1. the EYE 【アイ】
実話が元ということで結構期待していたけど、怖さはさほどなかった。設定は実際にありそうな感じで面白いなと思った。減点要因は、色々な映画を思い出させるシーンがちりばめられていて、なんだかな?という感じだったところ。見終わったときに、見えない(聞こえない、など)から不幸せ、見える(聞こえる、など)から幸せ、という訳ではないんですよ、みたいな投げかけをされた気がした。 6点(2004-12-30 22:50:37) |
2. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
うーん、こういうのやっぱりあんまり得意でないっす。すいません。でも世の中は結構高評価なのね。飛行機の中で暇だったから見たけど、そうじゃなきゃ見てなかっただろうなぁ、と思う。前半とか割とよかったけど、黒人のおっさんと仲良くなってから最後まではイマイチな感じでした。 4点(2004-12-30 00:25:27) |
3. スパイ・ゲーム(2001)
《ネタバレ》 映画館に見に行ったわりに記憶にあまり残ってなくて、テレビで復習。ほぼ回想シーンで映画が出来上がっていて、飽きたのを思いだす。感想は、最後に、ロバート、いいとこあんじゃん、って思うくらいかな。でもやっぱり助けには行かないんだね~。 5点(2003-12-16 12:52:43) |
4. アポロ13
話を知っていたが、それでも楽しく見ることができた。これが実話だからすごいと思うし、感動も大きいのかもしれない。素朴な疑問だが、こういうのって、フィクションとノンフィクションだとどっちが評価は良くなるんだろう?やっぱり人によるのかな? 7点(2003-11-07 21:05:03) |
5. ハンニバル(2001)
面白かった。でもなんでかわからないけど、やっぱり羊の方が面白かった気がする。クラリスは、同じ役なのに人が変わってしまった点は(仕方ないけど)確かにひっかかったけど、ジュリアン・ムーアはそんなにまずかったでしょうか?ついでに、個人的にはそんなにグロくなかった。 8点(2003-11-04 13:16:59) |
6. スナッチ
おもしろかったんだけど、初見ではちょっと複雑でわかりにくいところがある気がする分1点減点。やっぱりちょっと出てくる人が多すぎるのかな?というか、もっとお気楽な映画だと思っていたので、じっくり見なかったのが悪い気がするけど。 6点(2003-10-29 13:29:47) |
7. 穴(2001)
そこそこに面白かった。無理のある所も確かにあるが、歪んだ愛情からくる人間の狂気みたいなものが、かいま見られた気がする。まあ、見終わった後味は悪い人が多いのかもしれない。 5点(2003-10-24 19:13:43) |
8. アイズ ワイド シャット
思っていたよりエロかった。やや意味のないというか、なくても良いのでは?という場面もあったように思うが、楽しく見られた。ニコールキッドマンはやはり綺麗でした(+1点)。 7点(2003-10-22 22:27:41) |