1. クラッシュ(2004)
難しい映画。背景を理解していない人にとっては面白みがない。 [DVD(字幕)] 5点(2011-08-06 19:36:09) |
2. マーサの幸せレシピ
《ネタバレ》 まったりと流れるストーリーに心地よい気分になる。マーサは成長しましたね!マーサの彼氏がジローラモみたいだった。 ところで、街で1番腕のいいシェフは誰なんだろう!か…? [DVD(字幕)] 6点(2009-08-12 01:07:12) |
3. 過去のない男
《ネタバレ》 フィンランドの映画を初めて観た。こんな感じなのか~。冒頭から暴漢に殴られ、記憶喪失になった主人公。病院で一度は脈が止まったのに、ゾンビのように復活する主人公。ホラー映画かと思いましたよ。そして、自分の正体を調べようともせず、コンテナに暮らす。これだけ聞くと、何ともいい加減な創りではあります。しかし、ほんとに不思議な魅力がある映画です。ゾンビのように復活した時から主人公の過去は終わり、「今」を生きているのでしょう。「今」という瞬間をいかに生きるか、この作品は上手く表現していると思います。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-21 13:19:30) |
4. ギャング・オブ・ニューヨーク
長いのにメリハリがない。見せ場がない。キャスティングが素晴らしいだけにもったいない。結局はただの殺し合い。 [DVD(字幕)] 3点(2005-07-28 12:46:29) |
5. 二重誘拐
サスペンス系なのに恐怖感もなければ、最後のどんでん返しもない。もうちょっと仕込んでもよかったのでは?あの役、レッドフォードじゃなくて誰でもいいと思うし…。 4点(2005-01-08 18:28:07) |
6. グッバイ、レーニン!
親子の愛が伝わってくるストーリーに笑える場面もいくつかあって大満足。井筒監督の言ってたように、知らない役者が演じてても面白いものは面白いね。映画鑑賞後に、思わず文庫本まで購入してしまったので7点+1点(笑 8点(2004-03-07 22:59:03) |
7. 陽だまりのグラウンド
悪くはない映画だと思う。ただ、後半は終始、ベイビーGの死に感動を求めた感は否めないし、私にとっては期待したほど感動できる作品ではなかった。キアヌが、ベイビーGの死ついて演説してた場面だけが心に残ってるし、感動したなぁ…。 5点(2004-02-08 23:55:59) |
8. ダンサー・イン・ザ・ダーク
《ネタバレ》 ラストのあのシーンで印象に残っている映画ですね。見た当時はこんな映画があっていいのか?と思いました。劇中は目が見えないのに電車の上に乗って踊っている主人公を見て「なんじゃこりゃ?」と思いましたが、あのころは若かったのですね(笑。今となってはミュージックとよく調和していてとてもいいシーンだと思いますね。 6点(2004-01-26 02:06:55) |
9. グリンチ(2000)
いや、そんなに嫌いじゃない嫌いじゃないんだけど、知り合って間もない女の子と見に行く映画ではなかったなぁ…。。。ごめん、グリンチさま! 4点(2004-01-21 23:43:20) |
10. 名もなきアフリカの地で
感動するようなことが書いてあってんで見にいったのですが、それほどでもありませんでした。ちょっとストーリーが長く、間延びしてしまう感じ。あのヒステリックな母親があまり好きではありません。だけど、現地の人と仲良くなるシーンは感動。アフリカの大きさを見せ付けられました。 5点(2004-01-19 22:05:59) |