1. 狂っちゃいないぜ!
まず俳優が◎!これでBBソーントンに惚れました。情けない男がピッタリのJキューザックもいいです。とにかく引き込まれてしまって、最後まで息もつけない感じでした。俳優がいいってのもあるけど、私はストーリーがすごく好きだったので満点です。 10点(2002-11-17 01:11:25)(良:1票) |
2. トイ・ストーリー3
《ネタバレ》 今ままで観ていなかったのを後悔しました。こんなに面白い映画だったなんて。アニメという括りではなくて、映画の括りで最高傑作といってもいい。本当に感動するいい話でした。4歳のチビッコと観ていたけど、大人の私の方が叫ぶし笑うし泣くし、大盛り上がりしてしまいました。ラスト、ウッディも小さな女の子の家に行ったシーンで泣きました。アンディもウッディも寂しいけど、誰もが通る道だもんね。ホントに良い映画でした。1・2より3が一番良かった。 [DVD(吹替)] 9点(2012-09-24 17:38:30)(良:1票) |
3. M★A★S★H/マッシュ
何も前知識ナシで観て、戦争映画だってあんまり感じなかった。だからただ面白い、カッコいい男の話しだなぁ、という感じ。ここに書いてある感想を読むと、皆さん真面目な見方をしたのかと感心。ドナルド・サザーランドは渋くてよい。 8点(2002-12-14 22:04:39)(良:1票) |
4. ドリヴン
どうしても真剣に観る気にさせてくれなかった。だから全部うろ覚えです。ほんとつまんないです。 1点(2003-05-10 22:02:10)(笑:1票) |
5. ブリジット・ジョーンズの日記
面白い!普通に生きてるのに、行動が全部面白い人っていますよね。ブリジットはまさにそれ。頑張ってる人を見ると、ほんと自分も頑張ろうって気になれますね。実際はあんなパンツ一丁で走る人はいないと思うけど、サイコーでした! 10点(2003-05-10 21:08:30)(良:1票) |
6. アヒルと鴨のコインロッカー
《ネタバレ》 これが伊坂幸太郎作品と知らずに観ました。出演者も知らず、何も分からない状態で観ました。が、途中で「あれ、重力ピエロに似てる…」と思ってしまいました。つまり、希望とか特になくて、犯罪を犯したまま終わる、みたいな。案の定、悪いことした人がつかまらないままぐだぐだとラストを迎え…。ラストが締まっていればいい映画だったのに。でも俳優陣はとてもよくて、特に濱田岳は最高。一見ぱっとしないのかと思いきや、細かい演技がとても自然。笑えるところは本当に面白いし、シリアスな場面もいい。あと、すごくいい声です。 [地上波(邦画)] 6点(2010-03-09 22:12:22)(良:1票) |
7. 紅の豚
なんてカッコいい豚なの。まるで渋い実写映画のような面白さ。あの景色というか、世界に行ってみたい。あの世界に生きてみたいです。 [地上波(邦画)] 8点(2010-02-16 10:34:55)(良:1票) |
8. タイタニック(1997)
面白くないですねぇ。あのセットとCG技術だけ目立って、ストーリーと内容がついてきてなかった。主演ふたりもよくなかったなぁ・・・ 1点(2003-05-10 22:31:18)(良:1票) |
9. セイブ・ザ・ラストダンス
《ネタバレ》 ビデオの予告で観たときは、泣ける映画なのかと思って借りたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。サラはうまく成長していけていたし、周りの人たちもよかった。特にお父さんのシーンは感動した。けれど、1つだけ気になるところが。ラスト、なんでデレクはオーディション会場に入れたのか。しかもあそこで代わりに続けると返事するのもどうかと。あそこは見守ってるかと思いました。そしてあの先生、アッサリ決めすぎ・・・。ラスト以外は観れる映画だったんだけどな~ HIPHOPのダンスシーンはすごくかっこよかったです。 6点(2003-02-13 23:27:35)(良:1票) |
10. 崖の上のポニョ
よくわからない話ですね。子供のための映画なんだと思うけど、自分が子供の頃に観た魔女の宅急便とか、ナウシカ、ラピュタ、トトロは、もっと色んなことを感じられたと思う。切なさとか、怖さとか、楽しさも。子供にわかりやすく作ったのかわからないけど、逆に難しいです。 [DVD(邦画)] 2点(2009-11-25 21:29:46)(良:1票) |