1. ボーン・アルティメイタム
ボーン・シリーズ3作目。私の一番好きなシリーズだ。 緊張感が素晴らしい。グイグイ引き寄せられる。 ただ今回、放送局は違うがアルティメイタムとスプレマシーが 2夜連続で放映なんだが、なんでアルティメイタムが先なんだw 一週ずらしてでもスプレマシーを先にしろw [地上波(吹替)] 8点(2009-11-01 14:52:46)(笑:2票) |
2. ワイルド・スピード/MEGA MAX
金庫さん最強伝説ぅぅうう!!! シリーズの中では一番出来が良いのではないかな? ツッコミどころは有り過ぎるぐらいあるけど、爽快感が上回る。 金庫無双などアクションシーンも迫力がある。 ハゲ率と筋肉率が高いねw [インターネット(字幕)] 7点(2011-08-26 06:18:22)(笑:1票) (良:1票) |
3. 宇宙戦争(2005)
イカ星人よりダコタの方が怖くてウザいでゲソ! [地上波(吹替)] 1点(2011-01-24 00:10:11)(笑:2票) |
4. ターミネーター4
2で終わっておけば良かったのに・・・・・ いつまで引っ張るつもりなんだろうか? グダグダでご都合主義で突っ込みどころ満載。 シュワちゃんの顔だけ貼り付けた奴は何の為に出て来たのか? 何故フルチンなのか?wなんでワザワザ肉弾戦で挑むのか? 相手は人間なんだから銃器でバカスカ打ちゃ一発じゃんw もうスカイネットがどうのとか、どうでもよくなってきた。 [インターネット(字幕)] 4点(2010-04-17 19:17:41)(良:2票) |
5. マーヴェリック
軽快でウィットに富んだ小気味いいセリフの応酬が かなりウザったい感じで「これはつまらんなぁ」と序盤は思ったが、 見続けるとまあまあ良くなってきた。気軽に観るには良い映画。 [地上波(吹替)] 6点(2009-09-09 01:13:41)(良:1票) |
6. アンストッパブル(2010)
イエーーーーーーイ!!!イッツァ、ハァーリウッドゥーって感じのベタな内容です。 家族との問題を抱えた主人公たちがトラブルをキッカケに和合する。 役立たずの警官達。足を引っ張るクソ上司。 そつなくまとまっております。 [インターネット(字幕)] 5点(2011-01-01 03:51:31)(良:1票) |
7. 狼の死刑宣告
《ネタバレ》 ケヴィン・ベーコンはサイコ役が多い気がするんだが、 今回は「ほのぼのしたマイホームパパなんだねぇ」と観ていたが、 最終的にはある意味サイコに。 偉そうだがクソの役にも立たねぇ、女ニガー刑事がウゼェ。警察の対応もなんだか変なんだよね。病院から脱走してるのに伸び伸び行動出来てるし。 ギャングのクソどもにきっちり付けを払わせ、その意味では納得のエンディングなんだがラスボスの頭を吹き飛ばす描写がカットされてたのはイマイチ。 ギャングどもが何を言おうが意味なんかありません。 100%悪いのはあいつらであり、どんな理屈をこねようが生きる価値のないクズである事に変わりはない。 [インターネット(字幕)] 7点(2011-01-26 02:09:45)(良:1票) |
8. リベリオン
感情をなくすため取り締まりを行っているが、 そもそも警官だって「捕まえるぞ」という感情によって行動してるんだろ? 設定に無理がありすぎる。感情(欲望)がなければ人間なんて1mmも動けやしないだろ。 観た人の感情に何も残らんという意味では成功している映画といえるかもしんない。 [地上波(吹替)] 1点(2009-08-05 21:26:36)(良:1票) |
9. アバター(2009)
お前がラスボスかっ!って感じでしたねぇ。 あの強さはシュワちゃんを超えたねw [DVD(字幕)] 8点(2010-01-24 05:46:54)(笑:1票) |
10. エクスペンダブルズ
暗い画面の中であのカメラワークされたら誰が何やってんのか分かりませんわ [インターネット(字幕)] 5点(2011-02-16 21:34:18)(良:1票) |
11. ラブリーボーン
「はい、どうですこの娘?かわいいでっしゃろ~?ね~」 という監督の声が聞こえる。 そして、わしは答えた。 「いや、そうでもないで」と。 [インターネット(字幕)] 3点(2010-04-05 01:51:38)(笑:1票) |
12. イントゥ ザ ブルー
《ネタバレ》 前半ダラダラしてますが、後半のテンポはいいかも。 ちょっと都合良すぎるだろう?という展開もありますが。 (サメの出てくるタイミングとか) あと、サム強すぎないか?なんであんなに戦えるの?って感じw 素もぐりが凄いですが、演技するほうも大変だったでしょうね。(それとも特撮?) その他↓ 24のオードリーの旦那役の人が出てました。 ブライス役の吹き替えの多田野曜平に山田康雄風味を感じた。 [地上波(吹替)] 5点(2009-06-02 08:51:13)(良:1票) |
13. マッハ!!!!!!!!
ハム・レイ(南伸坊に似てる)の顔と行動のウザさは異常。 コイツが画面に映る度に何度、途中で観るのをやめようと思った事か・・・ アクションそのものは良いですよ。 最後はちゃんと悪役も報いを受けますし、 その点は良いんですが、全体のテンポはイマイチかな。 最後のほうはアクションシーンもダレて感じます。 [インターネット(字幕)] 5点(2008-12-31 03:52:02)(良:1票) |
14. グリーン・ホーネット
内容は金持ちボンボンのお遊戯会みたいな。 それとキャスティングに魅力無さ過ぎ! ジェイ・チョウ(誰?)とやらがブルース・リーの代わりにはならんだろうw 同じ東洋人でも、もっとシュッとした俳優いただろうに。 セス・ローゲンも主役張る顔じゃないわな。 「ポール」での声優としての演技は良かったんだけどね。 脚本家としての才能も無いって事なんだろう。 [インターネット(字幕)] 2点(2011-06-22 21:00:39)(良:1票) |
15. キック・アス
これキック・アス要らなくねぇか? ニコラス父ちゃんとブチャイク娘だけで良いような・・・ で、そのブチャイクガール、初出の強さが嘘のようにラスボスに手こずるが、 あんなマフィアのハゲ、ヤクザと同じでイカれてるだけで強くはないだろ。 そこの描写にアンバランスさを感じた。それとストーリーに統一感というか 疾走感がないんだよな~。要らない要素入れすぎだと思う。 [インターネット(字幕)] 5点(2011-03-13 07:05:38)(良:1票) |
16. トランスポーター2
前作のスーチーといい、今作の敵役の鳥ガラみたいな女といい、 人選のセンスのなさはスゴイね。 今、気付いたんだが、リュック・ベッソンの映画ってどれもツマンナイ。 [地上波(吹替)] 4点(2009-08-17 23:12:25)(良:1票) |