1. 地雷を踏んだらサヨウナラ
《ネタバレ》 こんな浅野忠信がみたかったです。 内戦についてあまり知らなかったのでショックだったし、子供たちが突然の空爆で死んでしまったときの写真をとれなかったこととか、考えさせられました。 私が彼だったら写真をとりたくないんですが、プロとして、人に伝える仕事としてどうなのかな、と。 数年前にみましたが、まだその点について分からないです。 10点(2003-08-19 22:46:56) |
2. 鮫肌男と桃尻女
浅野忠信を見に行ったんです。 でも山田の虜になりました。 山田しか目に入りませんでした。 原作の望月峯太郎さんが好きだったのもあって見に行ったんですけど、浅野忠信もでてるし、山田の役は原作にはないんですけど、よかった。 彼がいてよかった。 彼に出会えてよかった。 高速道路のトイレのシーン、おもしろいです。 この映画以降、浅野忠信がただの人にみえるようになってしまいました。 10点(2003-07-11 02:16:43)(笑:2票) |
3. SF サムライ・フィクション
すごく期待して見に行ったせいかもしれませんが、裏切られました。 笑うところだろうと思われるところが、ことごとくおもしろくありません! 豪華キャストなだけに、なんだかせつなくないました。 0点(2003-07-11 02:03:08) |
4. HANA-BI
パトカーの後ろのドアをおじさんにぶつけるところに1点です。 唯一の救いです。 絵がたくさんでてくるとことか、大切な女性のためにむちゃ?をするとか、北野武美学って感じがします。 自己満足映画だと観ていて腹が立ちました。 1点(2003-07-11 01:56:12) |
5. ハッシュ!
田辺誠一を好きな女性社員、こわかったです。 失礼な表現かもしれないですが、少数派の人たちの話なんですけど、共感できるというか、なるほど!という感じです。 9点(2003-07-11 01:49:02) |
6. PARTY7
我集院達也がめだってないよー。 彼を見に行ったので、物足りなかったです。 2点(2003-07-11 01:40:16) |
7. 黒い家(1999)
ものすごく怖かったです。 大竹しのぶってすごいですね。 9点(2003-07-11 01:07:42) |
8. 生きない(1998)
《ネタバレ》 死にたい人たちが集まってるんですけど、おもしろいんです、ギャグが。 そのギャグのせいではないんですけど、観てるほうも死なないで欲しいな、なんていう感情が湧いてきちゃって、映画に引き込まれていました。 最終的に死んじゃうんですけど、生きていたいって思い直して死んでしまうなんて、残酷です。 9点(2003-07-10 00:20:38) |
9. どですかでん
《ネタバレ》 黒沢作品はこれしか見たことありません。 どうなんでしょう、他のもこんな感じに衝撃的なのでしょうか? 後引く映画なのでしょうか? プライドの高いお父さんが印象的です。 田中邦衛がでててほっとさせられました。 9点(2003-07-06 03:04:18) |
10. CURE キュア
とてもこわい映画でした。 自分自身がそうなってもおかしくないというか、そうならない自信がありません。 映画館にいた斜め前のおたくっぽい太った男性がにやにやしながら観てたのも怖かったです。 10点(2003-07-06 02:04:55) |
11. ルパン三世 カリオストロの城
《ネタバレ》 小さなころからルパン三世が大好きです。 水が無くなって沈んでいた建物が出てきたところなんか、とても美しいです。 10点(2003-07-06 01:54:18) |
12. ヤンヤン 夏の想い出
じわじわ系です。 とても若い人には面白くないかもしれません。 9点(2003-07-06 01:06:39) |
13. Love Letter(1995)
《ネタバレ》 とてもよかったです。女性としては少し気掛かりというか、せつないですけど。卒業アルバムをみて嫉妬する彼女に共感できます。冷静に考えると、岩井俊二のその繊細な感じが少し気持ち悪いような気もします。 10点(2003-07-06 01:03:36) |