1. シベリア超特急
23時からシベ超、引き続き死霊の盆踊りを最後まであきらめずに鑑賞した私を誰か誉めてくれ。 [インターネット(字幕)] 2点(2010-04-17 18:01:35)(笑:5票) |
2. 七人の侍
この映画に出会えて本当に良かった,と心から言える作品。エンターテイメントとしてはもちろん素晴らしいが,何よりこの映画はどうやって生きていったらよいかを教えてくれている。迷ったとき,つらいとき,苦しいとき,あの七人のことを思い出すだけでこんなにも勇気があふれてくる。この映画を見ずに人生過ごす?ご冗談を! [CS・衛星(邦画)] 10点(2009-06-28 01:30:03) |
3. 赤ひげ
若者は,いろいろな出会いを経て成長していくのだと。同じく修行中の身として,人との関わりを大事にしていきたい。 [DVD(邦画)] 7点(2009-06-28 01:08:44) |
4. 生きる
この世に生きた証を残して,最後は笑って終われる人生ってとてもすばらしいと思う。お気楽に毎日を過ごしている自分の生き方が,映画一本見たくらいで急に改まるなんてことはないけれど(それで変わるくらいなら,とっくの昔に変わってる),こういう映画と出会うことで確実に心には何か残っている。自分の「その時」がいつかなんてわからないけど,その時までに少しでも成長した自分でありたいと思う。志村喬のしぼり出すような歌声が,心に響きました。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-28 01:04:18) |
5. 天国と地獄
見応えのある作品に出会えることほど嬉しいことはない。久しぶりに映画らしい映画を見ることができてとても満ち足りた気分だ。地球にうまれてよかったーーー!!! [CS・衛星(邦画)] 9点(2009-02-05 17:39:43) |
6. 殯の森
シシ神がでてきそうな深い森で、死の悲しみを抱えた二人が惑う。この作品の良さはまだよく分からなかったけれど、とてつもなく悲しいときに見たら心が慰められるのかもしれない。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-03-10 01:25:38) |
7. APPLESEED アップルシード
動きの滑らかさはすごい。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-11 13:52:32) |
8. 東京ゴッドファーザーズ
不器用で情けなさそうなやつばっかだけど、妙にうらやましい。この映画見ると、やっぱ生きてるっていいわと思えます。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2006-02-24 23:11:51) |
9. ハウルの動く城
サリマンとサルマン(「ロード・オブ・ザ・リング」)名前似すぎだっつの。 [映画館(字幕)] 8点(2005-03-25 20:35:57)(笑:1票) |
10. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
なんかわからん。そこがいい。(気がする) 9点(2005-02-26 17:39:25) |
11. トゥームレイダー
ゲームの映画化はもうやめて下さい・・・ 3点(2003-12-06 20:47:17)(笑:1票) |
12. メッセンジャー(1999)
東京へ行って、初めて自転車便を見た。by田舎者 [ビデオ(邦画)] 7点(2003-12-03 02:46:22) |
13. 夢(1990)
どこか儚く哀しげで美しい夢。私が普段見る夢と何と違うことか。 8点(2003-12-02 19:04:51) |
14. ピンポン
スマイルもかっこいいけど、夏木マリはもっとかっこいいぞ! 8点(2003-12-02 18:13:31) |