Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  歩いても 歩いても
よくある家族ドラマで、これといったエピソードも無いんだけど、その自然な、やや狙いもみえる会話や演出が、すんなりと感情に触れてくる。長男が救った子供について語る場面や、次男の嫁と話す場面の樹木希林が凄みを感じるほど素晴らしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-02 13:03:39)
22.  あぜ道のダンディ
お父さんのキャラや行動は面白く切ないものがあった。子供たち、特に息子が後半いきなり変わるのが少し違和感あり。このようなシングルファザーを描いた映画は世界中にあるけど、日本の父親や親子関係は観ていてあまり気持ちいいものが少ない印象だ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-06 08:10:41)
23.  アザーズ
この映画はラストについて色々と言われることが多いけど、ニコール・キッドマンの演技とゴシックホラー独特の雰囲気で十分楽しめる。
[DVD(字幕)] 6点(2014-11-02 01:55:06)
24.  AKIRA(1988)
歳をとったのかなあ。ストーリーも映像にもあまり心が動かされなかった。機会があれば原作を読んでみたい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-30 22:17:23)
25.  アウトレイジ ビヨンド
パンパンという音とともにどんどん人が死んでいくが、前作より緊張感がない。西田敏行の静かな迫力が印象的だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-19 07:54:39)
26.  アルゴ
こんな脱出方法、よく実行したなと本当に思う。イラン国内での混乱振りも非常に緊迫感があって良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-13 22:51:33)
27.  アンノウン(2011)
そんなに手の込んだことしなくても、もっと簡単にできるんじゃないかなあ。記憶が戻った後、いい人になってしまうのも何だか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-19 18:37:40)
28.  アメイジング・グレイス
アメイジング・グレイスはそんなに取りあげられなかったけど、素晴らしい情熱の感じられる映画。やや中だるみ感があるのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-21 23:09:22)
29.  明日に向って撃て!
強盗、逃走、撃ち合いなど色々な場面が面白く描かれている。特に追手からひたすら逃げるシーンはなかなか緊張感があった。ポール・ニューマンの笑顔がいい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-31 00:53:41)
30.  悪魔の手毬唄(1977)
老婆に扮する岸恵子がなぜか色っぽい。歌の通りの殺人は前にもあったよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-22 19:35:19)
31.  明りを灯す人
貧困と開発の間でゆれる村人たちの話。無口で朴訥とした主人公の佇まいが印象的。美しい風景と主人公の娘たちも可愛らしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-22 13:05:39)
32.  アイリス(米英合作映画)
テーマや展開はありふれたもの。でも4人、特に年老いた2人の演技と印象的なセリフが多く、心に残る映画となった。ジュディ・デンチは相変わらず上手い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-16 23:00:41)
33.  明日の記憶
この映画を観た当時、同じサラリーマンとして非常に怖さを感じた。認知症モノの映画としてはやや綺麗な作りだが、演技の良さに感動できる。
[映画館(邦画)] 7点(2014-02-11 00:57:32)
34.  愛と喝采の日々
非常に登場人物の感情が理解しやすい、素直な脚本。冒頭、エミリオを見たエマの「時が経つのは早い」が印象的。
[地上波(字幕)] 6点(2014-01-31 21:01:09)(良:1票)
35.  アメリカン・ギャングスター
ひとつひとつのエピソードはありふれたものなんだけど、テンポが良く、またドラッグの悲惨さやベトナム戦争のシーンを織り交ぜてなかなか見応えあり。
[ビデオ(字幕)] 7点(2014-01-20 22:44:19)
36.  あるいは裏切りという名の犬
なかなか重厚な雰囲気で引き込まれる。主人公ふたり以外も個性的な登場人物が多く、警察内部の人間関係の描き方も良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-30 12:04:52)
37.  アフロ田中
結構笑ってしまった。田中はなかなか共感ポイントあって良かった。後半のトーンダウンがちょっと残念。
[地上波(邦画)] 7点(2013-12-21 17:27:53)
38.  アン・ハサウェイ/裸の天使
結局何が言いたいのかよくわからない感じ。登場人物の誰ひとりにも感情移入できず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-06 23:05:37)
39.  アルマゲドン(1998)
ハリウッドはこういう映画、好きというか得意ですねー。ツッコミ始めたらきりがないので、単純に楽しむものですね。
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-27 00:33:25)
40.  アベンジャーズ(2012)
なんだか背景がよくわからなかったけど、派手なCG、戦闘シーンはなかなか。結局ハルクが一番強くて、キャプテンの見せ場は無理やりかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-06 22:47:08)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS