1. PERFECT DAYS
ヴィム・ヴェンダースといえば「ベルリン天使の詩」ぐらいしか知りませんが、いやほんとよかった。 日本映画なのに台詞が少ない。 役所広司が素晴らしすぎる。 主人公の平山さんは、きっとある程度地位を築いてからのリタイヤ組なんでしょうが、それにしても達観している。 「足るを知る」 理想の生き方のようでもあるが、物足りなさを感じる自分は、凡人なのでしょう。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2024-11-17 21:57:40) |
2. アトミック・ブロンド
ストーリーがわかりにくい。最後まで見ればそういうことねとなるが、理解できただけで、スカッとしたとは全く別物。何でそんなに難しく見せちゃったのか?いつまでたってもシャーリーズ・セロンは美しく、かっこいい。しかし、なんか、撮り方的にもったいない。アクションシーンの長回しも、なにかものたりない。期待が大きすぎたのかな? [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-07 22:07:49) |
3. スノーデン
リアルドキュメントでも面白く作ってくれるのがオリバーストーンのいいところ。映画にでもしてくれないとスノーデンのことも知らないまま生活しちゃいます。それを教えてくれるのが、映画の一つの役割でもある。楽しいだけじゃない映画もたまにはいいなと思わせられます。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-02-18 23:10:01) |
4. ヒトラーの忘れもの
まず、ドイツものならなんんでもヒトラーとつけるセンスのない邦題はやめてほしい。内容はとてもよかった。敗戦国の少年兵って悲惨だなと思った。結局、戦争って弱い人が存するようにできてるんだよね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-26 22:57:05)(良:1票) |
5. バイオハザード:ザ・ファイナル
全編を通して薄暗く、ともかく疲れる。ストーリー的にはまとまっているが、逆にどんでん返しもなく、その代わりバトルシーンのオンパレード。それも疲れる原因。ともかく、最後までは見たが、お腹いっぱいでした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-16 22:30:37) |
6. ドラゴン・タトゥーの女
金田一耕助的な映画でした。東欧のおどろおどろしさや、田舎くささは、犬神家の一族のような雰囲気でした。原作に忠実なんだろうけど、出版会社云々は余計だったような…。しかし登場人物、男性側クズばっかり。リスベット、すごく魅力的でした。あ、オープニング、すごかったです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-07 23:14:15) |
7. ポンペイ
《ネタバレ》 火山の爆発の映画かとおもったら、剣闘士の映画でした。火山は死におちに使われただけで、別に「ポンペイ」でなくてもよかった感じ。E・ブラウニングも「世にも不幸せな物語」の頃の美少女さが全くなくなり、侍女が魅力的だったし。いろいろ残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-06-21 22:34:12) |
8. ヘンゼル&グレーテル
《ネタバレ》 やっぱ、美しい女性が出ている映画はそれだけでうれしくなる。アクション、お色気、ユーモア、ファンタジー、といろいろ入れて、これだけ物語をまとめられたのはすごいと思います。白い魔女、私のストライクでした。彼女が死んでしまったのがともかく残念。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-23 18:41:28)(良:1票) |
9. ソハの地下水道
《ネタバレ》 ほとんど地下下水道の中で、閉塞感が半端ない。ソハの変容ぶり、一部ユダヤ人たちのダメさ加減と見ていて感情移入しやすかった。原作ものなので仕方ないけど、赤ちゃんが死んじゃうのはちょっとつらかった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-21 12:22:23) |
10. ディヴァイド
《ネタバレ》 皆さんが書いているように、最初の戦争のシーンは「これは」とおもいましたが、そのあとが長すぎる。どれくらい時間がかかったか分からないし。伏線と思ったことは全然回収しないし。極限状態の人間の心理を描きたいのは分かるけど、あの白い兵隊さんとか子供のこととかもう少しきちんとしておかないと。あの、管理人さんだって、食べ物を分けないんだったら、最初からみんなを助けなきゃいいのに。結局、缶詰のふたなら拳銃がなくたって斧で十分だったわけで。ただ、グロかった。なんか不快なまま終わる映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-21 15:54:37) |
11. アイアン・スカイ
設定からしてB級だと分かっていたものの、予告編のせいで妙に期待してみたため、がっかり感から点数低めです。所々のギャグもなんか笑えなくて、政治的皮肉がありすぎで…。アメリカ映画にはないクセがあって、作品のノリについて行けませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-09 21:52:24) |
12. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
面白かった。けど、後には何も残らない。皆さんのいうとおりミラ・ジョヴォヴィッチのための映画だなと思った。けど、続編次第では大化けしそう。(続編はないと思うけど) [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-17 22:14:57) |
13. マチェーテ
最初の携帯でびっくり。そういうことでいいんだよね?エロとバイオレンスのオンパレード。「私はこういう映画が大好きなんだ」と声を大にしていいたいが、人目を気にしていえない私。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-26 21:28:34)(笑:1票) |
14. アンノウン(2011)
リーアム・ニーソン、一時期のハリソンフォードみたいになってきました。彼が出てるだけで見たくなる。確かに最後はいただけないが、それは見終わってしばらく経ってから…。テンポもよくておもしろかったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-23 11:45:21) |
15. エスター
《ネタバレ》 だんなひどすぎ。エスタ-、ある意味かわいそう。下の妹、かわいいだけじゃなく大活躍だった。拳銃を撃っちゃうとこなんかすごすぎ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-11 22:44:13) |
16. シャーロック・ホームズ(2009)
《ネタバレ》 ぎりぎりまで、インディージョーンズみたいな魔術ものかと思ってました。最初の方はあんなに計算ずくで強いホームズも、いざって時はいまいち弱いし。捕まったりだまされたふりしてただけなのか、たまたまいいように転んでるだけなのか、いまいち爽快感が感じられませんでした。ホームズじゃなくて、ジェームスボンドでもよかったかな。あ、ジュード・ロウは相変わらずかっこよかったです。 [映画館(字幕)] 6点(2010-04-19 22:09:05)(良:1票) |
17. ターミネーター4
T3の続編だと思えば十分なできです。いや、T3もそれなりに面白かったし。T1やT2と比べるからだめなんでしょ。いや続編だからどうしても比べたくはなりますが、そこをちょっと優しい目で見れば十分楽しめます。この後のT5、T6に期待。 [DVD(字幕)] 7点(2010-01-12 22:04:14) |
18. キングダム・オブ・ヘブン
戦闘シーンは大迫力でも、いかんせん十字軍のことがよくわかっていない私は…勉強して見直します。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-13 22:19:48) |
19. イーグル・アイ
予備知識無しで見ました。それでもストーリーは思った方へどんどん進んでいきました。ありきたりの展開ですが、テンポもよく面白かったです。けど、きっとしばらくたつと忘れちゃうんだろうなーという作品です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-21 21:14:42) |
20. ファニーゲーム U.S.A.
映画って、ストーリーのある物だと思ってた。この映画が悪いのか?私の頭が感受性が悪いのか?コメントを書こうにも描きようがない映画なんて初めてです。かといってある意味貴重とも思えないんで、2点じゃなくて、この点数です。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-11-15 21:09:36) |