Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
アメコミヒーロー大集合をうたうならスパイダーマン、バットマン、ウルヴァリンあたりは加えてくれないと。。。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-02-17 11:21:37)
2.  悪人 《ネタバレ》 
中盤くらいから早く終わってほしいなぁと思いながら見ていました。長いと感じさせる映画は個人的に合わなかったんだろうなと半分諦めが入ってしまうのですが。誰もが救われないのは残念です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-07-03 20:13:26)
3.  アンフェア the answer 《ネタバレ》 
世間の評価は低いですが、個人的には十分楽しめました。前作の評価が低かっただけに期待せずに観たからかもしれません。ドラマや前作の内容はすっかり忘れていましたが、話についていけないということもありませんでした。次回作も観てみたいと思わせるほどにはできていたと思うのですが。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-27 08:08:14)
4.  悪魔を見た 《ネタバレ》 
間違いなく悪趣味な作品。残酷な描写は他の映画にもあるんですけど、登場人物の行動が悪趣味。主軸にある主人公の復讐の仕方が問題ありです。被害を広げた割には最後は妻の苦痛以上の復讐を果たしたとも思えないですし。痛そうなのは苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-15 17:45:28)
5.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
人の命に関わる仕事をしている者が、ちょっとのことと気の緩んだ仕事をしてはいけないよ。大変なことになるから。でもそれを救ってくれるヒーローが現れるんだ。そう、アメリカならね!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-10-24 01:20:19)
6.  相棒シリーズ X DAY 《ネタバレ》 
異色の相棒コンビが活躍しますが、見どころがあまりなかったかな。ドラマとしては可もなく不可もなく、映画としては物足りない。今時であればネット用のコンテンツとしてだけ制作されてたのかも知れないくらいの作品。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-06-04 13:21:09)
7.  アンダー・ユア・ベッド 《ネタバレ》 
ストーカー男がストーキングしてたらDV受けてましたってお話ですね。もう少しベッドの下で変態性を発揮してほしいところでした。終始一貫してベッドの下からの視界だけであれば斬新やったかも知れません。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-05-19 16:39:14)
8.  アイネクライネナハトムジーク 《ネタバレ》 
原作を読みながら、これは映像で表現するのは難しそうだと思っていましたが、原作の良さがだいぶ殺されてしまった感じです。カットされたエピソード、追加されたエピソード、色々あるけれども原作の完成度の高さを再認識させられただけ。映像作品としては、なんだかフワッと焦点が当たらないけれども最後はホッコリと心が少し暖かくなる作品。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-05-01 01:54:51)
9.  相棒 -劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断 《ネタバレ》 
普通のレギュラーシーズンの連ドラの枠内でやりなさいよ。1時間に短縮できるだろうし、連ドラ枠内で2話分使っても大勢に影響はないでしょうよ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-04-24 13:09:07)
10.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ 《ネタバレ》 
最後の最後で我が国の平和と防衛についての議論をぶっこんでくるのはどうかと思います。そういう政治的思想は今後もテレビシリーズで延々と続くであろうこの作品にはいらないんじゃないかな。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-04-24 01:36:41)
11.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
相棒ドラマシリーズ初回or最終回2時間スペシャルでやってても全く違和感ないです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-04-21 00:37:55)(良:1票)
12.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 
軽口を叩くスパイダーマンがいまいち馴染めませんでした。そして何よりも長過ぎますよね。アクション映画はもっと短くても良いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-03-30 00:25:37)
13.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
前シリーズがまさにエンターテイメントというに相応しいシリーズであっただけに、今回はストーリーもアクションもキャラクターの魅力もパワーダウンです。間違いなく前シリーズと比較されるだけに無謀という言葉しか出てこない。前シリーズがなければもっと評価は高かったと思われる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-21 13:58:32)
14.  アリータ:バトル・エンジェル 《ネタバレ》 
好みが分かれるであろう作品。色々とすごいなとは思うが、個人的にはイマイチのめり込めなかった。主人公含めたサイボーグの設定がよく分からなかったです。どうなったら死ぬのか。どこまでやったら治せるのか。中途半端な終わり方じゃなく、最後まで描いて欲しかったところです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-09 20:51:25)
15.  アクアマン 《ネタバレ》 
話はいたって単純でご都合主義に過ぎるのですが、それでもここまで惹きつけられるのは、映像美に依るところが大きいです。とにもかくにも海の中の描写が素晴らしい。映画館の大画面で観るべき作品ではないでしょうか。ダークヒーローとか陰のあるヒーローが全盛期のこのご時世に陽キャでハッピーエンドもある意味新鮮に映って良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-20 01:11:56)
16.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
インフィニティ・ウォーで個人的にめちゃめちゃ盛り上がってしまったので、不完全燃焼感があります。もっと一人一人に活躍の場を。そして、バリバリのスケールの大きなアクションを。って期待が大きすぎたようです。決して悪いわけではないんですが、タイムトラベルもなんだかなぁ。まぁ、これで一つの区切りですから、次からどのような展開を見せるのかまた追いかけたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-28 15:46:40)
17.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
こんなにワクワクしない宇宙は初めてだ。地球がキレイで、やはり奇跡の星なんだなと思います。他の星もキレイはキレイでしたけど、地球の青さが飛び抜けてます。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-11-02 00:47:37)
18.  アフロ田中 《ネタバレ》 
前半はそれなりに楽しませてもらいました。後半になってくるとアフロにもキャラにも飽きてきてしまいまして、ストーリーのみでの勝負になるのですが、そのストーリーがごくごく普通のストーリーであるため、凡作という感じは否めませんが、男の友情のバカさ加減に居心地の良さを感じ、観終わった後に何故だか少しの幸せを感じました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-08-11 00:11:03)
19.  アリー/スター誕生 《ネタバレ》 
デビューするまでで十分かな。あとのストーリーはあってもなくても良い。というより、サントラ聴いてれば事足りるかな。歌唱シーンはやはり圧巻です。劇場で鑑賞してれば間違いなく鳥肌ものでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-11 22:14:55)
20.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
戦争や兵器に魅せられた人々の物語。戦艦建造の裏話ですが、日本が負けるために建造すると考えた人がホントにいたのならば、その人はホントに頭が良い人です。確かに伝え聞く話では、全滅するまで戦い抜いてもおかしくない心理状態であったと考えられます。令和の時代になってもこういう作品を通すことで、戦争を語り継ぐことは大切なことですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-23 12:40:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS