1. アデル/ファラオと復活の秘薬
《ネタバレ》 白熱したテニスのラリーシーンは見応えあり。タイタニックに乗船させて。なんかフランス的な感じ。 [地上波(吹替)] 4点(2014-05-04 01:09:53) |
2. キングダム・オブ・ヘブン
《ネタバレ》 戦闘シーンの壮大なスケール感が凄かった。燃えた石がドガーン!とぶつかる。で、宗教的にエルサレムが聖地ってことだけは解った。 [地上波(吹替)] 6点(2014-05-04 01:08:09) |
3. バレッツ
《ネタバレ》 マフィアもの。ジョン・レノの男の魅力が満載。ラスト近くで、8人目の男に対して、5発外して「これで、あいこだ」が渋すぎ。オススメの作品。 [地上波(吹替)] 7点(2014-05-03 14:32:10) |
4. ビッグ・ガン
《ネタバレ》 妻子を殺された殺し屋の復讐劇。ラストに納得はしませんが、落とし所としては、これしかないかなと。でもやっぱり残念、無念。 [地上波(吹替)] 5点(2014-05-03 14:31:11) |
5. アーサーと魔王マルタザールの逆襲
《ネタバレ》 物語がプツっと終わってしまい、3作目ありきな感じ。世界観は悪くないと思いますが。 [地上波(吹替)] 4点(2014-04-21 01:06:42) |
6. アーサーとミニモイの不思議な国
《ネタバレ》 子ども向けですが、大人もそこそこ楽しめる作品。吹替えの戸田恵梨香も馴染んでいて良かった。 [地上波(吹替)] 5点(2014-04-21 01:05:51) |
7. エンパイア・オブ・ザ・ウルフ
《ネタバレ》 話が解り辛い。記憶を扱うサスペンス系。雰囲気は面白いが、見終わっても清々しさは無い。 [地上波(吹替)] 4点(2013-11-24 18:12:40) |
8. ロード・オブ・ウォー
《ネタバレ》 武器商人からみた世界。テーマの重さと内容の深さに感心。結局、武器が人を殺すのか、人が人を殺すのか、、。 [地上波(吹替)] 8点(2013-08-13 00:01:14) |
9. バベル
《ネタバレ》 1丁のライフル銃と死を絡めた話。子どもに銃を持たせちゃあいかん。ケイト・ブランシェットが我慢できずにお漏らしした話。 [地上波(吹替)] 5点(2013-08-12 22:50:20) |
10. 狩人と犬、最後の旅
《ネタバレ》 「アパッシュ可愛い♪」とかは有りますが、淡々とした流れで、かつ、そのまま終了。自然は美しく奇麗でした。 [地上波(吹替)] 4点(2013-08-12 22:48:32) |
11. ツーリスト
《ネタバレ》 すっかり騙されて、気持ちが良かったです。ベネチアの風景と船文化が楽しめます。 [地上波(吹替)] 6点(2013-06-16 20:55:42) |
12. ヒットマン(2007)
《ネタバレ》 スキンヘッドが渋くてカッコ良い。帽子ぐらいは被って変装でもして欲しいですが、ボーンシリーズも変装してなかった気がしますし。ニカを今後も見守っていくんでしょうね。 [地上波(吹替)] 7点(2013-06-16 20:52:51) |
13. ジョニー・イングリッシュ
《ネタバレ》 大笑いをさせず、苦笑いをさせる憎めないキャラというイメージのあったローワン・アトキンソン。今作では、おバカで完全に笑わされました。あまり期待せずに見ると良いかも。インターポールの女性捜査官役のナタリー・インブルーリアが綺麗。 [地上波(吹替)] 8点(2013-06-16 20:39:35)(良:1票) |
14. ザ・インタープリター
《ネタバレ》 本当に美しいニコール・キッドマン。話的には冒頭の衝撃シーンから、ひたすら真面目な展開で、暗い。 [地上波(吹替)] 5点(2013-04-02 19:42:52) |
15. ルパン
《ネタバレ》 殺人をしないルパンが、父親を殺して解決したと思ったら、クラリスを殺されて、、。なんて悲劇的な話なんでしょう。ルパン3世に馴染みがある世代にとっては辛過ぎる展開でした。 [地上波(吹替)] 6点(2013-04-02 19:34:21) |
16. 96時間
目的がシンプルで解りやすくて好きです。無敵のパパが最終的に娘と娘の心を取り戻す。カッコイイ。 [地上波(吹替)] 8点(2013-03-03 12:10:10) |
17. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
《ネタバレ》 飛行船が大砲で撃ち合うシーンは迫力があった。でもちょっと、飛行船が燃えてるよ~って感じで、爆発しないんですね。続編があれば見たいなぁ。 [地上波(吹替)] 6点(2013-03-03 11:57:13) |
18. MAXX!!! 鳥人死闘篇
《ネタバレ》 中国マフィアと日本のヤクザの対立にYAMAKASIが巻き込まれてしまった。設定が解り辛いが、かぶり物をしているので、敵味方の区別が付き易かったり。鳥人のような脅威の身体能力が見もの。 妹役のエロディ・ユングの力強さも必見。 [地上波(吹替)] 6点(2012-06-05 22:19:13) |
19. スティール(2002)
《ネタバレ》 スピード感のある映像があって楽しめた。男が車にハネられた後に、車の上に乗っかり、橋の上から川辺にダイブしたシーンが笑えた。 [地上波(吹替)] 4点(2011-05-12 23:37:21) |
20. トランスポーター3 アンリミテッド
《ネタバレ》 ヒロインに可愛さが足りずに、ほんとに「安」っぽくて残念。それでも、いつも通りジェイソン・ステイサムのカッコ良さは光っています。 格闘後にキレイなYシャツに着替えるシーンにはウットリ♪ [地上波(吹替)] 7点(2011-05-11 07:03:54) |