Menu
 > レビュワー
 > まつもとしんや さん
まつもとしんやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 男性
自己紹介 「映画ぐらい、最後は悪に鉄槌を」「コメディならば最初から最後まで笑わせ続けろ」の二大モットーと、アンジェリーナ・ジョリーとミラ・ジョヴォヴィッチを心の支えに、『007』を明日への希望に、今日も映画を観ております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイオハザード: ザ・ファイナル
シリーズ中盤の「はよ止めろ」から、突っぱね切って前回至った「継続は力なり」。最終的には後者が勝っての『(たぶん)ファイナル』となりました。 解説編としての“目的”や“存在理由”については、予想通りでもありそうでもなかったりで特に減るものもなく……とまあそんなことは置いといて(置くのかよ)、この一本だけの感想ならば「ミラ様の無敵っぷりが拝みたい放題」、これだけでお腹いっぱい。もうこれでよし(笑)。 6点でもよかったのですが、シリーズ全体評価も踏まえての(中盤のたるみっぷりを忘れるわけにもいかず)5点です。 あ、ローラさん良かったです。中島美嘉とどっちが“上”なんだとかそんなことも思いつつ、心の1点を。
[映画館(字幕)] 5点(2018-09-17 13:58:28)
2.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
うーむ。『3』まで至って確信したのは、ストーリーの連続性はほぼ内容と無関係、ということでしょうか。別に繋がってなくていい、といいますか。連続ドラマであれば回を重ねるごとにわかっていくはずなんですが、アリスの向かうところも、悪の親玉(のはず)のアンブレラ社の向かうところも迷走中。それでいてツッコミどころは回を重ねるごとに増加……。 3作を連続ではなく単品としてヨコの評価をすると『1』>『2』>『3』で、『1』、『2』は期待料込みで6点。悩みましたが、期待料がなくなった分と、登場した東京メトロの駅名が意味不明だった点(笑)で、ここは5点で。なお、シリーズの全体評価は4点か5点というところです。 あ、期待料がなくなったと書いたとおり、『4』はないと踏んでいます。アリスがぞろぞろ東京に現れたとしたらコメディじゃないですか。まあハズれるかもしれませんし、大量のミラ様が拝めるのならば、それはそれで嬉しいですけども。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-13 03:05:24)
3.  オーシャンズ12
なんていうかその、「気楽に観られた」ということですかねえ。盗みのスケールとかは前作の方が上、なんてことを超越して気楽に、といいますか。ま、反則だということは重々承知しても、特筆はジュリア・ロバーツなのは間違いありません。
6点(2005-03-09 19:25:56)
4.  キャットウーマン
「王道中の王道ストーリー。ただ“苦難”の項が「逮捕」なのは驚いた……」などという感想を考えていたんですが、そんなことより、ひとこと「ハル・ベリーに6点」でいいのかもしれません。“無難なスタートは切った”と思うので、その他は、確実にあるであろう次回を待ちたいと思います。
6点(2005-02-12 13:48:23)
5.  テイキング・ライブス
まあ初めに書いてしまえば、私のように「アンジェリーナ・ジョリーである」ということで満足出来る人ならそれなりに満足でしょう。 しかしま、いろいろな点から犯人は100%読めるわけで、そこにどうやって理由やら理屈やらを付けていくかがキモなんでしょうけどね、これが最後まで解りづらいんですよね。「あら、この死体は誰で、いつ死んだの……?」っていちいち考えなければいけないというか。私のアタマの能力の問題は置いておいて、そこらのテンポの悪さが気になりました。 「一晩でこんなに親密になるかあ?」という最大の疑問も含めて5点が精一杯……と思いましたが、『すべては愛のために』で出なかったジョリ姐の乳首が再び登場したことに免じて1点プラス。ちなみにあのシーン、寄りだったらもう1点でしたけどね。
6点(2004-09-18 23:17:52)
6.  ミスティック・リバー
3人を中心に回る展開や、「いったい誰が?」というスリルにはとても引き込まれたのですが、やはりラストが……。「父親ならやってしまう」と思いつつも、ちょっと浮かばれないのもまた事実です。寂しいな、という納得までは私は行きませんでした。
6点(2004-08-12 12:54:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS