1. インビジブル(2000)
もし自分が透明人間になれた時、一体どんな行動をとるだろう。人間ならばそれは即ち悪さ、しかないハズだ。この作品の主人公は、もともと悪巧みの目的で透明になった訳ではないのだが実験のミスによって心が歪み、最後には最悪の行動までに至ってしまう。中でも、終盤での口封じの為に仲間達を残酷に殺し続ける姿は異常だ。人間は優越感を得ることで心が満たされるが、それが傾き絶対的な立場になった時その心理状態はどうなるのか?という答えが生々しく出ている様に思える。早い話がこれは悪意ある「es」だ。犯罪者に対する優越感と同じ様に、見えている者に対する優越感。本作での透明人間である主人公が他者と交わす言動から、それが序所に明るみになっていくところがおもしろい。映像の面では、透明人間に至る過程のグロCGは見応えがあった。透明になるとすれば僕の頭の中のイメージだとパッと消えるぐらいのものしかなかっただけにこれはとても斬新だ。水をかけたり消火器をかけたりして姿を現す場面もなかなかいい感じ。少し不満なのが、ラスト。火炎放射器や電流を浴びせられかけても死ななかったのはどういう事か。相手は透明なだけで生身の人間の筈では‥‥あんなにホラー的にしなくてももう少し、らしい倒し方があったとおもうのだけど。ただこの作品を見て透明人間に対して思ったことがある、というのは透明人間なんて自分だけがなれるから甘美に思うものであって、それは人間の究極的な優越感の探求の産物なのかもしれないという事だ。 [地上波(吹替)] 7点(2005-06-24 06:25:41) |
2. es[エス](2001)
観ている間も見終わった後もどことなく何か不満が残る作品でした。本当にあったことなんだろうけど、どこか非現実的に思えてしまう事と、へーそうなんだと思いたくないことが混ざってとても複雑な心境になりました。人間の心の中には正義感や責任感に相まって、圧倒的優越感というものを得たいという心理が芽生えるものらしいですね。これを見ていると。それは人それぞれ個人差があるのだろうけど、責任感が異常に強い人が、危ないんじゃないかなと思いました。この作品は、偶然そんな人が選ばれ、引き起こしてしまった事件なのではないでしょうか。それ以上はあまり考えたくないです。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-12 22:22:09) |
3. エイリアンVS. プレデター
面白い!奇跡のVSバトル、フレディジェイソンに続いてこんなもんまで出現するとは夢にも思ってなかったんだけど、面白すぎる!ていうかでも一体どうやって両者を戦わせるのかと疑問に思えば、なんと舞台はピラミッド!というとこでもう◎ 監督独自にピラミッドの存在理由を定義させると同時に、そこにプレデターとエイリアンとの関わりまで見事なまでに巧い事くっつけた。そこら辺が、ただのB級VS作品になるかならないかの違いになったんろうなーと関心できるとこで。そしてそこまでおもろい土壌を完成させたなら、もうあとは両者存分にぶつけ合うのみ!エイリアンは相変わらずワケも分からず殺しまくるどうしようもない存在だし、プレデターはプレデターで、人間では到底かないっこない様な高度文明の集大成をご披露なさいますし。地球上では弱肉強食の頂点に立つ人間様がゴミ同然です。んだったら、エイリアンとプレデターどっちが強いんだい?って期待して観てたんですが、いやーこれは凄い。ストーリーにも関わるからネタバレはできないけどほんとに御両者見事!予想ではプレデターが圧勝だろ?というもんだったんですが、エイリアンも負けてない負けてない!今までに見た事の無い様な両者の本気モードの場面が、どっちにも金星あげたくなるようで笑いが止まんなかった。あえて多少ここで気になったのが、プレデターの方の動きが多少ぎこちないことかな。走ったりするシーンは、妙に人間っぽさがあって惜しかったし、脱出のシーンなんかでも、お得意の瞬間移動は使わんのかい?と突っ込みをいれたい部分もありました。でもまぁそれもひっくるめて面白い!っていうのが本心です。エイリアン、そしてプレデターという超大作を単に戦わせただけでなく、自らのアイデアで本編の魅力を損なうことなく見事に融合させた監督に、感謝だなこりゃー。あといっそのこと 、歴史の教科書なんかでもピラミッドの存在理由はこの作品を元にして訂正すればもっと面白味が湧くのに。ツタンカーメン等の墓だなんて嘘、嘘w 10点(2004-12-19 16:12:43)(良:1票) |
4. クライモリ(2003)
こういう作品見ていると、どうも13金や悪魔のいけにえを思い出してしまうんだけど、まぁパクリすぎず遠すぎずといった感じで。そこそこでした。ちょっと良かったと思うのは、殺人鬼が3人襲ってくるってとこかな。武器も3種3様で、なんだかロードオブザリングのあの3人衆を彷彿とさせるような感じで少し笑えましたが。にしてもこの3人、鬼の様に強い!人間とは思えない、てか絶対人間じゃないです。なんなんだろね、これ。まあそこが怖いっていうのもあるんだろけど、矛盾点をいろいろ考えちゃっ てシラけた場面もある。大体こんな広い森でそんな簡単に居場所がバレる訳がないかと。まぁ怖けりゃアリなのかね? 5点(2004-12-13 21:27:48) |
5. ザ・セル
最初のシーンでスゲエと思いつつ、どんどん引き込まれたなぁ。映像美でこんなに惚れ惚れする映画も久しぶりだった。砂漠にはじまってドレスやらカーテンやら・・とにかう期待以上にスゲエサスペンス。犯人の意識の中に入って解決していくという設定もなかなか決まってたし好きでした。なんといってもその中にある映像美!映像美!英三美!映像美で彩られたこういうサスペンスも、悪くないよなぁ。 8点(2004-11-23 22:58:44) |
6. BODY/ボディ
《ネタバレ》 ヤリターイダーケ! 1点(2004-11-21 00:08:48) |
7. 13F
こういう複雑な展開は観ているだけでやっとですな。あまり印象に残るもんは無かったのでコメントは特に無いんだけど、まああの世界感は多少見応えあったかな?くらいな感じで。そんな大した映画でもないか・・・ 4点(2004-11-19 22:17:16) |
8. シンプル・プラン
まあ最終的にはファーゴと、言いたい事は同じなので感想は薄いですが、良く出来ててなかなかおもしろかったです。ただ、ちょっと無理矢理な展開が目立った事と、殺人の展開がファーゴと被りすぎてたことがマイナス。で、なんでこの監督、急に心理サスペンスなんて唐突に作ったのかね。こういうのもやってみたかったのかな。 6点(2004-11-04 23:45:40) |
9. ドイツチェーンソー大量虐殺
これは何と言っていいか。狂気ってここまで行くと笑えてくるんだなーって思っちゃったりしました。それに加えてマジメに(天然かもしれないけど)笑わかせようとしてる場面も多くあるもんだから爆笑しちゃうよ。唐突に悪魔のいけにえのパクリシーン出したり、「飛べ飛べ、テントウムシ~」という意味不明な歌をうたったりと完璧にラリってんですよ。観終わって思ったよ。これは悪魔のいけにえよりアダムスファミリー寄りだったってね。これ以上のホラーは無いしこれ以上のコメディも無いよ。 9点(2004-10-16 00:14:37) |
10. ツイステッド
これってほんとに4点って点数にシックリいく映画ですな・・・。もう1点や2点つけてあげたいくらいなもんなんだけどラストがラストなだけに、まぁ・・こんなもんか・・みたいな感じで。大体からして観ていて不愉快だな。思わせぶりなシーンをチラチラチラチラ見せて、その割には大してヒネリも無いし山場も無いしドキドキ感なんてカケラも無い!んでもって退屈な展開をあのラストの以外性で帳消にしてよね、ってなるかい!テイキングライブスといい最近は、こんな安易なサスペンス上映すんなよって映画が続いてるな・・しばらくこの手のサスペンスは控えよう。 4点(2004-10-15 23:42:22) |
11. バーニング・ムーン
自分の中ではコレガ4大残虐映画の一つで。マッタくドイツのホラーは残酷に仕上げた者勝ちなんだろうかねぇ・・・より残酷な映像をとヤケクソで撮ったとしか思えない作品だよな。残酷っていってもココまでくると笑えもしない、不快でしかないよ。ホラー映画で珍しく心が荒みましたでございますね。 1点(2004-10-09 23:07:36) |
12. 悪魔のえじき/ブルータル・デビル・プロジェクト
ほんともうこの監督何考えて構成考えてんだろなー。観てても、その場その場での思いついた事を無理やりくっつけたようなストーリーにしか思えないんだよな。失笑の連続でええかげんにせえよ~・・・と途中までの感想。後半からは、もう見事にハマリマシタ。誰が何で何がどうかなんてこの映画には全く必要無し。主人公だろうがボスだろうが弱い奴は黙って残虐に殺されとけやー!唯一伝えたい事はそこに尽きるでしょう。とはいっても、第4弾には期待しています。クドイ様だけどこの監督、何考えて映画作ってんのかな?製作はワンマンショーだしね。 4点(2004-09-30 01:00:30) |