1. アナと雪の女王
《ネタバレ》 良くも悪くもディズニーしており、内容の完成度としては「塔の上のラプンツェル」とそれほど変わらないように思う。 アナが氷漬けになる際の最後の吐息の描写など、随所で「雪」「氷」「静寂」を上手く結びつけて表現しており、芸術的な側面も持つ作品だとは思う。でも大ヒットのきっかけになったのはやはり主題歌の完成度が高かったから、なのかな。 [映画館(字幕)] 5点(2015-12-02 01:13:09) |
2. I am Sam アイ・アム・サム
ダコタ・ファニングの可愛さは反則だろ。私だって親権ほしいっつーの。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:46:20) |
3. アンタッチャブル
オマージュとはいえ、やっぱり階段が素晴らしい。映画史に残るワンシーン。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-27 17:21:29) |
4. アイ,ロボット
ロボットのお絵かきはすげえな。 [映画館(字幕)] 3点(2007-03-23 17:29:26) |
5. アパートの鍵貸します
全く面白くない。この評価の高さは何だ。古くても古さを感じさせない映画は好きだが、本作は観る時代を限定していて笑えないっていうかこれのどこがコメディ?って感じでダメだった。評価の高さに便乗して真ん中評価にしとく。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-22 17:54:41) |
6. アタック・ナンバーハーフ
オカマはパワフルでいい。 [DVD(字幕)] 5点(2007-03-22 17:33:35) |
7. アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントって、こんなのばっか。 [DVD(字幕)] 5点(2007-03-16 15:57:48)(笑:1票) |
8. アイズ ワイド シャット
妙な期待をして損した感じ。 [DVD(字幕)] 4点(2007-03-16 14:16:01) |
9. アタック・ナンバーハーフ2 全員集合!
こういう出来になっていることは分かっていながらも前作が面白かったのでついつい観にいってしまった。。。こういう類のネタは二番煎じやっても所詮はダメなんだよね。 [映画館(字幕)] 1点(2007-03-15 15:47:44) |
10. 明日の記憶
親父がよく「オレがアルツハイマーになったら迷わず施設に入れろ」と言っているが、実際になってしまったら悩むんだろうなーとか、いろいろ人事じゃないなーと思えて泣くどころではなかった。怖かった。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-10-04 10:36:50) |
11. 雨に唄えば
主題歌最高。雨の中唄い踊りのシーンも、まさに名シーン。観ていて、とても良い気分になれる映画。ストーリーも単純明快。落ち込んでる時には効くかも。 [ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-27 15:49:38) |
12. アルマゲドン(1998)
大掛かりな演出で、劇場で観た身としては、おぉっ!というシーンも多かったけど、それほど大きな感動があるわけでもないし、ストーリーの運びもご都合主義というか適当というか。ディープ・インパクトよりはエンターテイメント色が強く面白かったけど、2度観ようとは思わない。 [映画館(字幕)] 3点(2003-10-31 03:26:17) |
13. アラビアのロレンス
戦闘シーンその他、CGナシはやはり迫力があります。命懸けで戦う男たちに引き込まれました。女優が全く出てこないというのも珍しいですよね。後半のロレンスの葛藤はなかなか重く考えさせられ、世間の評価に納得できる作品です。でもやっぱり前半は眠いのでこの評価で。 7点(2003-10-31 03:18:17) |
14. アラジン(1992)
ディズニー最高傑作だと思います。物語の運びもこれ以上ないほど良いし、どのキャラクターもちゃんとたっていて、まさにディズニー。音楽も最高にいいですね。最近の作品より扱っているテーマが単純明快なせいですかね。 8点(2003-10-30 12:28:45) |
15. アメリカン・ビューティー
何がいいのかさっぱり。わたくし日本人なのでアメリカの社会病理なんてこれっぽっちもわからんです。ひたすらにキモいだけ。 [ビデオ(字幕)] 1点(2003-10-30 12:24:40)(良:1票) |
16. アメリ
アメリがかわいいとか、音楽や映像がおしゃれとか、後味がいいとか、何かそういう簡単な言葉では表現できない味があると思います。ハリウッド作品に飽きたときには最高に楽しめる作品。 7点(2003-10-30 12:18:54) |
17. アマデウス
これぞ映画、という作品。インパクトの強い導入に始まり、印象強く描かれるモーツァルトの人間像、サリエリの心理描写がまた良く表れていて、何度観ても楽しめる作品。特別にクラシックやモーツァルトに関しての予備知識がなくても楽しめる点も高く評価できる。傑作。 [ビデオ(字幕)] 9点(2003-10-30 12:05:02) |
18. アポロ13
次々と起こるトラブルに、観てる方までパニック起こしそうで、思い切り感情移入してしまう。緊張感が途切れず、非常に完成度の高い作品。エド・ハリスかっこいい。 [ビデオ(字幕)] 9点(2003-10-28 20:27:57) |
19. アビス(1989)
当時最先端のCG、撮影技術は今でも褪せない程の出来。SF作品としてはかなりのレベルだが、話の雰囲気のわりにラストがB級すぎ。そのせいで全体のテンションが中途半端になってしまっているのがもったいない。 [地上波(吹替)] 6点(2003-10-28 20:18:34) |
20. アトランティスのこころ
いかにもキング作品らしい話でした。別れのシーンなどはじんと来るものもありましたが、アンソニー・ホプキンスの味だけで持っている映画なのでは。 4点(2003-10-28 20:12:03) |