1. 未来を生きる君たちへ
両家とも子供を思う気持ちは伝わった。 [DVD(字幕)] 4点(2014-10-05 16:22:03) |
2. 100,000年後の安全
SFのような雰囲気。やっぱり安全ってのはありえないね。注意を促すか?忘れさせるか?難しいですなぁ。 [インターネット(字幕)] 7点(2014-02-09 21:20:58) |
3. 誰がため
ナチス占領下のデンマークでのレジスタンス活動を描いた実話にもとづいた映画。確かにあんな状況になったら誰を信じていいのか、何が真実なのかわけわからなくなるわな。この映画のシトロンのように自分の信じた道を突き進むしかないんだろうなあ。 [DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 22:50:42) |
4. マンダレイ
「ドッグヴィル」が良かっただけに残念。「民主主義?自由?」ってのがテーマなんだろうけど、内容・展開がしっくりこないし、なによりもニコール・キッドマンじゃなくなったのが一番でかい。 [DVD(吹替)] 4点(2010-04-22 22:22:56) |
5. ドッグヴィル
《ネタバレ》 あのまま逃げるだけだったら最強に不快度MAXの映画。が、待ってましたのラストで物凄く気持ちが晴れました。もちろん村人のようにも主人公のようにもなっちゃいかんぜよ、っていうのが監督のメッセージだとは思いますが、いずれにせよこの映画は極端すぎるわな。でも演劇のような舞台に初めは違和感があったが気付いたら慣れ親しんでいたし、二コール・キッドマンはアイズワイドシャットの時なんかより断然綺麗で楽しめました。 [DVD(吹替)] 8点(2010-04-17 23:32:45) |
6. しあわせな孤独
フランス映画だと思っていたらデンマーク映画だったんですね。内容は普通の不倫映画でした。 主人公と子供達がかわいかった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-09-23 10:31:06) |