Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さん
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 66歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プロジェクト S
好きですねん好きですねん、鉄腕鉄脚の美人刑事、最強!、しかもツンデレ!佐藤刑事みたい(笑)。 ミシェール・キング時代はアクションだけでもOKだけど、こういう香港発お決まりの 恋物語が入ってるとたいへん得した気分になったものでした、ありがとう(笑)。 ジャッキーは、がに股にくるくるオバちゃんパーマのヅラ姿という格好でゲスト出演、トホホであります、、しかーし、最近彼は全財産の半分を寄付することを決めはったんよね、、75億、、世界のカンフースターはやっぱりスケールが違う、えらいわジャッキー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 14:54:59)
2.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
これでジャッキーのアクションを知りました(遅っ)。 こんな撮影用のガラスがあったんかーと思い、、で、ガラスのいっぱいある 場所を選んでることに気づき、また感動、、デパートのアクションは何度観たんでしょうか、とても幸せ者な自分です(笑)。 ↓TV放映でカットされたとこが吹き替わってないのかもしれません。 (間違ってたら笑い流しといて下さいませ) 
[地上波(吹替)] 6点(2006-07-03 22:46:22)
3.  青蛇転生 《ネタバレ》 
タイトル読んでゲラゲラ、観てゲラゲラ。終わってもゲラゲラ。 もうわちゃくちゃでございますー、が、おもろうてやがてせつなし香港アクション。 ジョイ・ウォンとマギーが人間の形を得た蛇姉妹してる、萌えないわけないよね(笑)。蒼い画面も印象的でした(←と書け、と、うちの子ども)。 クライマックスの大水シーンなんて画面の前に寄ってきて息を詰めて見入ってました(アホ親子)。 こんなん見てしまったら、しぶきの一滴も役者に飛んでこないCG映画なんて見られへんです(笑。でもそう思う)。人間じゃなくても愛はあるんです、ということも教わってよかったですぅ。トリノのフィギュア女子SP(録画やけど)の裏でよう放映して下さった、サンTVさんありがとうございました。アニメみたいな吹き替えにもわろたし(笑)。
[地上波(吹替)] 5点(2006-02-23 01:27:12)
4.  哀戀花火 《ネタバレ》 
夏です。自営業のご婦人方は忙しい。ぜひ本作を借りて、 2時間の極楽を奥様にお贈りしてはいかがでしょ。 私は「紅夢」よりこちらのほうが好み。 主演である寧静の名のごとく、身分違いの恋をシンプルながら 落ち着いた映像で実に丁寧に描いた本作にきっと酔えるはず。 恋する二人の視線や繊細な演技も心に残ります。 勿論、花火の魅せ場もありますよ。 黄河の荒々しい流れと色とりどりの恋花火、 ごゆっくり見学(?)なさって下さい。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-16 15:25:29)
5.  紅夢
紅く哀しい女たちの夢と美しすぎる天然雪。 見せずにわからせるテクニック。もう陶酔です。 大奥ファンなら誰が勝つかはわかってる。 それでも池坊雅之氏似の男前が現れたところで 「やっぱり」と喜ばせてくれる演出に すっかりやられてシアワセです。 夫人たちから使用人に至るまでキャスティングの妙、 コワイ女声合唱にもビビリますよ。 世の旦那様方、よろしかったら奥様に借りてさし上げて下さいませ。  
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-16 15:01:54)
6.  花の影 《ネタバレ》 
レスリー・チャンはどこへ出ても哀しくて寂しくて幸せになれないが、私はここのレスリーが特に好き。ジゴロさんとお嬢様の愛と性と生がすれ違うメロドラマ、あぁいいわぁ。。 「厠へ」・・なぁんて、字幕にも品ありよ(←戸田さんステキ)。 養子青年の鋭く光る目の光や、退廃的な姉役(=「紅夢」の第三院さまぁ~)の 全てをあきらめたような表情、情人の一途な女心も忘れ難い。全部レスリーのせいよっ、ひどい!でもいいっ!(もうほっといたって私)。 漢字の原題は「風月」で、終盤にこのコトバが出るとキューンですが、邦題も良し。花には影がおちる。花が影になり、影が花になる。そういうことでしょう。違ってたらごめんなさい。(関係ないけど平岩弓枝氏の「花の影」も良かった。昔) ところで話変わって「セルラー」のクリス・エヴァンスが’半開き口’で話題になっていますが、女優ではやはりこのコン・リー様がその筆頭でせう。 ぜひぜひベン・アフレック(←漢字に直すのは自粛いたします)や、 彼の元カノ=グウィネス様も ♪「ポカン、ポカン、ポカぁン~」(挿入歌:梓みちよ)と 呼んでもらって、共演してほしいなぁ。。 四角関係が織り成すユルーい大河「Closer(クローザー)」なんてどうでせう。チェン・開口監督、撮って下さらないかな(スミマセン)。 →→もうきっとよまれてるやろけど →→開いた口がふさがらん?・・・ほんとに失礼しました。 コン・リーがドドッときめるラストはビデオがもう傷みに傷んでます。みんな悲劇が好きやなぁと思って嬉しい~。心情わかりかねる、という場面も多いのにね(笑)。  
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-16 01:40:36)
7.  美しい夜、残酷な朝
おじゃまします。「美しいミリアム・ヨンとドイルのカメラ、残酷なナカミ」・・香港編は女性を本気で怒らせてしまいました・・・と思います。ホラー作品としてもっと評価されるでしょうが、ワタシはほんとに許せない内容だったので0点いかしてもらいます。ビョン様だけにひかれて内容知らずに行ってしまったあほなワタシにも0点を。もうしません。   
[映画館(字幕)] 0点(2005-06-15 17:08:54)
8.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
↓アチッ!・・ジャッキーへの熱い想いも溢れておりまするよ~ Mrs.Soze.さんに同感ですゥ・・おわり。 ・・あ、あいそないかしら。。 えーっと、、はぐれ刑事や吉本やコナンに泣ける私ですので、 そりゃもうボロボロリンです。(=ベタ、とも言ふの?でもええやん)。 警察に出入りする人、ふつうもっとチェックするやろ?とか、 セットが贅沢でソツなくキレーすぎるわ、とか、ツッコミはもうよろしんです。 ジャッキーは確かにトシいってます。でもトシいくまでトップを譲らなかったのはなんで? そうです。ジャッキーも凄いし、みんなも頼りないんです。 50超えたジャッキーが’おまえら頼むで’と全身で言うてるんですよ。 若い俳優さんたちがもうええ加減、それに応えんとね。 オダギリ・やのうてニコラス君も、元木選手・やのうてダニエル君も、 昔のマギー・チャンをチョイと意識してるやろ・のシャーリーンも、 その他みんながジャッキーの後継者。 さらなる頑張りを今後も願っております~。 ちょっと気になったのは、彼女役の萬田久子・やのうてチャーリー・ヤン様、 役柄もあるけど、な~んか演技してないみたいで精彩なし。 せっかく復帰したんでこれからも得意の「待つ女」を美しく演じて下さいね、あぁでも綺麗やわ。 香港は返還されました。でも香港映画は香港の心でしか作れないのです。 (↑いや、これよう知らんけど。。ええ加減ですんません。でもこう思いたいの。) これからも多少ハチャメチャで、存分に楽しめて、 ちょいと(うそ、何回も)泣ける香港映画 、もっともーーっと観せて下さーい、待ってますぅ~! 
[映画館(字幕)] 9点(2005-03-31 16:44:34)
9.  星願 あなたにもういちど
リッチー・レンは連続なんとか犯人のような人相です。セシリア・チャンはガラガラ声で泣きすぎます。。しかししかし、この映画を観る者は彼より酷い顔になって彼女の何倍も泣いてしまうのですわ、ウググ。国産品(吉沢&竹内)よりもこちらだけ観ることをオススメします(ごめんね)。
8点(2005-01-27 21:20:46)
10.  つきせぬ想い
「シンプル is best. ベタ is better.」のお手本。まったく飽きずに進む前半、人の情をええ塩梅にからめる後半・・観る側のキモチをきっちり酌んでくれてる作り手の腕を感じます。香港発’90代ピュアな恋愛映画では、本作と『星願』『ラヴソング』・・この3本柱は昨今ハヤリの純愛運命路線にヒケを取らないと思っています。電話や写真やペンが出るたびに「これ伏線か?これほんまは誰や?」と疑わなくて良いのです。頭も心も空っぽにして爽やかに泣ける香港映画、大好きよ。カリーナ・ラウがメイク濃い目の栗原小巻してる。
9点(2005-01-27 21:10:39)(良:1票)
11.  LOVERS 《ネタバレ》 
♪ラララララララァ・・・うろ覚えで歌って帰宅したら「ゴッドファーザー観てきたん?」と子どもにきかれたけれど、似てるかなぁ?(レンタルになって似てなかったら訂正します。音感ないし。)。観客が最後まで一人として帰らなかったレディースデーなんて初めて。これは、その♪切ない主題歌と透き通るような歌声を味わいながら「果たしてアンディは男らしかったのか?」・・これだけをひたっすらに考えていたから立てなかったに違いない(たぶん)。愛情男と仕事男、、そりゃぁ、、と、頭の中はもう飛刀門と朝廷軍の争いなどどこへやら。これを終盤もうちょっと絡めて下されば、この愚かな争いが悲恋を生んだのよっ!と胸引き裂かれる思いを持続できたはず。(=私が頭悪い、とも言える)。。もひとつ残念なのは、大事な大事なラブシーン。これになる直前、彼女の顔がいけてないっ&モンペ風味の開脚姿が転がるっ&ピアス穴(たぶんあった)を隠して映してないっ、の3拍子。ソノ直後のお顔がとびきり美しいのにこれはどうゆーこっちゃ・・と萎え萎え。前半は3俳優・画・筋運びのスピード・アクション、すべてにドキドキできたのに・・と、もったいない感に身悶えております。柄有り衣装に賞下さいな。
6点(2005-01-25 01:33:25)
12.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
ううっ、涙、涙。クサ・ベタに泣けて泣けてしょうがなかった、、レビュー215番目で私が初めてのようです。LOVERS→HERO→ときて最後にコレ観たのに泣けました。シアワセなレビュワーです。ヨー姉さんがツィイーを見つめる表情を追うだけで胸がキリキリ痛みました。許されない静動ふたつの恋も剣闘もよかったなぁぁ。けじめをつけて真を求めたツィイーは真の剣士になったのです、ハッピーエンドなのです・・と信じている私。やっぱりおめでたいレビュワーです。それでもいいわ、好きやっ。
7点(2005-01-25 00:01:54)(良:1票)
13.  HERO(2002)
もう大泣き。無名と秦王の心理合戦は何度見ても気が引き締まりますよね。映像はプラズマTVのCMみたいなシーンが多いので、序盤の雨中の対戦がぐんと見事に映えます(あとの長空さん、出番がない。哀)。 でもやっぱりこの映画は色香も品も兼ね持つトニーとマギーのお姿に尽きる(と、思う、思いたい)。マギーは常盤貴子・結城美枝子・生田悦子、、もう何人にも見えてきますが、特に水色のべべコーナーは胸キュキュ~ンの絶頂となりまして(私はね。)、トニーちゃんとのクライマックスで彼女(このときは小百合さんかな?)の顔を映す角度がベストだと私は信じております。二人が動くとさらに美しい衣装の数々。でもこの色分けなしではストーリーがわかりづらく、言い換えればこの色の持つ役割が大きいってことでしょう。強・喪・クロさわ、書・熱情・嫉妬、清、郷、真実、死、、もういろいろ考えられて嬉しいなぁ。今作は無地だったので受賞は難しかったでしょうけど、この次の「LOVERS」では獲ってほしいな。京呉服の良さ、わかっておくれよアメリカさん。
8点(2005-01-17 17:37:57)
14.  スウォーズマン/女神伝説の章
♪ジャンジャン・ジャンジャン♪ジャカジャン・・コレが聞こえてきて、草の上をヒョヒョイと駆けるアンヨを見るともう自分を失ってしまいます。1分1秒も見落としたくない娯楽活劇マイベスト。「HERO/英雄」や「LOVERS」等の主要テーマはもうここで先んじて伝えている!・・と私は信じております(思い過ごし?)。 男女だけでなく、主従・同族・親子・兄妹などの愛や友情も満載。死にゆく女たちにはアァ涙。若いジェット・リーは可愛いし、教祖のムハハハハww笑いにつられずにはいられない。私自身のレンタル回数No.1ムービー。華麗なる東方不敗を油断させる威力持つ葵花宝典に満点を。読みたくてたまりません~。
10点(2005-01-13 22:24:38)(良:1票)
15.  楽園の瑕
もう、、大好きです。語りがレスリーからカーファイに変わる終盤にはドッと涙。再見の時は頭から泣けてきます。湖と剣があればバッチリのブリジッド・リンはカッコイイし、カリーナが超美しいし、横たわるレスリーの呆然とした眼差しは痛いほど切ない・・などなど香港スター総出演。映像が見事で凝りすぎてるせいなのか、誰と誰が斬り合ってるのかよくわからないとこも多いのですが、武侠純愛メロドラマとして見るとウルウルします。心にとめて思ひ続けている人がいるならば、レスリーやマギーの名セリフがささるはず。韓流に行き詰まったら香・中モノはいかがでしょ。 
8点(2005-01-13 20:29:45)
16.  スウォーズマン/女神復活の章 《ネタバレ》 
へちょちょ先生、おじゃましますぅ。。痛快アクション+もうひとつの' LOVERS’?でして、私は大好きです~(爆)。生きててよかった!の東方不敗が明の提督と一緒にニセ東方不敗を征伐しに行く、ところがどっこい・・・でしたっけ?・・・たしか火薬の使い方もストーリーも途中からむちゃくちゃでございましたね。波打ち際のシーンが美しいです(画面=カメラ に波しぶきがかかる、という正真正銘のロケでして)。 勿論私の見どころは・・『女役だが男の格好をする女』と『男役だが女の格好をする女』がアヘンを介するシーン。これに『一応男役の女』と『女役の女』が酒を介するシーンが重なり・・もう・・(タカラヅカでいうと、全盛期<すんません>の大地真央さんと天海祐希さんみたいな感じかな)・・何度も見ましたです(喜)。
5点(2004-11-11 17:46:10)
17.  2046 《ネタバレ》 
1分に満たない出番の女が2時間漂う映画。色男トニーが出会う女を口説く、手を引く、清算する・・この鮮やかな大人の手口は男性のかた、学ぶべしかもです。遊んでいても、心に留めている女性と重なる女だけに惹かれるとこがせつないですね。宿の看板横は、場面を切り替えるいい演出です(~惑星コンビがやっぱり良いわい)。アンドロイドの二役もなぜこの二人なのか?と考えると納得できます。ひきずって泣く女たちを演じるどの4女優さんも素晴らしいが、やはり時間軸のずれた中で前と後ろを任されるコン・リーは最難役。若干空回りしている、とも取れかねないので大変だったことでしょう。男の心情を総集したキスを受けるのはこの人でなくちゃね。私個人的にはカリーナ・ラウの哀演がとても好きです。物足りなかった点はshowrioさんが全ておっしゃって下さっています、激しく同感。♪テーマソングはフランシスレイ連想するけどまぁええかな。 
7点(2004-11-06 22:04:26)
18.  宋家の三姉妹 《ネタバレ》 
女性監督による女性大河、よかったです、よかったです~ いくつかある見送りのシーン、見舞いのシーンには涙が抑えられませぬ(娘がティッ シュ箱を投げてきた)。こんな悲しい嫁荷入れも初めて見ました。孫文と二女が思いあう姿に娘が「タイタニックよりええやん」とポツリ。そうやろそやろ(孫文も男前や)。激動の中、自分の思う道をぐいぐい進む二女三女。あやしくなった場の雰囲気をさっと切り替える長女の頭の良さ(アクションないミシェル・ヨー、冨司純子みたいでいいです)、女系育ちの私はこの姉妹の確執や結束にうなずくばかりでした。 かなり制限を受けた作品らしいですが、それでもわかりやすいです。♪喜多郎も泣かせてくれます。おばさま族(JTには少ないか)にオススメ。  
8点(2004-10-19 21:13:51)
19.  月夜の願い/新難兄難弟
トミーズ三郎父子(トミーズ雅+太平サブロー=カーファイ/昔の田中’健’+篠田三郎=トニー)がくれる人情喜劇。埜波さんのレビューと同じくらい温かいんですよ。ハイテンションなカーファイがめちゃめちゃいけてます。彼に負けないように♪Tell○△I Love You.と歌いましょう。
8点(2004-10-15 23:29:26)
20.  花様年華 《ネタバレ》 
「結ばれました」「結ばれたかった」・・彼のささやきは、いずれかでありましょう。でもどちらでも良いです、どっちも考えられるので嬉しいです。(←11/1追記:あーん、この謎は『2046』にてほぼ明かされているような、そうでないな、、。)ベッドを横にしても簡単に踏み切れない、踏み切らない二人の気持ちは中年には痛いほどしみますね。寝ない・脱がない・配偶者が映らない、、これがいいです。F字の髪型もバッチグーな女盛り(これが花様年華ですんか、なるほど)のマギー・チャンが着こなすチャイナのプリントが場面場面の感情を出していて楽しめました。高揚を表す花柄が私は好きですわ。彼女が夫を嫌悪しているわけではない、という女心を出す幾シーンが大変良かった。手まで演技するマギー、うまいなぁ・・アップになると生田悦子にも吉永小百合にも見えますわ(喜)。アンコールワットの長映しと部屋番 2046 は嫌味かも。あきんどやねぇ(←11/1追記:嫌味でもあきんどでもありません。『2046』に必要やった。)
7点(2004-10-11 15:14:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS