Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ムーン・ウォーカーズ 《ネタバレ》 
丁寧に作られたB級映画です。見ている側からするともう少しエロい方向に振れて欲しかったですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-11 01:44:15)
42.  劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス 《ネタバレ》 
ムーミンほぼ所見ですが、他もこのクオリティであったのならば、その造形だけで世界中を席巻するのはある意味すごいです。普段はもっと面白いのかな。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-01-08 01:20:37)
43.  リトルプリンス 星の王子さまと私 《ネタバレ》 
映像は素晴らしく、前半の少女と老人との交流、星の王子様のストップモーションアニメ、これが最後まで続いてくれれば良かったのですが、後半から少女が物語の世界に入っていく件はちょっと唐突過ぎてついていけなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-02 04:05:55)
44.  トランスポーター イグニション 《ネタバレ》 
主人公の車への扱いがひやひや物です。いちいちそんなことしたら傷つくやんって思ってしまいます。しかし、そんな心配はどこへやら、主人公の車は常に傷ひとつないピカピカな状態です。アウディってやっぱりお洒落なイメージです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-11 03:06:21)
45.  キリング・ゾーイ 《ネタバレ》 
強盗に入るまでの前振りが長い。そして、その前振りが不快。頭のおかしな連中が騒いでいるだけの描写を見せられも困ります。強盗に入った後からは普通に見れます。ので、1時間くらいで完結する内容ではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-11-03 23:08:39)
46.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
個人的には結構楽しめました。あんまり、期待していなかったからかもしれませんが、ストーリーも分かりやすく、映像も美しい。ダルタニアンがちょっと自信過剰すぎるのが玉に瑕ですが。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-01 11:28:40)
47.  華氏451 《ネタバレ》 
残念ながら消防士という職業をそのままに仕事内容だけを極端に変えてしまった設定に納得がいきません。消防士は人の命を救うためにまさに命を懸ける、尊敬すべき数少ない職業です。
[地上波(字幕)] 0点(2014-11-17 23:15:14)(良:1票)
48.  オーシャンズ 《ネタバレ》 
導入部分の最初の映像を最高潮に徐々に盛り下がっていく。はっきりと悪い言葉で言うと飽きる。映像だけで長時間ひきつけるのには限界があるのかもしれない。ただ、こういう映画こそ映画館で3Dで鑑賞することで、映画とは次元の違うアトラクションにステップアップできるのかもしれない。
[地上波(吹替)] 5点(2011-08-26 21:19:16)
49.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
主人公の人生にはまったく興味をもてなかったけど、香水の奥の深さに興味を持った。画面から匂いが漂ってくる技術が開発されるのもそう遠くない未来のことであろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-21 19:44:13)
50.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
アクションシーンを大いに満喫し、楽しめました。ストーリーは単純で分かりやすく、何も考えずに観れる作品です。ピアノを扱っている割には音楽がいまいち。
[地上波(字幕)] 7点(2011-04-13 20:38:51)
51.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
映画ってものは結局、登場人物に共感できるか、感情移入できるか、それがその映画を観た人の感想なり印象なりに顕われてくるものだと思う。その点、私にとってこの映画は共感も感情移入もできなかった作品であった。その原因は私がトト程に齢を重ねていないからなのか、それともこれまで生きてきた人生に深みがないからなのか、それは分からないけれども、私の中にあるノスタルジー、昭和の心を揺さぶるような映画ではなかった。
[地上波(字幕)] 4点(2011-03-25 15:29:08)(良:1票)
52.  U-571 《ネタバレ》 
潜水艦乗りの恐怖と緊迫感が上手く表現されていました。平均点以上の良作かと思われます。しかし、人間とはなんて愚かな兵器を発明し、愚かな争いを続けるのか。文明が発達しようがしまいが戦争は繰り返されるのだろうけど、自らを海中に閉じ込める兵器を開発するとは異常としか思われない。
[地上波(吹替)] 7点(2010-02-13 17:21:53)
53.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 
ほとんどしゃべらない主人公で映画のような長尺をだれることなく魅せるのは至難の業だとは思うが、そこに挑戦する意味が分からない。短い時間で手軽に見れる位置で頑張れば良いと思う。棲み分けは大事だ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-03-17 01:54:22)
54.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
なんて評価が低いんでしょう?私的には普通に楽しめました。『バイオハザード』?いえいえ、普通のゾンビ映画です。超能力とか出てきて破天荒ですが。最近はゲームの『バイオハザード』から遠ざかっており、どんなもんか分かりませんが、別に超能力とか出てきてもいいんじゃないでしょうか?(笑)『バイオハザード』に特別な思い入れもこだわりもなければ間違いなく楽しめるレベルだと思います。少なくとも前作よりはよっぽど面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-10 05:30:05)
55.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 
相変わらず主人公に魅力がない。その主人公の周りにすごく素敵な友達が集まっているのが納得できない。前作に引き続き個人的にはあまり楽しめませんでした。3作目が製作されないことを願う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-07 04:56:05)
56.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
物語の中盤辺りで2作目のエンディングを持ってくる所は評価したい。単純に時系列で物語を進めるのではなく、2作目のエンディングに至るまでの空白の時間を埋めたのは丁寧に作られている感じがして好感が持てる。しかしながら、やはり1作目と2作目を観ていない人にとっては全く意味の分からないドタバタ劇であろう。エンディングは3部作という大作の結末としてはお粗末な感は否めない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-10 00:14:13)
57.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
武器を作る連中が悪いのか?武器を売る連中が悪いのか?武器を使う連中が悪いのか?それとも世界を動かしている国家が悪いのか?我々のように遠い国の話だと見て見ぬ振りをする連中が悪いのか?問われるテーマは深く重たいけども、答えは永遠に出ることはない。これが事実だと突きつけられる私達にこの映画が残すのは虚しさである。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-24 03:56:09)
58.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
前作以上に運び屋稼業が関係ない。爆弾処理のシーンは今まで観たどの映画のどのシーンよりもぶったまげた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-04 10:34:53)
59.  トランスポーター 《ネタバレ》 
前半のテンポが好き。後半は運び屋稼業と全く絡んでないので残念です。そのギャップが少し点数を低くしています。前半のまま最後まで行ってくれたらなかなかの高得点だったはず。スー・チーがかわいくて好きになっちゃいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-24 22:19:48)
60.  皇帝ペンギン 《ネタバレ》 
かわいい。必死に生きていくペンギン達の姿は美しい。ずっとずっと皇帝たちの行進が続きますように。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-25 12:24:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS