Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さん
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  アルマゲドン(1998)
最初のニューヨークを隕石が襲うシーンは、まぁなかなかだと思うけど、そもそもまずああなる前に世界中の天文学者、観測者、天文マニアは一体何をしていたんだと。普通はもっと前に発見されますから、この映画のように不意打ちはくらいませんよ。
5点(2004-03-11 01:18:35)
182.  アンダルシアの犬
シュールレアリズム映画ですよね。さっぱりわかりません。わかりませんけど、そういう理屈どういうじゃないんですよね?とっても印象的です。特にカミソリシーンが。
6点(2004-03-10 23:22:33)
183.  アラビアのロレンス 完全版
スピルバーグはこの映画を観て映画監督になることを志したらしいです。おそらく、今このような大作を撮ろうとしたら、確実にCGが多用されるでしょう。この映画が作られた時にはCGなんてありませんから、全てが実写、本物です。だから、もしかするとこの映画がスケールの大きな大作としては、完全実写最後の作品なのかもしれません。
8点(2004-03-10 01:55:13)
184.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
観る前は、なんでこれアイデンティティーって言うんだろう?と思ってましたが、実際に観てわかりましたよ。そういうことですか。いやぁ、まんまと騙されましたよ。途中から祟りだとか幽霊だとか言うもんだから、あ、祟りなんだ、とまで思っちゃいましたよ。もう完全に騙されてますね(笑)。よくできてると思うし、面白かったけど、もう一度観る気しませんね。ぜーんぶ脳内の出来事だって知っちゃったら、次観るときも「これ全部脳内の出来事」だとわかってるから、全然怖くもなんともないもんね。
6点(2004-03-07 20:49:26)
185.  アレクセイと泉
すごくきれいな所ですよね。時間がゆったりとしていて。水っていうのはやっぱり人間の体の2/3をしめますから、そこの水が飲めなきゃ出て行かないと行けないだろうけど、でもこの泉は汚染されてなくて、地下水だから、事故以前の水が湧き出てるんでしょうね。なんだか考え深いものがあります。
6点(2003-12-25 13:53:52)
186.  アポロ13
僕は結構好きだなぁ。アポロ11号が月面着陸をして、そこから熱が冷めちゃうんだよね、もうソ連に勝ったからいいだろって。で、劇中にいい台詞があるじゃないですか。コロンブスが新大陸発見したからって、それで終わりなんていったら、それこそほんと人類はただそれだけの生き物でしょう。でも実際は、17号でアポロ計画が終了して以降、ずっと宇宙開発は滞ったまま、、、、。僕らの新しい世界を見たいという欲求は、宇宙空間から電脳空間へ移行され、そこでごく個人的に自己満足するだけ、、、、違う!そうじゃないそうじゃないんだ!僕はやっぱり実際にこの目で見たいんだ!その脅威の世界を!宇宙というまったく未知の世界を!夢を!憧れを!好奇心を!、、、、あ、映画の話じゃなくなっちゃったな、、、、でもまぁ、そういうことですよ。
7点(2003-11-23 00:05:44)
187.  愛は霧のかなたに
ゴリラの赤ん坊がちょっとあざといなぁ、、、。
5点(2003-11-05 22:30:06)
188.  アンダーワールド(2003)
はっきり言ってやかましすぎる。耳をふさぎながら映画を観たのは初めてです。本当に苦痛でした。バンパイアものって、駄作が多いです、ほんと。なんでこんなのが本国でヒットしたのか理解にくるしみます。画面も内容も暗過ぎで、観終わった僕の心もどんよりでした、、、、。
2点(2003-10-30 21:15:11)
189.  AKIRA(1988)
漫画では、AKIRAはちゃんとでてきたけど、映画ではバラバラになってたのがちょっと残念。金田君の身体がぐちゃーーってなるところはすごい。小さい頃に見て、相当の衝撃を受けた作品です。
7点(2003-10-11 17:00:15)
190.  非・バランス
少女二人の取っ組み合いのケンカ、、、、。そうさ、いじめは愚か者のすることさ、、、、。
5点(2003-10-03 16:52:23)
191.  アンドレイ・ルブリョフ
タルちゃんの最高傑作かどうかはわかりませんが、これでルブリョフという人を初めて知りました。タルちゃんは神というものに対して、このルブリョフさんと同じ考えを抱いたんでしょうかねぇ。
6点(2003-08-13 04:46:23)
192.  I love ペッカー
前半はまだ、面白いとつまらないの間をうろうろしてた感じだが、後半からは、、、、。紅茶パッグは笑ったけど、、、。個人的にはシリアル・ママの方がよかった。
4点(2003-07-19 02:01:45)
193.  あの子を探して
まぁ、普通に見れたんだが、、、、、、とにかく僕はこういうので、中国がなんだとか、日本がなんだとか、そういう風にすぐ言いたくないんだな、、、、。映画って本来もっと平和なもんだから、、、。
6点(2003-07-17 22:50:37)
194.  アナスタシア
ディズニーと比べると画がちょっと違うよね。リアリズムっていうか、人間の動きに忠実というか、とにかく凝った映像でした。興行があんまりぱっとしなかったみたいだけど、ストーリーにわくわくする魅力がないっていうのかなぁ、確かに大人でも見れるんだけど、逆に子供には物足りない感じがするんだよなぁ。
6点(2003-07-17 22:25:46)
195.  アイス・ストーム
確かに冷たくて、閉じこもった感じの映画ですね。積極的なクリスティーナ。
5点(2003-07-16 20:48:27)
196.  アメリカン・パイ
パイに差し込むとは、、、、、。踊りながら脱いでいってネットで皆に見られるのが面白かった。
5点(2003-07-14 22:33:40)
197.  アメリカン・ジゴロ
リチャード・ギアかっこいいなぁ、、、彼の魅力で持ってるようなもんだなぁ、、、、ぼかしが一か所ありましたが。まぁ、話はさほど面白いわけではないけど、最後の最後に、ジゴロは愛に気付いたわけだね、、、。
4点(2003-07-10 22:39:24)
198.  アラベスク
なかなか緊迫感はあったと思うよ。水槽いっぱいあるとことか、競馬場のとことか。
6点(2003-07-09 23:11:15)
199.  アンダーカバー・ブルース/子連れで銃撃戦!?
誰か助けてー!ワイフが心臓発作で倒れたー!
4点(2003-07-08 23:45:04)
200.  あなたの隣の神隠し
まぁ、アイドル映画でしょう、、、、なによりも、途中でその事件に遭遇しましたって人たちが出てくるんだけど、あまりにも演技すぎて見てて笑えてくる。ま、月刊ムーの編集長が出てきたので1点(笑)
1点(2003-07-08 23:41:50)
090.19%
1360.77%
2651.39%
31803.84%
43727.94%
5110223.53%
6146331.23%
7105322.48%
83076.55%
9791.69%
10180.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS