1. ヴァチカンのエクソシスト
《ネタバレ》 結構面白かったです。序盤の展開やベテラン神父と初心者神父?の取り合わせもエクソシストものにありがちな設定ですが、それでもやっぱり引き込まれます。終盤はCG使った派手な展開で、これはこれで楽しかったです。今回、主要人物は誰も死ななかったけど、自分があんな体験したらもう普通に生きていけない気がするけど、彼らはタフなので何事もなかったように幸せに生きていくのでしょう。あと、100か所同じような悪魔がいる場所があるそうで、ガブリエーレ神父お疲れです。 [インターネット(吹替)] 7点(2024-05-06 15:31:16) |
2. ブレット・トレイン
ノリのいいアクションコメディで、それなりに楽しめましたが、なぜか満足度はそんなに高くない。ほとんど漫画的なノリの映画なので、丁寧な説明は省略してテンポのいいアクションでまとめた方が良かったような気がします。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2023-07-01 06:42:25)(良:1票) |
3. レッド・ライト
《ネタバレ》 なるほど。結末には感心したけど、内容は薄く感じて傑作とは言えないかな。マーガレットのシルバーを恐れる理由が弱くないですか。 相手のことを調査して弱点をつくペテン師なら普通のことのように思えるけど。また、突然なくなったのも結局トムが原因だったのか。私好みの面白いテーマの映画だっただけに、全体的にもっと不気味で重厚なムードを作って欲しかったです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-10-10 11:44:44) |
4. ジェイソン・ボーン
分かりやすくて面白かったです。冒頭のアテネのデモのシーンやラスト付近のカーチェイスは、予算が掛かっていて迫力です。アクションも今までで一番派手になっていると思います。ただ、段々、ボーンがイーサンハントやジェームスボンド化するのではないかと心配です。このシリーズの魅力は、背景のリアリティさと主人公のストイックさにあると思うので、そこは守って欲しいです。続編は絶対制作されると思います。期待しています。 [ブルーレイ(吹替)] 7点(2017-05-06 07:36:22) |
5. エクソダス:神と王
この映画、十戒のモーゼの話だったのですね。ヘストンの十戒を最後に観たのは10年以上前ですが、2回観ているので内容はよく覚えています。そんな訳でストーリーは先の先まで判っていたのですが、スコット監督らしい映像美でなかなか良かったです。家のテレビで3Dで鑑賞しましたが、より映像が美しく楽しめました。クリスチャンベールはいい役者ですな。ストーリーを知らない人が観たらやや説明不足な気もしますが。 [ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-08-16 15:47:59) |
6. チェ 28歳の革命
ちっとも面白くない映画でした。予備知識なしで観たのが失敗だったかも。同じようなシーンの連続、主人公に興味がわかない、登場人物の名前すら覚えられない展開でさすがに睡魔に襲われました。もう、ソダバーグの映画は観ないかも。 [DVD(吹替)] 2点(2009-05-31 09:26:08) |
7. 28週後...
この手の映画は結構好きで内容も悪くないと思うのですが、夜のシーンが多くて何がどうなったのかよく判らなかったのが残念です。家のテレビ(液晶アクオス)で昼間に観たのですが。 [DVD(吹替)] 5点(2008-06-22 21:43:45) |
8. ボーン・アルティメイタム
頭の悪い私にはちょっとストーリーが判りづらいところがあったが、細かいこと気にせず娯楽アクション映画としてみれば、主人公の大活躍を素直に楽しめました。男はこういう影のあるヒーローが大好きなんですよね。 [DVD(吹替)] 8点(2008-03-09 18:01:30) |
9. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
サスペンス映画を観過ぎたせいか、ストーリーを裏読みしてしまい、この映画も中盤あたりで全てわかってしまいました。したがって5点ぐらいかな。 5点(2003-12-06 08:36:30) |