1. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
人が絶賛していたのに期待はずれだった映画No1 最後にちょろっと感動したくらいでした。 [DVD(字幕)] 4点(2009-01-02 16:57:30) |
2. パーフェクト ストーム
《ネタバレ》 この内容でもしラストが全員助かってハリウッド的に一斉に盛り上がる終わり方あれば間違いなく3点を計上したが、予想を裏切られたので+2点 5点(2004-03-28 12:27:37) |
3. 未来は今
ティム・ロビンス、ポールニューマン、J・ジェイソン・リーそしてコーエン兄弟という豪華キャストでこの内容はないだろう。何も印象に残るものがないというか考えさせられるものがない。フラフープが売れるところはフォレスト・ガンプを安っぽくした感じ。久々に酷評させてもらいました 4点(2004-03-24 12:00:03) |
4. マン・オン・ザ・ムーン
ミロシュ・フォアマンは大好きな監督の一人なのですが、本作はだめでした。何がかっていうと主役のキャラクターに生理的な嫌悪感を持ってしまった。文化の違いのせいなのか笑えない。ファンの方すいません。 3点(2004-02-28 12:27:30) |
5. パトリオット(2000)
ブレイブハートがあまりによかったんで期待しすぎてしまった。本格的な作品であるためか、そこからくるスキに対してどこか薄っぺらさを感じてしまう。 5点(2004-02-27 23:03:16) |
6. バーティカル・リミット
普通あんな状況で助けにいかないよなとひねくれた見方をした時点でもうだめでした。 4点(2004-02-24 22:52:59) |
7. ディアボロス/悪魔の扉
パチーノの演技は大根ぶりを発揮するキアヌに対する嫌がらせなのではないかとも思えてしまう。この2人は共演してはいけなったと思う。パチーノ=オーバーアクト、キアヌ=繊細な演技で相まみれた結果。パチーノの印象しか残らなかった 6点(2004-02-23 00:57:59) |
8. ダンサー・イン・ザ・ダーク
映画を見て不快になったのはスクワーム以来だ。ビョークのせっかくの熱演もぶち壊しである。救いようがないのである。人は何のために映画を見るのだろうか。本作はそんな目的から外れている気がする。もう二度と見たくない。 1点(2004-02-22 02:09:18) |
9. シンプル・プラン
《ネタバレ》 ブリジット・フォンダの悪妻ぶりが妙にはまっている。あんたが入り知恵しなければまわりはここまで悪事には走っていなかっただろう。実際の犯罪事件ってこうゆう事件を大きくしてしまう人が必ずいるんだろうな。 7点(2004-01-13 23:42:11) |
10. 17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーの見事な演技に感心しましたが、作品としては「カッコーの巣の上で」に遠く及ばないという印象です。精神病患者を扱っているのになんでかおしゃれな感じがするんですよね。 7点(2004-01-13 23:39:44) |
11. シカゴ(2002)
こうゆうミュージカルはストーリーが単純な方がいいでしょう。逆に複雑な内容でいきなりダンスや踊りが始まっても当惑するだけです。あまりアカデミー賞向けではないと思いますがこの年は他が不作だったのかな 6点(2004-01-13 23:36:02) |
12. ギャング・オブ・ニューヨーク
ダニエルデイルイスお見事。演技とは思えない。違う作品でもう一度見たい。 4点(2004-01-13 23:16:32) |