1. 再見(ツァイツェン) また逢う日まで
《ネタバレ》 大方のみなさんの感想に同感です。こどもの頃の、貧しいながらも支え合って暮らしている数々の場面はとてもよかった。でも、現在の部分の描き方があまりにもお粗末。いとも簡単に再会してしまうし、4人の感情が伝わってこない。最後のコンサートの場面は「えっ?」としらけてしまった。こどもたちの演技と、お父さんの存在感になんとか救われて5点をつけます。 [DVD(字幕)] 5点(2006-03-30 07:25:51) |
2. きれいなおかあさん
《ネタバレ》 あまり目立つ作品ではないけど、私はほんとに大好きです。コン・リーの母親役がとてもすばらしいです。髪振り乱して働く姿が嘘っぽくない。元々は綺麗な女優さんなのに、生活のために必死になっているお母さんを見事に演じています。「きれいなおかあさん」とは外見ではなく日々必死に生きる姿のことなのでは?あの男の子にはきっとお母さんはとても綺麗に見えていると思います。私も美しいと感じました。このお母さんが子供の前で、目の前の現実にもうどうしようもなくなって泣いて気持ちを吐き出す場面があります。その姿がとても人間味があって好きです。完璧な母親じゃなくても、子供はやっぱりお母さんが一番好きなのです。私自身2歳の子を育てているので、自分を振り返る機会を与えてもらったようで感謝しています。 10点(2003-10-16 01:05:19)(良:2票) |
3. HERO(2002)
《ネタバレ》 アクションや衣装や映像も確かにほんとにすごかった。でも、私はストーリーにめいっぱい入り込めたので、「本当の英雄とは?」ということをバンッ!と目の前に叩き付けられた気がして、それだけでもう十分観てよかったと思っています。刺客がたどりついた悟りが「殺してはいけない」というのが身震いがします。死を覚悟でそれを秦王に伝えに行った無名。その無名を断腸の思いで殺せと命じた秦王。まわり誰も泣いてなかったけど、私泣きました。人がいなかったらもっと泣いてました。無名の心を表情をあまり変えずに表現したジェット・リーは、アクションだけの人ではないなと思います。そして大好きなマギー・チャン。やっぱり最高です。トニー・レオンの残剣も思わず惚れ込んでしまいました。チャン・イーモウ監督、今まで私とは相性よくなくて悲しい思いをしていましたが(みんないいって言うのに私はあまりいいと思えなかったので)、今回は心からすばらしいと思いました。 10点(2003-09-04 14:56:51)(良:1票) |
4. 活きる
《ネタバレ》 う~ん、あまりいいとは思えませんでした。あまりにも不幸が訪れすぎて、それも無理矢理な感じで。子供二人とも死なせてしまって、しかも娘の出産でもしものために・・・と連れてきた先生が、饅頭のどに詰まらせてしまうなんて・・・どう反応していいのか困りました。コン・リー好きだし、期待していただけに残念。 5点(2003-07-31 18:26:30) |
5. 初恋のきた道
確かに初めて先生とすれ違って挨拶する場面とか、食事に来る先生を自宅の入り口で笑顔で待っている場面は、その表情に「うわぁ~」と思ってウルウルしましたが、雪の中ずっと先生を待ちつづけたり、熱がある体で町まで捜しに行くのはなんとなく冷めた目で見てしまいました。「そんなにする子、ほんとにいるかなぁ」と。映像はすごくきれいでしたが、最後の方の現在の話が少し長かった気もします。期待してたけどちょっと残念。 5点(2003-06-06 17:01:18) |
6. さらば、わが愛/覇王別姫
ずーっと気になっていたけど、苦手な部類の映画だったので観たのはつい最近。もちろんレスリー・チャンが亡くなったのが観ようと思ったきっかけ。やっぱりみんなが言う通りすばらしかったです。もっと早く観ればよかった。レスリーと蝶衣が重なって見えてしまいますね。子役の演技がとても上手で引き込まれました。 10点(2003-05-29 17:30:53) |