1. コリーニ事件
《ネタバレ》 ドイツで高齢者が殺される事件を発端として始まる映画であれば、たいてい戦争がらみの話かなと察しがつく。見る側のそういう想定は分かった上でさらにその上を行くことが求められる訳で、本作は察した範疇を超えるものではなかった。 [インターネット(字幕)] 5点(2025-02-06 21:30:38) |
2. PERFECT DAYS
《ネタバレ》 無口な男主演環境映画。あれもないこれもないのないないづくし。昨今の伏線やら解釈やらやたらめったら詰め込んだ難解映画の逆を行く映画。うっすいストーリーはあるもののないに等しい。金もないし家具もTVも風呂もない。血も出ないし濡れ場もない。最後まで見てやっと気づく。あー木漏れ日が主役だったんだ。環境映画なので点数の付けようがない。 今週の気づいた事:東京ってうるさい。 [映画館(邦画)] 5点(2024-02-28 16:53:09) |
3. 黒猫・白猫
《ネタバレ》 絵づらがばっちい。男どもが皆汚らしくて貧相。特に口が汚い。ストーリーが、面白くない方のナンセンス。日常の中で銃を気軽にぶっ放すセンスの気が知れない。楽団を木に張り付けるってなんなんだ。古い車を食う豚が気持ち悪い。いちおう主人公っぽい若者が魅力薄い。一人だけ綺麗な女優がいたのが救い。だからあえて良い点を挙げれば、その女優としっかりした悪役のダダンとゴッドファーザーの軽快な車。最後のじいさんの「ここには太陽がない」の台詞に完全に同意。 [DVD(字幕)] 3点(2023-05-16 17:44:52) |
4. あん
《ネタバレ》 自然の呼吸を聞いて生きることが大切である事を再確認させられる映画。 あんの効いた食べもの食べたくなっちゃいます。 [インターネット(邦画)] 8点(2022-03-28 17:54:03) |
5. トト・ザ・ヒーロー
《ネタバレ》 隣の芝生は青い。最後は自己満ながらヒーローになれて(?)よかった。 お風呂の中でぶくぶくするシーンは確かにあった。『パーフェクトブルー』に先駆けること数年前ですな。 [DVD(字幕)] 6点(2022-03-16 20:16:38) |
6. この自由な世界で
ラストの悪魔の微笑みがなんともいえない恐ろしさ。こうまでなれるってある意味すごい。 [DVD(字幕)] 7点(2018-06-30 17:02:52) |