1. カンフーハッスル
「少林サッカー」はマジ面白くない映画だったんですが、こちらは良かったです!ちゃんと中国のお家芸で勝負したらいい映画が作れるんだなと思いました。アクションは真面目すぎずギャグに走り過ぎず良い塩梅でした。マトリックスやシャイニングのシーンをパロディも無くそのまま使ってるのはパクリ以外の何物でもないと思うのと、ヒロインが聾唖者で下手なラブロマンスを付け加えたのはどうでもいいと思うのでマイナス2点。 [DVD(吹替)] 8点(2005-08-28 15:45:52) |
2. LOVERS
映像は今まで見た映画でもベスト3に入るくらい美しい。どの場面も切り取って額に飾りたいくらい…悲しい事に脚本がイマイチ。中盤辺りから演出もワンパターンになって観てるのが辛くなる(涙)下手に小細工せず金城とチャン・ツィイーの正統派純愛逃避行モノだったら最高だったのに。一番嫌なのは主要人物3人が意外にしぶとい事。さっさと死んだほうが綺麗に終わった気がする。グリーンディスティニーの頃よりかなり良くなってたけど更にCGとワイヤーアクションを控えめにしてカンフー色を濃くして欲しかった。(次回作期待してます!!) [DVD(吹替)] 7点(2005-07-31 01:14:07) |
3. さらば、わが愛/覇王別姫
レスリーチャンがはまりすぎて恐ろしいほど美しく切ない映画だった。修行時代のシーンはそんなに綺麗に思わなかったけど後半に差し掛かるにつれてぐっと引き込まれた。京劇の事や中国語が解ればもっと楽しめたのかも知れない・・・。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-09 23:56:45) |
4. HERO(2002)
グリーンディスティニーは嫌いだがこちらは美しくプロットも良かった。 ワダエミ女史の微妙なコントラストを使い分けた衣装も最高。 難点を挙げるとしたら前宣伝に使われてた何万本もの矢が放たれるシーン。 確かにCGにも力を入れてるんだろうけどもっと芸術性を押し出しても 良かったと思う。 8点(2004-08-23 19:16:54) |
5. きれいなおかあさん
コン・リーの演技は見事。ハリウッド映画のような派手さは無いしストーリーは学校の映画鑑賞で見に行くような内容だけど、そんな飾り気の無さが心地良い映画です。高層ビルが立ち並ぶ変わりゆく北京の町並みを自転車で駆け抜ける親子のシーンは何度見ても感動します。 7点(2004-01-20 23:45:27) |
6. グリーン・デスティニー
あのこれでもかというワイヤー&カンフーアクションは眠気を誘います。ストーリーは無きに等しいです。世界に名立たる中国雑技団を生んだ国なのでもう少し色々な曲芸!?をして楽しませて欲しいです。 0点(2004-01-20 20:42:51) |
7. ラストエンペラー
観終わった後、どうしても紫禁城を観に行きたくなってしまう位、あの 壮大なロケは圧巻!歴史モノは史実と違うだの色々と批判もある事だろうけど、それをカバーするだけの演技やセット、音楽の凄さがこの映画にはあると思う。 10点(2004-01-20 20:28:35) |