Menu
 > レビュワー
 > K-Young さん
K-Youngさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別
メールアドレス wakasa@hf.rim.or.jp
自己紹介 映画って本当に良いですね、晴郎さんが言っていた。忠夫さんが熱く語っていた。荻さんは斜めに座って、ちと難しめな解説をしていた。土曜日には、テレビの前のあなたとお会いしましょうと、約束され、日曜日の夜には、さよならを、それも三回言われてしまう。その時まだ小中学生。今、その人達と同じ年齢になり、私も同じような事を言い始めている。追いつけたのか?それがこのレビュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グランド・マスター 《ネタバレ》 
美術館なら、こちらが動かなきゃいけないが、こちらは、絵の方が変わってくれる、そんな美術鑑賞したという感想。西洋絵画、浅い知識しかない私ですが、レンブラントとかフェルメールとか、光と影、構図とか、監督は意識していらっしゃるのでは?役者が動かない、ってシーンが多いけど、そういうことでしょ。アップが多いのもそういうことでしょ。雪振る花の樹の庭は、東洋風でしたが。アクションシーンはどこかにあるようなスタイリッシュ系で普通ですけども。この映像が好きか嫌いか、の映画でしょ。私は好きだな、美しいシネマトグラフィ。美術鑑賞のように、動かぬスクリーンから、人の心や時代の空気や哲学を読め、ってね。映画も、横か縦かしかないならば、私はこの映画は「縦」でした。
[映画館(字幕)] 8点(2013-06-02 18:29:05)
2.  ラスト、コーション 《ネタバレ》 
過激な性描写は、「ラスト・タンゴ・イン・パリ」への挑戦ではないのか、と感じています。見ている方は、主人公が死ぬのは予想されるのですが、最後をどう決着つけるか、という興味を観る者を最後まで引っ張っていきます。原題の通り、色と戒、で揺れる主人公の気持ちがよく分かる演出が素晴らしい。ベッドでの目線、ダイヤを見た時の表情、車中苦悩を語る男への眼差し……特に素晴らしいのは、娼婦をさせられるのが分かっていて、自分の気持ちを歌で伝えるシーン。そして、最後、「逃げて」という台詞が出る説得力。殺す相手を好きになるとは古典的なストーリーだが、恋愛というコンセプトのユニバーサルは大道「死と同価の恋」をアジアのテーストで大展開している気合い。「ラスト・タンゴ・イン・パリ」と「覇王別姫」への挑戦。ラストシーン、愛欲のシーツへ頭の影が映るのも、上手でした。
[DVD(字幕)] 8点(2013-05-12 12:14:13)
3.  LOOPER/ルーパー
日本人はドラえもんでタイムマシーン的な話に沢山触れているから、何をどうしてもタイムパラドックスなところでの整合性が気になるんじゃないかな。でも、映画の中で、説明ができない、とか言って、もう開き直っているのが、ま、深く考えないで下さいョ、皆様、って言っているようで可笑しかった。ドラえもんチルドレンを納得・感服させるタイムマシーンの話は無理でしょ。
[映画館(字幕)] 6点(2013-01-13 22:19:34)
4.  初恋のきた道 《ネタバレ》 
「もうお父さんと会えないんだよ」と老婆が泣きながら言う。この単純な言葉に心を動かされなければ、退屈な映画かもしれない。老いた後、そんな言葉言ってみたい、言われてみたい……だから、この映画はお伽噺、恋のお伽噺、きれいな絵がついたお伽噺。話を盛り上げるドラマはほとんどなし。ただ、人を思う恋心があるだけ。そんな単純じゃないよと言う現実的な方もおられましょうが、だから、お伽噺と言うのです。一方、途中から主人公が涙したら、涙し、嬉しかったら嬉しく思うくらい感情移入した方も多いはず。私もそう。「初恋のきた道」っていい題だなぁ、あの村への道のことかもしれないけど、でも、道の終わりに「もうお父さんと会えないんだよ」と悲しむ、悲しむことができる人生を指しているんだろうなぁとか思っている。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-04 18:19:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS