1. デイジー
あれがオランダでの話しだということは映画を見ただけでは全くわからなかった。韓国人以外の人は英語で話していたみたいだったし。あれだけのことで会ったこともない一人の人を思い続ける気持ちというのが個人的に全く理解できないこともあり、映像の色彩的美しさ以外にはほとんど残らなかった。男同士がお互いの正体がどうやってわかったのかということに関しても僕の集中力では合点がいかずもやもやした気持ちになった。 [DVD(字幕)] 4点(2007-12-31 21:30:54) |
2. 王の男
芸の部分がどこがどう面白くて王が気に入ったのかさっぱりわからないため、いまいち話に入り込めない。各登場人物の行動もどうも考えていることがわかりづらくて理解不能であった。 [DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 11:07:18) |
3. あなたを忘れない
《ネタバレ》 2000年に三井住友銀行やリラックマがあったのかなんてことにいまさら突っ込む気にもならないが、実話を基にしたフィクションという割にはわざとらしく美化しすぎていてうんざりした。タイヨウの歌のように歌を売ろうとして作ったようにも見えるがもっと演技力のある人じゃないとどうも見ているほうがいやになってくる。エンドロールに流れる曲はよかったが。行く人は前情報として1月26日に駅のホームでなくなるということをわかって見に行くのだが、その日がコンサートの日付になっていてわかりやすく話を作ったのが見え見えであった。見ず知らずの人を助けるために自分の命を落とすということをどうも理解できなくて、(少なくとも電車が入ってきた時点で自分だけでも助かろうとするべき)不完全燃焼。 [映画館(吹替)] 4点(2007-01-28 21:14:19) |
4. 力道山
伝記ものの映画は、主人公がよく描かれすぎることがあってあまり好きではないのだが、この映画に関してはそれが当てはまらず、よかった。プロレスのシーンも迫力があった。 [DVD(字幕)] 8点(2006-09-24 08:04:22) |
5. イルマーレ(2000)
《ネタバレ》 設定としては面白くなる要素はあると思うのだが、生かしきれていないと思う。結局最後にあそこで出会ってしまうと、これから起こるべきことも起こらなくなるだろうし、納得してもらえないのではないか。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-16 19:59:14) |
6. ガン&トークス
《ネタバレ》 そんなに簡単に殺し屋に依頼していいのかと思ってしまうし、依頼を断るところとかにもうちょっと葛藤があってもいいと思うけど、そこそこ軽い感じで見られた。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-12 13:51:13) |
7. 僕の彼女を紹介します
コメディにしたいのかアクションなのかそれとも泣ける映画なのか、そのどちらの方面に関しても中途半端だった。結局自分勝手な性格及び行動のせいで恋人をなくしているのにそれを悲しんでいる様子を見ると、ミスティックリバーを見たときに感じたのに似た憤りがわきあがってきた(それが監督の狙いならばすばらしいのかもしれない)。 [DVD(字幕)] 3点(2005-06-28 14:39:07) |