Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  プランケット&マクレーン 《ネタバレ》 
リドリー・スコットの息子ねぇ。デビュー作にしては上出来なんですが、実在した強盗団だったらその後どうなったのかっつうのを出して欲しかった。「明日に向かって撃て」のハッピー・エンドバージョンですかね。
5点(2005-01-30 19:41:15)
222.  アイス・ハザード 《ネタバレ》 
アホな奴らなお陰で町が一つ雪に埋もれました。ほんとバカばっか(笑)おまけに妙に大根なので・・・、、、。もうちょっとキャストを考えたほうがよろしかったのでは・・。まぁ雪崩のシーンはもちろんCGだけど意外に楽しめたぇ。
4点(2005-01-11 19:28:53)
223.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
ん~・・・話が出来すぎてるというか運だけで戦争を乗り越えていったというのか・・。あんなグダグダな体でピアノを弾けるのが信じられない。あそこで大尉に会わなかったらシュピルマンも死んでたんだろうなぁと思うぐらいかな。
6点(2004-12-25 13:47:45)
224.  女になる季節
これどうなんだろねぇ。一人に焦点を当ててるのはいいけど他の姉妹が無駄に邪魔してる感じがしますねぇ。自分達にやさしく接してくれたおじさんは実は泥棒で・・・、大嫌い!とかいいながら本当は好きだったとかやっぱ考えは子供だすね。別に題名が「女になる季節」じゃなくてもいいんじゃねえべか。今見てると普通だけど昔は子供がシャンパン飲んだら親にブチ切れられてたんだなぁ。まあ僕は普通に飲んでましたけど(笑)
5点(2004-12-09 21:18:08)
225.  マネートレーダー/銀行崩壊 《ネタバレ》 
簡単に言ったら勘に頼ってはいけないといいたいんですかね。でも阪神大震災が出てくるとは・・・思わなかったなぁ。実話らしくキッチリと最後は主人公らのその後も出てるけど、取引場の仕組みがイマイチ理解できなかった・・。
5点(2004-12-06 16:55:46)
226.  ナインハーフ2
全体的の青を基調とするのはいいけど、オープニングのクレジットの文字の色まで青にしたら読めないよ・・・ほんと。まあ1と何がどう違うねんと言いたくなる気分ですかねぇ。続けてみた自分がアホラシ(笑)そら未公開になりますわ。
1点(2004-12-06 16:52:09)
227.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 
簡単に言っちゃ、「シンプル・プラン」だな。
6点(2004-11-24 17:31:37)
228.  キリング・ミー・ソフトリー
見てて見るのやめようかやめないか迷いながらも全部見た自分に乾杯。
4点(2004-11-15 14:19:49)
229.  殺しのダンディ
オープニングに出てきたマリオネットの意味がまったくわからなかったけどその意味がやっとラストでわかってふぅと息をついた瞬間に・・、それもありかなぁ。
6点(2004-11-10 18:14:47)
230.  タイムマスター/時空(とき)をかける少年 《ネタバレ》 
無理矢理なストーリー展開で右フックを食らい80年代並のCGに左アッパーを食らいクライマックスのいいところを汚いCGでK.O.されました。
3点(2004-11-09 19:23:58)
231.  地中海殺人事件
題名に殺人事件と入っておきながら一人しか殺されないというこの面白さ。ん~、日本の2時間ドラマでは絶対にありえないことですねぇ。まあポワロの妄想で泳ぐシーンは笑っちゃいました。なんてったってお腹が出すぎだもん(笑)
5点(2004-11-04 22:10:42)
232.  28日後...
で、結局感染した人たちは餓死しちゃったって訳?夜に活動するなって言ってるくせに活動するから感染しちゃうんだよ。
5点(2004-11-02 19:21:27)(笑:1票)
233.  リチャード三世(1955)
1995年作のイアン・マッケランの「リチャード三世」とかなり違ったストーリーにちょっと驚きましたねぇ。そんなラストもあり?って感じですかね。
6点(2004-10-18 14:09:24)
234.  悪党カシム 《ネタバレ》 
題名を言い換えれば「カシム軍vsイギリス軍」みたいな。ってかイギリス軍殺されすぎですよー、いくら相手が悪党とかい言うてもテクニック等は勝ってなきゃー軍の意味ないでしょ。クライマックスの戦闘シーンはかなりの迫力に飲み込まれちゃったぁ。今でも十分通用するシーンだと思います。ただタバコのシーンはワロタ(笑)そらむせるわ。
8点(2004-10-13 17:29:37)
235.  ブラニガン
ん~・・・、、、、、ウェインのウエスタンちっくな警官がホント似合うねー。アクションとかいいながら目立つアクションはほっとんどないけどこれまたウエスタンちっくなパブでの格闘。ウェインのウエスタン魂(?)がいたる所に散りばめられてますなぁ~。
7点(2004-10-12 21:03:35)
236.  南太平洋ボロ船作戦
ジャック・レモンがコミカルに演じた艦長がとてもピッタリでした。なかなか笑わせるところもある上日本軍まで出てくるおまけ付き。いい感じに仕上がってますよぉ~♪ボロ船でもやればできるんだぞぉ~!!
6点(2004-10-07 19:00:48)
237.  大いなる眠り
正直なところは前作の方がよかったです。ジェームズ・スチュワートもうなんかヨレヨレのおじいさん・・・。なんかちょっと寂しげさが漂ってる感じですかね。
5点(2004-09-14 18:12:47)
238.  永遠の夢/ネス湖伝説 《ネタバレ》 
ん~いいねぇ~。ぜひとも家族で見たい作品です。かなり内容もしっかりしているしうぉーーーってな感じだししっかりネッシー(?)も出てきます(笑)ほんわかなラストも結構好きっす。
8点(2004-09-08 14:11:01)
239.  ミニミニ大作戦(2003)
奪った金塊が奪われてそれを奪い返すという、一言で言える素晴らしい内容です。
6点(2004-09-08 14:08:15)
240.  バイオハザード(2001)
へぇ~としか思わなかった。なんか無理やりなストーリーに感じます。
5点(2004-09-08 13:57:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS