1. トランスフォーマー
《ネタバレ》 VFXが凄いですね~!全くと言っていいほど予備知識なしで鑑賞しました。 メチャクチャ楽しめましたよ。映画最初のほうでは主人公サムがちょいとダサイ のが、スパイダーマンと似ていて米ヒーロー物の定石でしょうか。それが映画終盤 では「君はもう兵士だッ」まで成長します。エイリアンとの友情を絡め中々良い出来。 惜しむらくはクライマックスでの戦闘シーンで、それが味方で敵か分かりにくく、また 変身と戦闘シーンのスピード感もあいまって頭の整理がつきにくかったかな。 [DVD(吹替)] 8点(2007-12-23 18:38:24)(良:1票) |
2. エクスペンダブルズ
いやいや、メッチャ面白かったですよ!スライの演出は今が円熟期となっています。ひねりのないストーリーだからこそ、この映画楽しみ方がハッキリ浮かび上がります。とにかく最新のVFXで見せる80年代アクション、これぞ理屈抜きの面白さ!どっぷりハマり込むもよし、チャチャを入れて見るものも良し!ここまで「見せる」ことに徹したことにアッパレ!噂の続編に向けた壮大な「前章」として大成功でしょう。 [映画館(字幕)] 8点(2010-10-22 16:57:14)(良:1票) |
3. ヒドゥン(1987)
《ネタバレ》 オープニングから文字通り全力で突っ走るB級SFアクションの傑作!特に悪の寄生体が乗り移る2人目のおじさんのエピソードが面白い。謎のエージェント、カイル・マクラクランの役どころを、もし今演じるならキアヌ・リーブスでしょうか。この二人、得体の知れない異星人とか見事にハマリますね。 [ビデオ(吹替)] 7点(2009-07-06 11:06:29)(良:1票) |
4. キング・コング(2005)
《ネタバレ》 DVDで見ました。CGの表現力は現代映画で最高水準の出来。しかし映画としては期待以上でもなかった。コング登場までは(映画全体もですね)やたら長いのに、島からニューヨークへの移動は割愛。これは無いでしょう。怪獣映画として見れば凄いけど、コングとナオミの心の交流には無理が感じられた。 これらの点ではギラーミン版のほうが丁寧だった(特撮に関しては言わずもがな)。僕的には本筋とはちょっとズレタところでの昆虫軍団との対決が一番印象深かいものでした。劇場で見たのなら迫力に圧倒されて感想が違うんでしょうけど、自宅鑑賞ということで、この点数。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-03 23:22:47)(良:1票) |
5. ファースト・ミッション
《ネタバレ》 ラストのセリフなしで延々とインストゥルメンタル音楽が続くシーンが印象的。兄弟愛を描いた映画として良作だと思います。泣かせます。しかしドラマパートがほとんどの映画ですが、一転アクションシーンはもの凄く激しい。クライマックスの工事現場の爆破はスタッフが火薬の量を誤って多めにしてしまった為、人が本当に吹っ飛んでいるんですよ。最後のNG特集で武術指導のユンピョウを見た時は、映画本編でその姿を見たかったと至極残念。ただ最後のジャッキーの歌「トウキョオオ~♪」は何か違うなと感じました。 [DVD(吹替)] 7点(2009-07-24 09:51:36)(良:1票) |