Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さん
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  アタック・ザ・ガス・ステーション!
コメディなんでしょうけど、全然笑えませんでした。これ本国で大ヒットしたって?、、、、、なにが面白いのやら、、、、。
4点(2003-04-06 22:24:00)
262.  アステロイド/最終衝撃(TVM)
実に正統なつくりのパニック映画。だがB級なので隕石衝突シーンはいいではとはいえない。マイケル・ビーンが主役ででてきます。
4点(2003-02-14 16:24:31)
263.  Avalon アヴァロン
映像がすごいのはよくわかる。世界観がきっちり構築されてるのもよくわかる、でも、世界観つくりすぎでこんなストーリーでははっきりいって楽しめません。なぜ後半からオペラ?
4点(2003-02-03 22:21:04)
264.  愛と哀しみの果て
こ、これ絶対つまらないよね、、、。自然はすごくきれいなんだけど、、、、アカデミー賞7部門受賞も別にわからんでもないけど、、、つまらないよね、、、。なんか大人すぎるんだよな、、、僕にとっては、、、こういうのを楽しめってのが、、、。
4点(2002-09-05 04:24:43)
265.  アストロノーツ<TVM>
B級のスペースもの。なにが駄目って、当時の映像と織りまぜてやってるのが駄目。
4点(2002-08-24 23:38:39)
266.  アンブレイカブル
な、な、なんじゃこりゃぁ!!!シャラマン君、暴走しちゃってるよ、、、、あわわ、、、。なにがミスターガラスだよ、、、、この映画の寒い色と同様、内容も寒いよ、、、あわわ。
4点(2002-08-18 14:15:32)
267.  熱いトタン屋根の猫
ポール・ニューマン男前すぎますよ。でもバーベルは似合わないと思う。
4点(2002-04-04 04:35:45)
268.  アメリカの災難
いかにもアメリカンジョークって感じですね。両親に会ってからはなんか急展開で、麻薬はいけませんよ、て事を言いたいんだろけどね。なんとなくまとまりのない終わり方だと思った。
4点(2002-02-21 17:27:07)
269.  アダムス・ファミリー(1991)
なんじゃいな、、、、
4点(2001-09-02 18:49:40)
270.  悪夢ちゃん The 夢ovie 《ネタバレ》 
完全に、テレビドラマのファン向けの作品ですね。 要するに一見さんお断り。自分はドラマのやつ見たことなかったんで、 このシュールすぎる世界観についていけませんでした。 もう全くの理解不能。誰のために作ってるのかよくわからない。 子供向けにしては、崖から飛び降りて殺されるだの 本上まなみさんが暴行されるだの父親が刺されるだのと 不愉快なシーンの連続。 楽しめる人は前述したドラのファンと北川景子のファンぐらいか。
[DVD(邦画)] 3点(2015-01-16 20:15:40)(良:1票)
271.  アナザー Another(2011) 《ネタバレ》 
原作もアニメも知らずまっさらな状態で見たのですが、率直に言って全くついていけませんでした。主人公榊原君がとあるクラスに転校するわけですが、生徒達の雰囲気がすごくアヤシイ。榊原君にしか見えていない謎の眼帯少女。ふむ、ここまではまぁいいとしても、実は少女は霊ではなく、「いないものの役」をやらされていただけだった、、、。もうここからお手上げです(笑)。生徒も先生も一緒になって、なにをしてらっしゃるんですか。つーか、これこれこういう事情でこういうことをしているのであれば、榊原君にちゃんと説明してあげなさいよ。死者は誰なのか?というのがメインなので、ホラーというよりはミステリーの部類だと思うけど、全体的にリアリティがなさすぎだしよくわからない。だからミステリー要素も楽しめませんでした。
[DVD(邦画)] 3点(2013-03-24 17:12:35)
272.  アイ・ソウ・ザ・デビル ~目撃者~ 《ネタバレ》 
全然面白くなかったです。 見所はデニス・クエイドの怪演ぐらいで、 ストーリー自体はあまりにショボく、ぬるく、 そしてくだらない。 勿論、ちっとも怖くなんかない。 デニス・クエイド演じたおっさんは確かに狂人だけど、 だからといって人の家に勝手に入り込む若者たちも どうかと思う。
[DVD(字幕)] 3点(2012-10-15 01:37:53)
273.  アイランド(2010) 《ネタバレ》 
結局のところ、あの女は一体何者やったん?  人間でないのはわかるけど、幽霊でもなさそうやし、、、。 後で調べてみると原題の「SIREN」というのは、ギリシャ神話の セイレーン(船人を歌で誘惑した海の精)のことなんだそうで、 なるほど、そういうことなのかぁと一応は納得。だけど、 劇中に妄想なんだか現実なんだかよくわからないシーンが多く、 見ているこっちもよくわからなくなってきてましう。少なくとも、 ホラーとして見るには怖さが全然足らないし、 お色気シーンにしても出し惜しみで物足りない。題材はいいのに、 もう少し面白く調理できたのではなかろうか、と思う。 
[DVD(字幕)] 3点(2012-04-23 18:47:10)
274.  悪夢探偵 《ネタバレ》 
「ああああ、、いやだぁ。うぁぁ、やだぁぁ」本当にそんな気持ちになりました(笑)。hitomiさんの大根ぶりとか、終盤のシュールっぷりとかよりも、なにより音響が凄く不満です。登場人物がみんなボソボソとした喋り方で、もの凄く聞き取りにくいんですよ。それでいて効果音とかはやたら音が大きいから、テレビのリモコンを上げたり下げたりしながら観る羽目になってしまいました。もうちょっとなんとかならなかったのでしょうか、、、。
[DVD(邦画)] 3点(2012-04-06 03:13:40)
275.  悪魔の植物人間 《ネタバレ》 
ごく一部でカルト的な人気があるそうですが、確かにカルト光線をおもいっきり放ってる作品でしたね。DVDで観たのですが、びっくりするぐらい画質が悪い(笑)。そしてなんといっても、植物人間のチープさ、手作り感がハンパない。ストーリーもほとんどあってないような感じだし、、、。本筋よりも、途中のクリーチャーショーが面白く、印象深い。目玉飛び出しおじさんは、テレビの衝撃映像とかで何回か見かけたような気がする(笑)。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-31 13:23:17)
276.  アサイラム 狂気の密室病棟 《ネタバレ》 
サラ・ローマーがわりと好きなんで観てみたのですが、 なんというか、きちんと成り立ったストーリーとはとてもじゃないけど言いがたく、 それ故に怖さを微塵も感じませんでした。 登場人物が、それぞれトラウマをかかえていて、そのビジュアルを 幽霊によって見せられる?というような内容で、 「エルム街の悪夢」みたいに、夢でそういうのを観るとかならともかく、 現実の世界で突如そういう事態になって、それですぐまた元に戻るというような感じ。 これでは観ているほうとしてもつかみ所がなく、傍観するのみとなってしまう。
[DVD(字幕)] 3点(2012-02-29 17:59:20)
277.  あそこの席
う~むひどい話だなぁ~。同じ席になる人まで次々殺さなくてもいいでしょうに、、、。まあアイドルものの恐怖映画ですから別にいいんですけど。
[DVD(吹替)] 3点(2006-01-31 00:09:14)
278.  アイアン・イーグル
つまんないなぁ。すごいまったりしたアクション映画ですねぇ。軍事オタクが作った軍事オタク向けの映画なんじゃないでしょうか?でないとこのつまらなさは説明できない(笑)。
3点(2005-02-06 03:01:26)
279.  アベンジャーズ(1998)
うむ、確かにつまらない(笑)。ユマ・サーマンの体に張り付くボディ・スーツ姿に3点を。
3点(2004-08-24 19:27:14)(笑:1票)
280.  アート・オブ・ウォー
ヒロユキさん、こんなところにも出てましたか、、、、。(中国人役で)それにしてもつまんないなぁ、、、。ウエズリーの映画って面白いと思った事ないよ僕、、、、。
3点(2003-05-18 23:41:40)
090.19%
1360.77%
2651.39%
31803.84%
43727.94%
5110223.53%
6146331.23%
7105322.48%
83076.55%
9791.69%
10180.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS