Menu
 > レビュワー
 > みんてん さん
みんてんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
映画なんだから有る程度の脚色は仕方がないじゃない?というのがパート1のときの印象でした。が、パート2ではそれもやりすぎ感がでてしまいかえって冷めた目で見てしまった。尚香がスパイよろしく曹操の部隊に潜入するわけが無いし、小喬が呉の作戦の為に曹操の所まで出向くわけないし、最後の敗北した曹操本人に「おまえは自分の国へ帰れ」という捨て台詞・・・なんの為に生かしておくのか全然わかりません。いや、本来、曹操本人と周瑜や孫権、劉備があの場面で遭遇する訳がないのだが、物語の構成上、周瑜が妻を取り戻しに来た事になっているし、結局、曹操と対決せざるを得ずあんな形にしたのだろうけど、それにしても無理があるな~。ただ、パート1でも書いたが、『赤壁の戦い』の部分だけだとしても三国志を映画化した功績は大きいと思うし登場人物のキャラクターはそれぞれ良く描かれていたと思う。 
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-24 16:07:03)
2.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 
ジャッキーとリーのカンフー対決は見ごたえあったがそれ以外は・・・白髪魔女が怪しげな美人だったことくらいか・・・主人公?のジェイソン君がヘタレから最後は如意棒を使いこなす孫悟空ばりのヒーローになるのかと思ったが、そうゆう設定ではなかったのね・・・ヘタレ君が少しは強くなった物語か?
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-24 17:09:13)
3.  レッドクリフ Part I
赤壁の戦いに絞っているとはいえ、あれだけ壮大なドラマを良くぞ映像化してくれたと思う。また、各登場人物の描き方も忠実だし、物語も日本で紹介されている内容とそれ程違わないし、とても良かった。パート2にも期待してまっせ!
[映画館(字幕)] 8点(2008-12-03 15:51:11)
4.  上海の伯爵夫人 《ネタバレ》 
何となくラストはアレで良かった感じがする。レイフ・ファインズが主演したこうゆう感じの作品って何故か相手が死んじゃうのが多くて・・・この作品の最後は命からがら逃げ出すものの3人が一緒でいる事がとても素晴らしく思えた。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-31 16:59:23)
5.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
突然時間軸が遡ったり、ラウの妄想を見せられたり実に観づらい作品でした。ヤンとラウがリー先生のところで一緒にいるところなんか、へ?なんで?みたいになってしまった。そうゆう作風だということを予想してなかったもので。チョットシリーズの作風を変えすぎているきがします。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-06 11:19:34)
6.  インファナル・アフェア 無間序曲
ウォン警部もサムも一見コメディアンみたいな風体ですけど、この映画の中では結構カッコいい!成る程、サムはこうやって成り上がったのか!という程度しか感想は持てませんでした。ま~1作目への前章として描かれているので、ラウもヤンもヒヨッコで、迫力という部分はあんまり有りませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-02 11:06:10)
7.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE
それにしてもゲロ吐き過ぎだろ~特に爆笑問題の田中みたいな奴!
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-07 13:49:55)
8.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
ジャッキーらしい映画が帰って来た事には共感を覚えますが、チョットいい子になり過ぎじゃない?犯人達があそこまで悪さしたら「命は助けてやれ!」とは言わないでしょ?まぁ~死刑は免れられないだろうから一緒だと思うが・・・ 恋人役のチャーリー・ヤンが健気で大変気に入りました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-13 11:03:59)
9.  カンフーハッスル
『ありえねー』って言ってんだから!しょうがないけど、全体的に大あじ過ぎて覚めてしまった。手をかざすと建物に手の形で穴が空いたり、チャウ・シンチーと大家のおばちゃんの足が見えないくらいのスピードで追いかけっこしたり(ロードランナーじゃ無いんだから・・・)同じオーバーアクションでも少林サッカーの方が面白かったかも?
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-16 12:53:51)
10.  LOVERS
とても美しい作りの映画です、古典的な剣術を軸に描かれているし、舞のような戦いも綺麗でした。ただ、誰がなんで、どうやって謀略しているかこんがらがってしまいました。結局騙されていたのは誰?
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-17 17:25:38)
11.  ラストエンペラー
皇帝溥儀が紫禁城にて即位し、そこを追われるまではどうも入りこめなかったが、その後満州国にて、再度皇帝になったものの日本の敗戦により、戦犯として扱われ、最後は庭師にまでなってしまうラストまでは、一気に入りこめた。彼の人生は、他人によって作られたようなもの、それを利用されてしまう悲しさが伝わってきます。
6点(2004-09-25 12:15:59)
12.  グリーン・デスティニー
物語は面白くないし、ワイヤーアクションは鼻に付く、カンフーや剣技は見ごたえ有るけど、この程度のものはもう飽きています。最後イェンは何を思って身を投げたのでしょう?
3点(2004-07-22 17:04:25)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS