Menu
 > レビュワー
 > マーチェンカ さん
マーチェンカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 206
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22117/
年齢 43歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  家族ゲーム
森田芳光の映画はこれと『39』しか見ていないのですが、他の作品もやっぱりどこか「ヘン」なんでしょうか・・・淡々として何だか妙に気持ち悪い雰囲気と主要な登場人物たちが、面白かったです(特に伊丹十三が・・・)。
7点(2002-08-12 01:49:42)
42.  MEMORIES
このオムニバスの中では、確か3話目が大友克洋の監督だったと記憶していますが(総監督は大友克洋ですが)、この3話目がなかなか味があって良かったです。彼女の思い出も好きです(原作も読みました)。ただ二話目の「最臭兵器」はちょっと・・・映像は凄いと思いますが、どうもいまいち乗り切れなかったというか・・・
6点(2002-07-20 18:24:57)
43.  天使のたまご(1985)
押井守監督によるアニメーション作品です。まず映像表現についてですが、これは本当に美しいです。『GHOST IN THE SHELL』でも見られた重厚な(重みのある動きの)表現を見ることができます。それと舞台となっている、雨ばかりが降っているヨーロッパ風の街の廃墟の、終始一貫重苦しくダークな雰囲気が個人的に好きです。次に物語の内容については、これは「難解」の一言に尽きます(「詩的な難解さ」というのが僕の印象です)。主要な登場人物は10代前後の少女と20代前後の青年(声は何と根津甚八が当てています)の二人だけで、しかも最初の25分ほどはセリフらしいセリフもありません(その代わり素晴らしいアニメーション表現を堪能することはできますが)。僕自身も一回見ただけなのではっきり言って解釈らしい解釈もできないのですが、どうも僕が見た限りでは、押井守が世界をいかに(閉塞的に)見ているのかと言うことは、この作品から汲み取れるような気がします。なおこの作品は公開当時に大コケしたらしく、好き嫌いがはっきりわかれる作品かもしれませんが、僕自身はこの作品が大変気に入りました。
8点(2002-07-12 17:27:24)
44.  セロ弾きのゴーシュ(1982)
高畑勲監督による「セロ弾きのゴーシュ」の映画化です。原作はもちろん宮沢賢治です・・・あれから(というのはこの映画を登録していただいた時のことですが)ようやく原作を読み、それから改めてこの作品を見てみたのですが、おかげでこの作品が、かなり原作に忠実な作りになっていることがわかりました。ただ、原作つきの映画を作る際には、製作者による原作の「読解力」が問われると思うのですが、その点高畑監督はきちんと「読解」しているように感じました。単なる忠実な「再現」に終わっていない、独立したアニメーション映画としての雰囲気を備えていると思います。しかしこの作品に登場する動物達は本当に愛らしいですね。
8点(2002-06-12 01:40:19)(良:1票)
45.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争
いやぁこの映画やっぱり登録されていたんですねぇ。ドラえもん映画で一番好きな作品です。子供の頃一体ビデオで何度見たことか・・・思い入れたっぷりで8点とさせて頂きます。
8点(2002-06-10 23:31:26)
46.  PiCNiC(1994)
<決定的ネタバレあり>エスメラルダさんと似た意見ですが、子供の頃の、一人でちょっと遠歩きした時のような「小さな冒険」的な雰囲気が良かったです。ただラストのあの展開に関しては、非常に複雑な気分です。とても切なくて印象的だったのですが、どんな内容にせよ「死で決着を付ける」展開は個人的にあまり好きではないので・・・
7点(2002-06-10 22:57:30)
47.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
はっきり言って僕はこの映画の精神的・思想的な面は理解していません。全く雰囲気の濃厚さだけで楽しんでしまいました(それとあの重厚な映像表現も)。このコメントと点数は百パーセント僕の独断と偏見です。どうか気にしないで下さい。
8点(2002-06-06 01:39:16)
48.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
TVシリーズは見たことが無いので何だかコメントしづらいのですが、個人的には好きです。僕が初めて見た劇場用アニメであり、個人的な思い出も絡んでいますので、ちょっとひいきしてます・・・ミンメイの歌は今聴くとあの時代(80年代中盤)のにおいがウワァ~ッとこっちに押し迫ってきますが、そこは映像の力でしょうか、最近久しぶりに見返したときも好感が持てました。
7点(2002-05-13 23:22:59)
49.  耳をすませば(1995)
う~ん、自慢にも何にもなりませんが、僕が中三の頃はもっと薄ら汚れていたので(今もそう変わりませんが)、素直に共感できないところもあるにはありました。ただ、全体に満ちている前向きなメッセージと優しさには、励まされました(今でもそうです)。ちなみに映像表現とか作中の雰囲気とかは、全く言うことありません。
8点(2002-05-03 02:19:53)
50.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE
僕としてはかなりのヒットでした。確かこの映画の監督ってモンキーパンチ自身でしたよね。それだけに銭形警部がいつもと違った感じで良かったです。ただエンディングテーマの、一時期はやったヴィジュアル系バンドの歌は個人的に×ですが・・・
7点(2002-04-14 01:42:00)
51.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
<ネタバレあります>何だかやたらに評判が良いので、ちょうどTVで放送していたものを見ました。いやぁ、これは本当に面白かったです。しんちゃん、相変わらず笑わせてくれました(それと今回は相当健気ですね・・・)。まぁしんちゃんのおバカ振りはいつものこととして、かなり深い内容でした。高度経済成長期の下町の「ニオイ」とか大阪万博の雰囲気とかは世代の相違でよくわかりませんでしたが、「やたらに懐かしがる」気持ちは僕にもよくわかります。こういうどうしようもないノスタルジーを抱えつつ「今」を生きることを決意するヒロシたち大人の姿が、やたらに切なかったです。
8点(2002-04-13 02:28:00)
52.  ホーホケキョ となりの山田くん
僕はこの作品は嫌いではありません(水彩画風の映像も、内容も)。ほのぼのとしていて、すごくありふれているみたいですが、僕は結構思い切ったことが描かれていると思いました。「適当」というのが、確かこの映画のキャッチフレーズだったと思いますが、確かに映画の内容に合っていると思います。これは「何でもいいかげんにすれば良い」という意味では無く、「もっと気楽に行けばいいんじゃない?」という事だと僕は感じました(実際、こういう「気楽な味」はこの映画にあると思います)。「気楽に家族をやっていこうよ」というメッセージがあり、実際に「気楽な家族」が描かれていると僕は思います。ちなみに興行面に関しては、全くお気の毒様というほかありません。公開前から「この映画何だか危ないなあ」という僕の予感は、この映画に関しては当たってしまいました。願わくは見たいと思った人がビデオなりDVDなりで手にとり、息の長い命を持ってほしいものですが・・・
7点(2002-04-05 01:09:59)
53.  羅生門(1950)
個人的に思ったほどではありませんでしたが、それなりにのめりこんだし、良かったことは確かです。僕は芥川の原作『藪の中』は好きではないのですが、この映画は好きです。雰囲気は濃厚だと感じました。
7点(2002-04-05 00:34:48)
54.  生きる
志村喬の演技が忘れられません。「みつお~、みつお~」という呼びかけが入る回想シーンが、哀しすぎます。
8点(2002-03-25 17:53:23)(良:1票)
55.  Kids Return キッズ・リターン
言うまでもないことですが、僕は劇中のマサルともシンジとも似ていません(内外両面の意味で)。それでもこの二人が他人と思えないという事は、個人的には驚異的と思うほかありません。別に焦るという事でもないのに、どこからか滲み出てくるあの年代特有の危うさと、それを経た上でのあのラストの短い会話は、本当に味わい深いです。
10点(2002-03-22 21:26:32)
56.  CURE キュア
面白かったです。あと、深読みできそうなところもあるような気がします(ラストはかなり意味深だと思いました)。
7点(2002-03-22 13:57:16)
57.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
鑑賞する回数を重ねる度に魅力を増していく作品は、アニメ(映画)に限らずあらゆるジャンルにも存在しますが、僕の場合それは同じ宮崎監督による『もののけ姫』でした。しかし現在は、この『千と千尋の神隠し』がその位置を占めています。  僕は映画を見ても「泣いて感動する」という事が余りない方なのですが(『ナウシカ』も『トトロ』も、大好きな『ラピュタ』も、あるいは『ニューシネマ・パラダイス』などの「感動の傑作」と言われている他の作品でも、感動はしても泣くことはありません)、前からこの『千と千尋』だけは別でした。千尋のあの健気な姿を見ては涙ぐんでいたのですが、今回見返してみて、自分でも思いかけないくらい感動してしまい、何度も涙が出てきてしまいました。  『もののけ姫』以来、宮崎作品は作中の一つ一つの事柄に象徴性が持たされるようになり、それらの事柄を一つ一つ「読み解いていく」のが、これら最近の宮崎作品を見る時の個人的な楽しみとなっていたのですが、この『千と千尋』も、やはりそんな象徴性に満ちた作品であり、これまではどちらかと言うとそのような鑑賞の仕方をしていました。しかし今回見た時は、そういう様々なメタファーやらシンボルやらということ以前に、作品全体に満ちており、千尋を暖かく包み込んでいる「優しさ」に対して、深く心に染み渡るような感動を覚えたのです。  そしてこれまで僕がこの『千と千尋』にあると感じて来た象徴やら何やらといった事柄が、全てこの千尋(そして千尋と同年代の子供達)に対する「優しさ」につながっているのではないかと思うようになったのです。正直言って細かいところを見るとまだまだ消化不良なところがあると感じているのですが(それはもちろん僕自身の感じかたの方です)、それでも僕は、何とも暖かいことこの上ないこの作品を、僕にとっての宮崎作品第一の傑作としたい気持ちです。
10点(2002-03-20 22:34:31)
58.  ソナチネ(1993)
<ネタバレあります>面白かった。ヤクザの抗争の緊張感と、中盤ののんびりした雰囲気の対比が良かったです。あのヤクザたちがあんな無邪気にはしゃいだりしているのも、何か妙な味があって楽しめました。ただ、味のある人物がもう少し出てきても良かったような気がします(ビートたけし演じるヤクザはかなり深い人物造形で良かったですが)。個人的にはそこが不満なので六点とさせてもらいます。
6点(2002-03-15 17:01:35)
59.  ルパン三世 カリオストロの城
昔はバカみたいに見返しました。今はそれほど頻繁には見ませんが、それでも年に一回くらいの割合なら見ても退屈しません。今ではキャラクターの魅力で見ている部分が大きいと思います。
8点(2002-03-13 14:48:07)
60.  HANA-BI
<ネタバレあります>僕はこの映画の前半が大好きです。ビートたけし演じる西刑事など、味のある人物が出てきて良かったです。<ここからネタバレ>しかしラストは、受け入れて良いのか否定しなければならないのか今になっても迷っています。僕は西刑事を「不器用な男」と感じているのですが、その不器用な男であれば、ああするしかなかったのか。生きてはいけなかったのか。それ以上生きることがどうしてもできなかったのか。迷うところです。ただ、印象的な映画ではありました。
7点(2002-03-09 17:56:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS