1. ホビット/思いがけない冒険
三部作になることを知らずに観た。ロード・オブ・ザ・リングと同じく第一作は導入部でしかなく、これを観ておかなければ先に進めない(楽しめない)。という感覚で作られただろうし、そのままその通り観る作品。前作同様それを踏まえたうえでの2・3で勝負だろう。視覚効果等は完璧。 [DVD(字幕)] 6点(2013-09-01 18:46:30) |
2. ヴェラ・ドレイク
イメルダ・スタウントン、恐るべし。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-20 23:48:24) |
3. キング・コング(2005)
ヒロインとコング、ヒロインとジャック、この二つの感情の流れが浅薄で対比が機能してないように感じた。ただ、この類にほとんど興味のない者にとってもそれなりに見せるのはさすが。ロードオブザリングである種極めた感のある監督にとって、自信のあるCGを見せるためにこの題材となったのだろう。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-12 23:43:57) |
4. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
このスケールを超えるには何年かかるのだろう。「CGの発達」の賜だけで済ますことはとてもできない。それほど見事な出来映えではないかな。そしてこの壮大な作品の映画化、時間そして予算、どんなにたくさんの監督の羨望の的なのだろうか。しかし、この演出力、何よりも編集の見事さは類を見ないし、長編故の手抜き的楽さなど感じられない。自分は「王の帰還」を劇場で観るために1週間内で3本観た。長い。これが良かったのだろうか。原作を読んでないせいかちょっと分かりづらい部分もあった。しかしそれが減点にならないほどの満足感でいっぱいであった。疲れました。 10点(2004-04-05 22:50:07) |
5. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
疲れました。長いです。各班の進行の流れ、編集うまいです。 根本的にストーリーが良いのでしょうが、その描き方は完璧に近いのではと思える。あちらこちらのシーンが全然散漫なところがないのが見事。ラストを映画館で観るために急いでレンタルしてきましたよ。さあ次だ。 8点(2004-04-02 00:54:14) |
6. ロード・オブ・ザ・リング
疲れました。長いです。ただ、時間の制約を受け端折りすぎる映画が多い中、監督も気持ちいいでしょうね。CGだろうがなんだろうがお見事です。久しぶりに理屈がいらない作品でした。 さあ次を・・・ 8点(2004-04-02 00:46:24) |