1. ブエノスアイレス
家族で観たら冒頭から凍りつくこと必至。偏見は抜きにして、単純に退屈でした。 2点(2004-05-01 14:25:13) |
2. ポリス・ストーリー/香港国際警察
ジャッキーの映画ってアクションシーンは覚えてるんだけど 内容思い出すの難しくありませんか? 構成ほとんど同じだよね、まあそれでもいいんだけど。 6点(2004-03-03 03:53:01) |
3. プロジェクトA2/史上最大の標的
あっマギーチャンだ!前作よりよかったと思うのは俺だけ? アクションの仕掛けも多かったし、お笑いも増えたような。 「あっB君だ」に笑いました。 8点(2004-02-04 11:59:05) |
4. プロジェクトA
相変わらずストーリーは厳しいが、それに勝る技がある。 7点(2004-02-04 11:54:23) |
5. さらば、わが愛/覇王別姫
《ネタバレ》 ずーっとあれは女の子だろうと思って観てたのは置いといて。壮大なロケーション、おそらく単価が安いと思われるエキストラの群集。中国の匂いがステディカムの流れるような映像とともにスクリーンから伝わってくる。(ん?香港映画?)厳しい練習を抜け出して京劇を観に行き「打たれて打たれて、ああなったんだ… 俺はいつ舞台に立てるんだろう…」もう号泣ですよ。前半こりゃ児童虐待映画だろと思ってみてたんで尚更。がんばれーがんばれーいつか舞台に立てるようになるぞ!我慢我慢って…功なり名を遂げて名優と呼ばれるようになったのも束の間に文革。売国奴と罵られ「本当だ、愛していないあんな女、 夫婦の縁を切る」笑みを浮かべてのこの台詞、切り返しの望遠の妻の表情。純粋だった石頭の悲しいほどの変化。変化してしまう心情が理解できてしまう己の弱さ。残酷なんだよなー政治?、思想?、人間… 9点(2004-01-17 14:09:38)(良:1票) |
6. ヤング・マスター/師弟出馬
ストーリなんかもうどうでもいい(笑) アステアとジャッキーは双璧だ。 ラストの関節技はすごいですね。スローで研究したくなりました。 8点(2004-01-10 14:33:55) |
7. 少林サッカー
くだらねー(笑)泣いて笑えて言うことなし。お馬鹿映画万歳。 10点(2003-12-13 01:12:17) |
8. いますぐ抱きしめたい
7点(2003-10-15 00:56:06) |