Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さん
海牛大夫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 905
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  あしたのジョー(2010) 《ネタバレ》 
 矢吹も力石もいい味を出していて期待以上に引き込まれました。ただ、力石の死でいったん話が終わってしまった感じがします。そこから復帰するまでが細かく描かれていないため、後のストーリーが単なる後日談のようにも感じられました。  また、細かいかもしれませんが、時代背景にそぐわないものがたくさん使われていて少々しらけました。パリッとしたTシャツ・ジャージとか、トレーニングマシンとか、屋外リングのバックに見えるビルだとか……。矢吹というキャラクターはものの豊かな時代には生まれません。実写ですから、質感などもう少し時代考証をしたほうがよかったのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-08-19 12:45:16)
22.  アマデウス ディレクターズカット
 映画館で見るべきでした。ただ少し長いな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-31 22:23:34)
23.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
 オセロゲームのような殺し合い、だまし合い。たしかによくできています。ただ、主役級の人が多すぎで生かし切れていないようです。  北野監督の過去の作品では、あまり名の知られていない役者がいい味を出しているというケースが結構あったような気がするのですが。 
[映画館(邦画)] 7点(2012-10-07 12:38:59)(良:1票)
24.  アナザヘヴン
 朝子の市川実和子はよく頑張っていたし、原田芳雄もよかった。ただ、だんだんしょぼくなってしまいました。残念。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-09-15 22:49:19)
25.  アンダルシア 女神の報復
 面白い映画でした。舞台となっているヨーロッパの風景が美しく、飽きさせないストーリーも楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-09-12 17:02:42)
26.  アンラッキー・モンキー
 期待はずれでした。これはだめです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-08-08 10:09:31)
27.  アンブレイカブル
 エンディングどうするのと思っていたら、結局どうにもならなかった、という感じです。お金の無駄遣いですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-07 22:28:19)
28.  アバター(2009)
 アビスなどと比べてしまうとちょっといろいろツッコミどころが多いような気がします。
[地上波(吹替)] 6点(2012-07-14 14:32:16)
29.  悪人
 深津絵里演じる光代は世間から見れば、バカな男に入れあげたバカな女ということになるのでしょうが、この映画の中ではそう見えません。脇を固めた樹木希林や満島ひかりはもちろん、バスの運転手役のモロ師岡まで全く隙のないキャスティングでした。映画館に行かなかったことを後悔しています。
[地上波(邦画)] 8点(2011-11-10 21:32:24)
30.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
 面白かったけれど、外交官の仕事じゃないですよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-03 19:35:45)
31.  悪霊島
 入り込めない内容でした。残念。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-06-24 20:37:21)
32.  ATOM
映像は非常に美しく、ストーリーもそれなりに楽しめるものでした。ただ、ラピュタとか、ターミネーターとか、他の作品のおいしいところをつぎはぎにした感じは否定できません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-01 19:51:08)
33.  愛を読むひと
 前半は見りゃわかるし、映画の中ではありがちな話。けれど、それが後半になって重くのしかかって、どんどん映画の世界にはまっていく。魅力的な映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-27 17:35:42)
34.  アウトレイジ(2010)
 北野監督は、見せなくてもいいシーンは排除する、というリズムで今まではやってきたような気がします。が、今回はやや饒舌な感じがしました。もっと整理できたはずです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-06-26 18:58:56)
35.  アキレスと亀
 来るところまで来たな、という感じです。北野監督作品を見続けると憂鬱になるかもしれません。北野映画はこれからどうなっていくんだろう。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-03-31 11:51:37)
36.  アイガー・サンクション
 クリント・イーストウッドのファンですが、今の時代のテンポには合わないのかも知れません。私自身が変わってしまったのかもしれませんが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-08 13:06:49)
37.  明日の記憶
 いい映画だと思います。が、アルツハイマーがらみのストーリーが最近やたらと多いので少し減点したいと思います。 
[地上波(邦画)] 7点(2009-11-01 13:12:23)
38.  あかね空 《ネタバレ》 
 中村梅雀の悪役ぶりは良い味を出していました。傳蔵がいい奴なのか悪い奴なのか微妙ですが、全体のストーリー自体は結構気に入っています。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-11 18:34:29)
39.  明日への遺言
 ここに出てくる人物の気高さは実によく伝わってきました。ただ、映画としての面白さがあるかというと微妙です。おおまけまけて6点が限度かな。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-23 18:29:56)
40.  アルゼンチンババア
 設定に無理があるような気がしてなかなか映画の世界に入り込めなかった印象です。堀北真希といとこ役の男の子はなかなかよかったかな。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-05-09 21:59:37)
030.33%
1101.10%
2212.32%
3465.08%
49110.06%
517118.90%
628831.82%
719621.66%
8677.40%
980.88%
1040.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS