Menu
 > レビュワー
 > 馬飼庄蔵 さん
馬飼庄蔵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チャーリーとチョコレート工場
工場に行くまでのくだりは非常に楽しめたんだけど、期待が高まり過ぎたか、工場ツアーが始まってからは次第にテンションが落ちる、下がる。とにかく浸れなかったおいらの負けです(微妙に歯が痛む時に見てしまったのが敗因かも)。
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-17 16:14:34)
2.  戦場のピアニスト
戦争が残酷なんではなくて人間が残酷なのだね。この映画を見たパレスチナ人が快哉をさけんだとしたら、さて僕はどうしよう。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-08 13:51:05)
3.  ザ・インタープリター
手堅い作品。といえば聞こえはいいけど、もうちょっと、なんか、ねえ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-06 13:04:57)
4.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 
ウィルとマーカス二人のなんともいえない関係がいいな。最後の「やさしく唄って」にしても、ウィルがしたのは、ちょとした手助け&一緒にブーイングを浴びてやることだけ。でもああいうどん底のシチュエーションで横にいてくれるってのは、それだけでうれしいもんだよ。見終えた後、にたーっとしてしまうこういう映画は好き。
8点(2004-11-25 15:29:02)(良:1票)
5.  バルカン超特急(1938)
さらっとして飽きがこない極上のお茶漬け味サスペンス。
8点(2004-10-30 16:46:41)
6.  恋におちたシェイクスピア
恋愛方面はもう少し薄口にしてほしかったし物申したいことも色々あるけど。でもあれこれいうのは野暮な感じ。とにかく肩がこらずに楽しめた。シェイクスピアもの見てみたくなったな。
8点(2004-10-30 16:24:29)
7.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
ぼろぼろのバイクで南米を突っ走る前半、旅は、若者特有の無鉄砲さに彩られたある意味お気楽な(まあなかなかハードではあるが)ものだった。しかしバイクが壊れ歩きはじめた二人の旅は、それまでと違い、よりその土地に根ざし、出会う人々と深くかかわらざるをえないものになる。そしてこの旅は、同時に自分自身の中にも深く分け入るものともなり、ついにエルネストは「向こう岸」に渡ることを決意し、泳ぎつく。エルネストを迎えた人々の歓喜の顔、顔。僕はその瞬間滂沱の涙を流しながら、心の中で、自分も自分のできる革命をやるぞ、と思ってしまったのだった(ちょっと恥ずかしいが、まあ本気です)。こうして僕はまた最高の映画に出会ったわけである。
10点(2004-10-23 19:32:00)(良:2票)
8.  Tommy/トミー
うーんいいね。なんともいえない胡散臭くでたらめな雰囲気。クラプトン&3/4Whoのシーンなんぞ震えますな。ただ後半かなり失速気味。そしてあのラストは間違いなくパンク以前。
7点(2004-08-31 12:19:29)
9.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 
出てくるジャケットにいちいち反応してしまった。おおキャプテンビーフハート。面白かったけど、ここに出てくるような音楽に興味が無い人にとってはどこがおもろいのってなもんなのかな。でもそんな人でもジャック・ブラックの必殺Let's get it onにはしびれただろう、と思いたい。ちなみにあの曲のオリジナルはマーヴィン・ゲイという人が唄っています。
8点(2004-08-17 19:17:03)
10.  カレンダー・ガールズ
とにかくイギリスのおばちゃま達の可愛さと逞しさにつきるかと(カレンダーアマゾンで買えないかな)。ハリウッドの話はなんか消化不良と私も思いました。でも帰ってきたみんなのほっとした顔をみせるためにはあれはあれでありなのかな(皆言ってるけど実話だしね)。歳を取ったなあという人にみてほしいな、歳をとるのも悪くないと思えますよ、きっと。
7点(2004-08-17 15:32:10)
11.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 
世界中のフェルメールを見て周るのが夢、といってたのは誰だっけ。私もそんな気にさせられてしまいました。個人的好みとしてはもうちょっと色恋部分を薄味にしてほしかった。でもそうするとホントにフェルメールのPVになってしまいそうだけど。
8点(2004-06-15 15:16:10)
12.  スイミング・プール 《ネタバレ》 
もうひとひねりが欲しかったようなこれでよかったような。おかげで裏読みをしたくなるしたくなる、、、。トンデモ解釈を披露するもよし、サニエ嬢の肢体を楽しむもよし、色々楽しめるちょっとだけ意地悪な映画。
8点(2004-06-15 14:57:28)
13.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
イデアの森と比べると全体に粒が揃ってる感じ。その中でもヘルツォークの作品がよかった。いや良い悪いというより凄かった。ある意味反則かなとも思うけど。
8点(2004-05-03 18:13:12)(良:1票)
14.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
とにかく美しい。ここに出てくる哀しさも貧しさも無知も救いのなさも。ビョークの歌声によって全ては美しく昇華されてしまった。もう一度みたら目がさめるかもしれないが、今はとにかくそうとしかいいようがない。
10点(2004-05-03 16:54:33)
15.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
ベルトリッチ9うますぎ、音楽もいい/フィッギス5このテは格好良くないと/メンツェル7羅列の喜び/サボー3/ドゥニ3興味のない会話+とってつけたラスト/レンドルフ8洒落てる/ラドフォード6真面目な作品/ゴダール8素敵/平均6.125/全体の並びはよい/色々視点がバラケタのはよい
7点(2004-04-16 13:57:20)
16.  アフリカの女王
今の目からすれば浅草某所のジェットコースターが如きこの「スペクタクル」を楽しめるかどうか。 それさえクリアすれば肩がこらずに楽しめて、見た後に幸せな気分になれるよい作品。リックよりかっこいい! 
8点(2004-01-27 13:29:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS