1. ショーシャンクの空に
涙もない。人生観が変わるわけでもない。驚愕もない。でも、最高の映画。映画としてこれほど完成された作品も珍しいのでは?人に紹介する時、「最高の映画」そう紹介できる名作。 10点(2004-08-26 16:30:23)(良:3票) |
2. 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
エンドロールの最後の最後に日本にウイルスが・・・テンポよく楽しめました。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-21 13:44:37)(良:2票) |
3. R100
400作品以上レビューしてますが、評価1をつけるのは2回目になります。笑えない。つまらない。辻褄が合わない。まとめられていない。ハチャメチャな映画になってしまった原因は監督が100歳だから100歳以上じゃないと理解できないと映画の中で説明されます。一流の水泳選手が陸上競技でも一流になれるとは限らないですし、お笑いの才能と映画とはやはり違うものだという事がわかりました。北野監督などは稀な例なんでしょうね。今後は長編はやめて、短編オムニバスなどを撮ってみればお笑いの才能も生かせるのでは?と思います。 [映画館(邦画)] 1点(2013-10-10 15:17:35)(良:2票) |
4. 国宝(2025)
吉沢亮と横浜流星が素晴らしかった。脇も実力者がしっかり固めていた。 映像が美しかった。3時間が長く感じなかった。歌舞伎に詳しくなくても楽しめた。素晴らしい映画だった。 [映画館(邦画)] 9点(2025-07-02 20:40:33)(良:2票) |
5. 悪人
《ネタバレ》 現代人の孤独とか、そういう部分を描きたかったのだと思うが手法があざとすぎる。昨日今日会った殺人犯が自首しようとするのを「なめないで!私待ってるから!」などという女がどこにいるのだろう?出会い系で初めて会った無口な男が最初に言った言葉が「ホテルに行こう」でついていく女がどこにいるのだろう?最終的に殺人犯と逃避行する気持ちの揺れも見えない。人間心理とテーマに描くならもう少し丁寧な描き方をしてほしい。 [映画館(邦画)] 2点(2010-09-23 14:51:30)(良:2票) |
6. シックス・センス
オチを知らずに見れば間違いなく面白い。オチを知ってから見れば映画のつくり方のうまさに驚く。サスペンス映画としても最高の部類。こういう映画なら日本の予算でもつくれるんじゃない?日本映画もがんばれ! 9点(2004-02-15 16:46:54)(良:2票) |
7. マッドマックス
《ネタバレ》 走行中のタンクローリーからガソリン抜くと言う凄い技を見せるのに、抜いたガソリンをポリタンクに入れるとは!!(2個)ちょびっとだけ盗むのならその辺に停めてある車で良くない? [地上波(吹替)] 4点(2011-12-11 13:10:44)(笑:2票) |
8. 華麗なるヒコーキ野郎
爽やかなヒコーキ野郎のストーリー、単純で懐かしく楽しいこの映画は好きです。 [地上波(吹替)] 7点(2009-11-03 15:28:25)(良:1票) |
9. WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース
全てに粗さはあるものの、やはり内田けんじらしい映画ですね。デビュー作にしっかりと才能を感じさせます。主演のお友達はよく頑張っていると思いますよ。 [DVD(邦画)] 7点(2013-11-05 20:26:06)(良:1票) |
10. 冷たい熱帯魚
でんでんは何をしてもコミカルに感じる。ラストはよくわからなかったが退屈なく引き込まれました。 [DVD(邦画)] 7点(2011-11-30 17:14:14)(良:1票) |
11. 火垂るの墓(1988)
《ネタバレ》 JALもANAも北米線の旅客映画はこれにしましょう。 [地上波(邦画)] 7点(2010-08-04 14:45:37)(笑:1票) |
12. 日本以外全部沈没
おバカ映画としてこんなのもいいかも?と思える。ロシア大統領の「北方領土は日本のものに決まってるじゃないですかあ~」に笑った。 [DVD(邦画)] 4点(2008-01-21 14:27:29)(笑:1票) |
13. 神様メール
完全なコメディだと思っていたら、何だか少し難しい表現が多いんですよね。原因は私が無知なんですけどね。 どうなんだろ?このアイディアならもっと弾けた感じが良かったな。 [映画館(字幕)] 6点(2016-06-18 11:54:53)(良:1票) |
14. パーフェクト ストーム
場面場面では応援してしまうのですが、全体を通すと自業自得としか思えない危機ですね。「だからいわんこっちゃない」という邦題でもいいかも? [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-26 00:08:41)(笑:1票) |
15. しんぼる
《ネタバレ》 笑える部分は幾つもありコントとしての面白さはありますが、映画館に行くのを人には勧めません。話を広げてもそれをまとめきれていないんですね。ラスト近くは何かを暗示するような流れになってもいますが、それも普通の感性の人間から見れば何がなんだかわからないと言うのが率直な感想です。 松本と言う笑いの才能だけがある映画で、それ以外の脚本、構成と言うのはテレビコントと同じでお金をとるレベルに達していないように思えました。 この映画を作った彼の周りのスタッフに優秀な人間はいるようには思えません。 裸の王様から脱却し、優秀な才能持った人たちと組み作りあげる松本監督の作品が観たいと思います。 多くの人の評価の低さに同感です。 [映画館(邦画)] 3点(2009-09-17 13:52:48)(良:1票) |
16. ファミリー・ツリー
許す事しかできないんだな。許す以外に何の選択も残っていない。ジョージクルーニーカッコいいね。 [DVD(吹替)] 6点(2012-10-16 17:02:34)(良:1票) |
17. ダイ・ハード/ラスト・デイ
色々壊しましたね。車も建物もストーリーも・・ [ビデオ(吹替)] 5点(2015-02-08 14:17:55)(笑:1票) |
18. 耳をすませば(1995)
甘酸っぱい青春ラブストーリーですが、既に主人公の親世代になってしまっている自分に、あのおじいさんのように高校も行かなくてよいなどとは言えず・・・若い頃であれば共感できたんでしょうね。 [地上波(邦画)] 6点(2013-07-06 14:02:24)(良:1票) |
19. サプライズ(2011)
《ネタバレ》 犯人の正体がわかってから急に面白くなくなりますね。 何でわざわざ隣人殺したり、ボーガンで手間のかかる殺し方する必要があるのか、次はお前だって?何の意味があるのかさっぱりわからない。 最初は良かったんですけどね。 犯人残酷な事する割に、ショボすぎるんですよね・・ [インターネット(字幕)] 4点(2017-10-26 18:31:55)(良:1票) |
20. 純喫茶磯辺
《ネタバレ》 普通の客がこない喫茶店で小さな笑いと小さなエピソードを詰め込んだ映画。でも日本の映画ってこの手の映画多すぎるような・・・ [DVD(邦画)] 5点(2009-07-17 15:21:25)(良:1票) |