1. ロボット・ドリームズ
無声映画です。キャラクターのセリフは掛け声以外ありません。その代わりに感情を表現するために楽曲が使用されますが、実にマッチしています。セプテンバーがここまでカッコよく聞こえたのは初めてです。ストーリーには大きな起伏があるわけではないです。でも、心にじんわりと染みてくるような物語です。 [映画館(字幕)] 8点(2025-01-01 21:50:03)《新規》 |
2. 96時間
進行がメチャクチャ早い!開始10分ほどで娘が誘拐され、さらに10分でパリに移動し犯人グループの一人目を捕捉。全編この調子なので退屈しません。リーアム・ニーソンが演じる主人公は、娘が電話の向こうでさらわれる事態にも無駄なく対応しており有能な元CIAの設定を活かしています。アクションはジェイソン・ボーンに比べるともっさりしていますが、かえってリアリティがあるかなというところです。いろいろ言っていますが、一番の見物は主人公の娘にかける愛情。清々しいほどに他の人間はどうなっても構わない姿勢です。どちらかが死ぬ結末だと悲劇でしたが、そうならなくて良かったです。 [DVD(邦画)] 7点(2025-01-01 21:04:18)《新規》 |
3. 落下の解剖学
ビックリするような真相ではありませんが、夫婦のヒリヒリする軋轢の描写は鑑賞する価値があったと思います。 [DVD(吹替)] 6点(2024-10-15 10:14:36) |
4. 薔薇の名前
中性の薄汚い男ばかりな修道院の雰囲気が最高!しかし、謎解きが全然理解できません。タイトルの意味も分かりません。数年前からキリスト教に興味があり色々本を読んでいるのですが、全く知識不足です。いつか、「薔薇の名前観た。面白かった!」と心から言えるようになりたいです。 [DVD(字幕)] 5点(2024-02-13 22:16:12) |
5. トールマン
《ネタバレ》 主人公が誘拐の当事者になる展開は驚きましたけど、独善的な行為であることは否めずモヤモヤします。 [DVD(字幕)] 5点(2023-10-31 23:37:08) |
6. 追想(1975)
《ネタバレ》 オラドゥール村の虐殺事件を題材にしているのですね。この事件に限らず、ナチスによる蛮行が裁かれないまま終わったケースは多くあるはずで、この映画はその被害者たちの復讐心を刺激するものです。「我々も連中にこんな風にやり返したかった!」と。城内に張り巡らされた抜け道を駆使してのナチ軍人への攻撃はスリリングです。中盤から、主人公が最後までやり遂げるのか?と目が離せません。 [DVD(吹替)] 7点(2023-06-08 16:28:51) |
7. 戦場のピアニスト
《ネタバレ》 ドイツの支配地では、ユダヤ人であるというただそれだけの理由で無造作に殺される1940年ごろの話。主人公も状況の中、抵抗できるわけもなくただあちこち逃げるのが精一杯。最終的に助かったのはたまたま運が良かったとしか言えないものです。主人公がある目的に向かって主体的に動くことがないので鑑賞していても爽快感に欠けますが、軍人にもレジスタンスにもなれない人がいかに過酷な生活を強いられたか、よく分かります。終盤に主人公を助けてドイツ将校ですが、他にも救った相手がいると知り驚きました。個人レベルではそういうケースもあったんですね。 [DVD(吹替)] 7点(2023-06-08 15:43:39) |
8. スズメバチ
《ネタバレ》 他の方も言及している通り、フランス版「要塞警察」ですね。前半が退屈、後半は怒涛の展開なところもそっくり。あと、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」要素もありますね。武装集団に包囲されて進退窮まってる感じは良く伝わりました。それにしても、警備員のおじさんは最後どうなったのか。あの人がいなかったら全員殺されていたほどの功労者ですから、顛末を見せてほしかったです。 [DVD(吹替)] 8点(2022-05-03 15:59:09) |
9. アイス・エイジ
子ども向けだからか、始まって20分で筋が読める、予想を絶対に裏切らないところが作品の強みであり、弱点なんでしょうね。 [DVD(吹替)] 7点(2021-09-12 00:32:21) |
10. パリは燃えているか
国民の熱狂を呼んだ戦争に関する事件というと、日本では真珠湾攻撃でしょうか。それと同様、事件に至るまでの経緯を十分に知っていないと、歓喜に沸く人々の心情が理解できないのですね。欧米の観客には自明ということなのか、映画ではそのあたりが完全に割愛されているので、日本人が作品を楽しむなら、事前の学習が必要と感じました。 [DVD(字幕)] 4点(2020-08-30 14:57:13) |
11. サイレントヒル
魔女とかオカルトを持ち出すと、何でもありになってしまって、いけませんね。怖いと感じたのは、⓵灰が絶え間なく降る町の光景が初めて描かれたシーン⓶ラスト、夫と電話がつながっているのに話せないシーン。ああ、二人とも異世界の住人になってしまったんだと。 [DVD(邦画)] 2点(2020-01-22 23:24:48) |
12. 夜と霧
高校の教材として使用したらどうでしょうか。人間は、思想次第で見ず知らずの人間にここまでやる存在なのだと理解できます。 [DVD(字幕)] 9点(2020-01-22 20:04:00)(良:2票) |
13. JFK
《ネタバレ》 日本における「本能寺の変」、「坂本龍馬暗殺」、このあたりがシンプルな事件を黒幕の存在だのお無理やりミステリーに仕立てている感があるのに対し、ケネディ大統領暗殺事件は、本物の陰謀が隠されているとしか思えず、ぞくぞくしますね。3時間の映画を観通しても明確な答えが出るわけではない、そう分かっていても緊張感がありました。2038年、本当に真相が明かされるんでしょうか?事件の当事者が誰も存命していないとしても、一国のトップを政府機関が殺害したなんてドエライことですからね。何とか2038年まで生きていたいものです。 [DVD(字幕)] 8点(2019-09-04 17:11:09) |
14. 穴(1960)
《ネタバレ》 ●やけにスムーズに進行する脱獄計画。楽勝かと思いきや、敵もさるものだったというオチ。ま、そりゃガスパールも裏切りますよね。悲劇ですけど、こういうのは好きです。鏡に映った看守軍団の演出がすごい。こちらも「うわっ!」と声が出ました。●街中のマンホールから顔を出しながら、一旦引き返した二人。これで嫌な予感がしました。 [DVD(字幕)] 8点(2019-03-11 19:43:42) |
15. その男ヴァン・ダム
ヴァンダムの名はよく耳にしていましたが、まともな鑑賞はこの作品が初。本当は著名な作品を観てから手を付けるべきなんでしょうね。彼を良く知らない私でも過去のヒーローの悲哀は伝わりました。映画でなら即ぶっ飛ばすはずの強盗に抵抗できないヴァンダム、銃を突き付けられ、言いなりのヴァンダム、なんてみじめ。終盤、ついに華麗なハイキック炸裂!!と思ったら幻!?よくぞここまでカッコよく描かないことを徹底したものですね。良い役が回らなくなってからも相変わらず俺たちの国の英雄扱いされてるのが、何気にきついと思います [DVD(吹替)] 6点(2017-11-28 22:35:21) |
16. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
《ネタバレ》 何が起こるか、どんな物語になるかとワクワクしたのはトトの子供時代まで。山場らしい山場もなくダラダラしてるけど、いつ終わるんだろうと気になって仕方ありませんでした。浸れなかったんです。特にアルフレードの葬儀でエンディングと思ったらまだ・・・蛇足感が一杯でした。どうも、劇場公開版から先に観るべきところ、順番を間違えたようです。そっちの方はいつか見ましょう。こちら単独の評価は、音楽の良さを加味しても5点です。主人公がせっかくナイスミドルに成長したのにストーカーまがいなのはいただけない。 [DVD(吹替)] 5点(2017-10-22 17:09:37) |
17. アラン・ドロンのゾロ
荒野を舞台に暴れまわる神出鬼没の怪傑(全身黒づくめ)。何でしょうね。やけにカッコイイです。いろんな俳優が演じていると聞きますが、全部見たくなるほど魅力的なキャラクターですね。本作について言えば、ユーモアとのバランスが良いと思いました。何回転ぶんだというほどドジな軍曹とか。 [DVD(字幕)] 7点(2015-02-20 12:18:21) |
18. ボーン・アルティメイタム
3作も引っ張ったジェイソン・ボーンの正体に意外性はありませんでしたが、禁欲的なスパイ映画として楽しめました。残念な部分をあげるなら、肝心のアクションシーンで映像が暗い上にカット割りが激しすぎてよく分からなかったことです。 [DVD(吹替)] 7点(2014-09-28 11:13:24) |
19. エスター
《ネタバレ》 他の方も書いているように、「悪い種子」タイプの悪魔的少女の話だと思い込んでいたので驚きました。なるほど数々の違和感のある言動にも納得がいく…。最初から見直したくもなりますが、そうもいかないのでした。とにかくエスターの暴れっぷりや夫の物分かりの悪さは胸糞悪いのです。 [DVD(吹替)] 8点(2014-06-10 17:36:13) |
20. 禁じられた遊び(1952)
別れの儀式もなく突然両親を失った少女の表情がなんとも切なくて、これは傑作かもと予感したら本当に…。演技しているとは思えないほど自然体な子供2人の交流を中心に進みますが、死をもてあそぶ遊びが恐ろしくもあり、無邪気でもあり。ラストは泣けます。引き離されて諦めていた時、不意にミシェルの名(別人ですが)を聞き、孤独を恐怖するスイッチが入ってしまう。ミシェルの名を連呼するうちに溢れてくる涙。すごい表現力だと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2014-02-26 12:25:07) |