Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  SF核戦争後の未来・スレッズ<TVM> 《ネタバレ》 
イギリスにはこの映画とレイモンド・ブリッグスの「風が吹くとき」の二つの核戦争・核爆発を取り扱った作品がありますが後者の方は核兵器について1mmも知識を持たない老夫婦を描き、絶望感はあるもののまだ人間の顔に笑顔があるだけ見ている人にとって希望もくそもないが夫婦の中ではどこか心の奥底にかすかな希望がある笑顔だろうがこの「SF核戦争後の未来・スレッズ」に関して言えば笑顔なんか一切なく絶望感しかない、広島や長崎に落とされた核爆弾とは比にならない国の姿をありのままに描いてるのはほんとに凄い。壮絶なる人間同士の生き乗る姿と情け容赦なしに襲い掛かる飢えと恐怖をセリフはもとより描写だけで描けているのはリサーチが完璧にできているのだろうか最初から最後まで、そして未来まで絶望しかない。色々バッドエンドな映画がありますが、リアリティを追求したこの映画に勝るものを探すのは大分難しい。
[DVD(字幕)] 10点(2020-10-31 00:51:11)(良:2票)
2.  カプリコン・1
軽飛行機とヘリコプターの空中チェイスシーンは見ごたえたっぷり。ラストもスローモーションで、なかなかいい感じに終わってた。前半は結構衝撃を受けましたね。
10点(2003-09-27 11:39:05)
3.  サンダーバード(1967)
これを越す人形劇映画はない。まさしくNo.1の映画だね。
10点(2003-08-16 23:42:54)
4.  コレクター(1965)
この人以外に主演が務まる人はいないね。
10点(2003-06-28 13:41:20)
5.  ジャッカルの日
個人的に「ジャッカル」よりかこっちのほうが好き。こっちのジャッカルは怖いね。威圧感抜群だよ。
10点(2003-05-24 23:42:06)
6.  エイリアン
一作目が一番すき♪
10点(2003-01-24 10:15:59)
7.  ラストエンペラー
見る前は長そ・・・って思ってたけど、それを感じさせない、素晴らしい出来だった。圧巻のスケールの大きさにはただただ脱帽です。
10点(2003-01-12 00:36:28)
8.  エイリアン2
エイリアンではこれが一番好き。リプリー最強!ってな感じがするね。
10点(2002-12-31 13:35:47)
9.  シャイニング(1980)
も~怖いよ。長いから怖さも倍増♪面白さも倍増♪
10点(2002-11-02 15:41:40)
10.  ナイトビジター 《ネタバレ》 
「泳ぐひと」のバート・ランカスターを彷彿させる雪の中での短パン疾走のインパクトが強烈。レトロというかアナログというか、めっちゃこの人頑張ってますやんという脱獄方法のインパクトも強烈ですし、マックス・フォン・シドーの狂気迫る演技も強烈。刑事コロンボみたいな風貌でも推理力があるようなないようなよくわかんないけど貫禄があるトレヴァー・ハワードの存在がなんとも言えないですけど壮大過ぎる脱走完全犯罪を実行しようとする発想がもう凄いとしか言いようがない。趣向が全く違う脱走映画で、すべてが強烈で知能を使って脱走してるはずなのにひょろひょな体で頑張り過ぎなシドーに拍手を送りましょう。
[DVD(字幕)] 9点(2018-06-21 10:13:39)(良:1票)
11.  召使
この前見た「妖婆の家」のようにイギリスでは召使を置く家は普通のようですがこんなイケメンな召使、出来すぎ(笑)こんな若造が召使なんて雇うな!!って言っちゃいそうですがこれがまた、モノクロ映像が怖さを倍増させて半分ホラーっぽく感じちゃうんですよね。おまけに暴力で人間を支配するのではなく言葉と行動だけで支配し、SとMの関係を見事に表現できてるもんだから余計にエグい。最初と最後が全くひっくり返り、なんとも言えない気持ちにさせてくれるのは「銃殺」と一緒。ジョセフ・ロージーの演出と脚本が見事としか言いようがない。
[DVD(字幕)] 9点(2012-06-18 01:07:32)
12.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
あぁやべぇ、ツボにはまってもた。サイモン・ペッグの変なかっこよさに変に豪華なキャスト・B級映画にまさか元ジェームズ・ボンドがメイン脇役で出てるなんてこたぁすごいこったですぜ!!素早いカット割りが思わずジャンプカットしてるんじゃねーの?と思ったりしましたけどテンポの良さを盛り上げてるのでしゃーないか。でも「ショーン・オブ・ザ・デッド」の時もそうだったけどとにかく後半に進むにつれて驚きの展開が続いてラスト直前のあっと驚く展開には「うそぉん!!!!」と叫んでしまいました(笑)邦題の副題が最悪ですけどB級映画ファンにはたまんねー一本でした。
[DVD(字幕)] 9点(2009-04-21 11:17:52)
13.  スノーマン<TVM>
子供の夢を見事に描いた作品。雪だるまが動けばなぁ。空を飛べたらなぁ。サンタさんに会えたらなぁ。セリフがないサイレント映画だからこそ、このアニメの素晴らしさが存分に伝わってくるんだろうかと思う。優しい心になれてほんわかな空気が漂い、子供の純粋な笑顔とスノーマンのおちゃめっぷり、とどめのラスト。夢は思うようにはいかないものだ。
[DVD(字幕)] 9点(2006-12-15 22:43:41)
14.  未来は今
この頃のティム・ロビンスは顔がやらかくていいね。「隣人は静かに笑う」以降なんか固い役ばっかりで。。。サム・ライミが脚本を担当したせいかブルース・キャンベルが出てるしコーエン兄弟の映画には常連となってるスティーブ・ブシェーミも出てる。ポール・ニューマンもさりげなく登場する回数が少ないがまあまあだった。この映画に出てくるフラフープとかフリスビーとか発案者に許可を取ったのかなw44階カラ落ちた男が今作ならぜひとも45階から落ちた男も作って欲しいな(笑
9点(2004-02-04 10:30:06)
15.  フランケンシュタイン(1994)
この映画のラストがどうしても哀しくなる・・。やっぱりフランケンにも「心」はあったんですね。
9点(2003-06-29 20:58:39)
16.  グラディエーター
リドリースコットはこういう映画は得意ですな。安心して見れます。ラッセルクロウもまさに適役だったしね。
9点(2003-01-12 00:38:52)
17.  007/消されたライセンス
なかなかの出来。相変わらずのアクションシーンは感激。
9点(2003-01-05 12:53:49)
18.  フォーリング・ダウン
よかったね~マイケルダグラスのキレっぷり。ロバードデュバルもなかなかの演技だったしね。ラストのマイケルダグラスは何で水鉄砲だったのかなあ。
9点(2002-12-20 20:02:41)
19.  ターミネーター
文句なし。シュワルツェネッガー怖すぎ。オープニングの不良を殺すシーン凄すぎ。
9点(2002-10-26 15:12:37)
20.  第三の男
もうストーリーが素晴らしかったです。文句なし!!!!
9点(2002-10-24 19:45:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS