Menu
 > レビュワー
 > かのっさ さん
かのっささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 116
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・ウルトラマン
Z世代の新入社員に「ウルトラマン世代ですよね」と言われた。 悪気があってではなく、その時代からウルトラマンを知っている人と話したい特撮好きの若者のスキンシップのようだ。 「シン・ゴジラ」も観たし「シン・ウルトラマン」も観るかなぁ、、 と、ぼんやり思っていた私が公開2日目に劇場に行く理由になった。 来週あたりにZ世代は「どうでしたか?ウルトラマン世代にはハマったんじゃないんですか」と言ってきそうだからね。  しかし庵野監督が作るとフルCGも「特撮」という扱いになるのか、その辺りが「職人」と言われる所以なのかな。 「Z世代」と「ウルトラマン世代」に共通の話題を与えてくれたこの映画の価値は大きい。 でもね、「細部までオリジナルへのリスペクトとオマージュが、、」なんていう人は、「ウルトラマン世代」ではなく「特撮好き」だからね。  個人的には山本耕史(メフィラス)がとても良かった。
[映画館(邦画)] 8点(2022-05-14 23:56:35)(良:1票)
2.  新解釈・三國志 《ネタバレ》 
新解釈ってもう少しぶっとんだ解釈なのかと思っていました スマホが出てくるとか、宇宙人とか、予想もつかない福田ワールドを広げてくれる為の言い訳が「新解釈」と言っているのかと。 この程度の新解釈ならもっと三国志ファンに見せる真面目な映画に作った方が良い。  終盤あたりに子供の声で「ねぇまだ?」「もうおわり?」と小さな声が 「今日俺」見て足を運んだ親子なのかな、そうだよねそのイメージ引っ張ると楽しめないよね。  福田ワールドを期待してもはじけてないし 三国志として観るにはレベル低い。  広瀬すずが美人だという基準の時代に生まれてよかった。
[映画館(邦画)] 5点(2020-12-13 10:14:53)
3.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
予告のラドンに惹かれて劇場に向かった、ゴジラでもギドラでもない目的はラドンだ。 やっぱりかっこよかった、それだけでも観に行って良かった。  太古から存在する巨大生物は「神」として存在し、地球を蝕む人間を粛正するために呼び起こす、、 は、はぁ、、 どこかで聞いたことあるような設定というか、シナリオ会議でこの意見出したら笑われて即却下のレベル この映画が凄いのはその設定を押し通して、大事な時にハッチが開かない→「よし俺が行く」 爆弾の遠隔が効かない→「よし俺が行く」ドカーン ボストンが崩壊する中、娘探しで業火を駆け巡る家族愛の押し売り等、決して今の時代に使ってはいけないフレーズを ゴジラと一緒に呼び起こしてくれた。 ゴジラオマージュはオマージュリストがあって無理くり入れた感じ、もうオマージュとは言えない。  チャン・ツィイーは可愛くて良かったけど「双子」という設定だけじゃ弱かった、マナ・カナ出すべきだったのでは 「ラドン」単体でやってくれないかなぁ
[映画館(吹替)] 6点(2019-06-05 10:05:59)
4.  キングダム(2019) 《ネタバレ》 
原作「キングダム」が大好きな私は避けて通れない実写化映画だったが、妻と娘が 「キングダム観に行くの?山崎賢人でしょ一緒に行く」となぜかついてきた。(アリータは誘っても来なかったのに) だいたい「キングダム」のバックボーンも知らない上に「大沢たかおがこの映画で17キロ太ったんだって」 といういらない情報だけで観に行こうというヤツらは「なんか分からなかったね」と後悔すればいい!  映画はそれなりに原作を再現していて私的には、面白かった(7点) 妻「左慈:坂口拓が良かった(8点)」、娘「成蟜: 本郷奏多はガンダム好きなのよ(8点) 俺より点数上なのかー! そんな家族にオススメな映画となっています。
[映画館(邦画)] 8点(2019-04-22 11:39:38)(笑:1票)
5.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
大好きなラジオ番組でこの映画を紹介されてから観に行こうと決めていたのに、周りからは(まだ観てないの?と言わんばかりに)「観た方がいいよ」とドヤ顔されて正直見る前から少し嫌いになっていた。 「嫌い」というかドヤ顔しているヤツにアラ探しとツッコミで「どこがいいの?」と論破してやろうという気になっていました。 案の定映画が始まって例の冒頭37分のワンカットゾンビ、こりゃ酷い、アラを探さなくてもツッコミどころ満載、単館上映や製作費、無名スタッフを考慮した「ダイヤの原石見つけた」勘違い野郎がこの映画を持ち上げているに違いない。 勝った、完全否定だぞこの映画、見終わったらドヤ顔したヤツにギャフンと言わせてやろう、そのことだけが37分間思い続けた。  ギャフン。 映画をネタバレせずに薦めてくれた「友人」に感謝も込めて10点
[映画館(邦画)] 10点(2018-10-04 09:35:52)(笑:1票) (良:4票)
6.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
「三度目の殺人」というタイトルが終盤で理解できるようになっていて、誰でも解ける懸賞クイズに応募した気分は、難解なパズルを解いた達成感より参加意識を高める展開に使われているのではないかと思う。 そのせいか、どの出演者に自分を重ねるかで考え方が変わってきて、そのままの感想をもっても「正解」、深い心理の裏を読んでも「正解」 そんな丸投げ感のあるズルい映画。  極論だが「なんかちょっとよく分からなかった」が一番正解な気がする。
[映画館(邦画)] 7点(2017-10-02 09:43:53)
7.  散歩する侵略者 《ネタバレ》 
映画を観て納得できない箇所が多かったのでその後小説を読みました。 「散歩する侵略者」というタイトルではあったが映画では「散歩」があまり強調されていない 病院が「感染者」で溢れているのは真治が散歩した回数と比例するはずなのに、それが分かりにくかった  長澤まさみをはじめ役者の人達はとても素晴らしかった(児嶋を除く) そのイメージで小説を読むと面白かった  映画は無駄な努力が多いし分かりにくく説得力がない 小説のような終わり方だと、それはそれで非難されると思うので、苦しみは理解できますが。
[映画館(邦画)] 5点(2017-09-21 12:10:28)
8.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
いつも一人で映画を観に行く私に対して16歳の娘が「映画観に行くの?『君の名は。』観に行こうよ」と誘ってくれた。 本来ならアクションシーリーズ第3弾の洋画を観に行くハズだったが、世間じゃ騒がれてるし「まいいか」と軽い気持ちで誘いに乗った。 アニメ映画を観ないわけじゃないが、スクリーンで観るにはもったいない感覚があり、千と千尋以来になる。  映画は正直こんなオジさんも楽しめた。 恋愛要素が多いと思っていたがそんなこともなく、年甲斐もなくワクワク観れた。 この映画での矛盾や疑問、その後の展開の想像や「転校生」という映画の話題になったり、性別も年齢も大きく違う人同士が共通の話題で盛り上がれるのがこの映画のすごいところなのだろうか、「シン・ゴジラ」で一緒に観に行ったカミさんの「実際にあんな怪獣いないし」というひと蹴りで会話が終わった映画とは大違いだ。  普段一緒に観ない人、価値観が違うと思う人同士が一緒の時間を共有してくれる「パラレル」がこの映画にはあった ぜひそんな人と観に行ってください。
[映画館(邦画)] 10点(2016-10-31 12:32:35)(笑:1票) (良:2票)
9.  ストレイヤーズ・クロニクル 《ネタバレ》 
普段は邦画を映画館では見ないのだが、、、 ・予告編で流れるBGMの使われ方センスを感じ ・一人だけ「謎の能力」 という部分が気になり劇場に足を運んだ。 1つ目のBGMは「え、こんなところであの曲が流れるの?」という使われ方にガッカリしたが、 「謎の能力」の方はさらにガッカリ 「死んだらパンデミック」って、、、特殊能力なの? 車いすで実弾飛び交う場所に出てきたらダメじゃん。  予告編に5点、本編1点
[映画館(邦画)] 6点(2015-07-01 09:52:14)
10.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇 《ネタバレ》 
署内の壁にあるポスターは「チャリー(キャリー)」で自転車が燃えていたwこの短い公開時期で次回作の壁のポスターが変わっていたら次作には8点以上を献上しよう。
[映画館(邦画)] 6点(2013-11-06 11:11:41)
11.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
これだけの兵士に殺し合いさせておいて、最後相手のボスの首を獲れるところまで来て「この戦いに勝利者はいない」と言い、とどめを刺さないのは納得いきません! これが「三国志」なのか、それともジョン・ウーの美学なのか、どちらにも詳しくない私には疑問の残る終わり方でした。
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-13 11:59:15)
12.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
全世界の人が突然失明したら、、隔離から始まって荒廃した街になるまでかなりのリアリティを感じる映画であると思いましたが、原因不明の感染による失明になったらこのような事が起こるだろうという考えられる予想を映像化しただけ。正直抑揚のないフラットな展開で鬱な気分が続く120分です。これなら主人公が見えなくてもほぼ同じ映画を撮れる、彼女だけが唯一見える事が映画であってエンターテイメントの部分であるハズなのに、そこを期待したが為に肩透かしであった。ただ「どうせ日本人もちょこっと出て日本での観客動員を稼ぐためだろう」と思っていたが最初から最後まで出ていてくれるとはやはり日本人としては嬉しいね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-24 18:28:14)(良:1票)
13.  リアル鬼ごっこ(2008)
「全国の佐藤さん・・」これだけでつい手を出してしまった。「王様」という設定には側近が数名という陳腐さで独裁感がまるでなく、外観は超デカイ王宮(?)の割りに王室は狭く、王座の横に執行台が置かれている。デカイ王宮の他のスペースには何があるというのだろう。役者さん達には全く緊迫感、恐怖感が感じられず(演技が下手ということなのか?)「リアル鬼ごっこ」という題名ながら「リアル」さが何一つ伝わってこなかった。ストーリーは嫌いじゃないです。
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-19 00:12:33)
14.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 
東京ドーム内の巨大スクリーンの前に鎮座するマッハ号、くぅカッコイイ、タツノコ世代の私としては応援にかけつけた叶姉妹の身体よりグラマラスに感じます。子供向けの映画だと思っていましたが(おそらく子供には理解するのは困難だと思われる)過去との時間軸の置き換え、その名の通りスピーディな展開で物語は進みます。CGの技術は最先端であると思うのですが、全体極彩色でCGアニメを表現している世界観は好感が持てるものの、レースとなると目で追うのが苦しくなりました。「マッハGO」の世界観をとても大切にしていると思いますが、レースを見ている最中に「あぁそういえばデス・レース2000がリメイクされるんだっけ」という考えがよぎってしまったのは私だけでしょうか。ロストの彼も出ていたのね。
[試写会(字幕)] 5点(2008-06-30 00:27:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS