Menu
 > レビュワー
 > ramo さん
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛の昼下がり 《ネタバレ》 
6つの教訓シリーズの中では、この作品が一番好きかも。  ロメールの映画では「日本人には理解不能なフランス人の恋愛観」がよく出てきますが、今回は珍しく、女性への対応に共感できる男が主人公で、さらにロメールにしては「普通のハッピーエンド(でもメチャ感動)」でした。教訓シリーズ、「最後くらいは“めでたしめでたし”でもいいじゃん」っていうロメールのつぶやきが聞こえてきそうなラストでした。  プロローグで、妻に不満はないけど、いまひとつ心が満たされない様子を表現した、「相手の意思を無力化するペンダント」で妄想を繰り返すところは爆笑。ここだけ見ると、このオトコも、教訓シリーズによく出てくるろくでなし野郎かと思いましたが、最後まで見ると一番まともな男性でした。 本筋に入ると、昔の知り合いの女性・クロエが登場し、渋々相手をしているうちにだんだんと彼女のことが気になり、クロエも大胆に彼を誘惑し始めます。とうとう、裸のままベッドで横たわるクロエを前に、さあこれから・・・というところで、鏡に写ったジャミラ状態の自分を見て思いとどまり、そのまま妻の元へ・・・。  冒頭の、入浴後の妻とのキスシーンで妻が「服が濡れるわよ」、ラスト前の、シャワー後のクロエとのキスシーンでクロエが「キスは? 服が濡れるけど」。同じシチュエーションでも相手が違うと結果も変わる的な意味の教訓なのか、彼は服を買う時にこだわりがあるようだったのでそれと絡めているのか、それとも他に違う意味があるのか、どれが正解なのかわかりませんが、結果的に映画的な面白さが増しているのは事実。もう一度じっくりと見れば、意味がわかる・・・かな?  今回も、ストーリーはシンプルだし、いつも以上に何も起こらないのに、6つの話の中で一番心に残った作品でした。特に、クロエのシャワーから妻号泣のラストまでの数分間は、ほんとに映画らしい、いいシーンだったと思います。  何も起こらない平凡な話・・・で思い出したのが、「ガラスの仮面」に出てくる一人芝居「通り雨」。この映画ももしかしたら関係者から「監督、こんな平凡でつまらない話、ほんとに映画にするんですか?」と止められたかもしれません。でもロメール監督ならきっと北島マヤのように「見た人がつまらないと感じたら、それは話が平凡だからではなく、私に映画監督としての力が無いということだね」みたいなこと、言いそう(笑) 。そういえばこの話、落としどころが「通り雨」に似ているような・・・気のせい?
[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-08-13 21:47:02)
2.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
現実世界では過去に戻れないのだから、いまこの瞬間を、毎日を、大切に悔いなく生きよう。それが一番の幸せなんだよ・・・的なメッセージを人々にうまく伝えるための良作映画だと思います。  タイムトラベルを絡めた軽いタッチの恋愛コメディ風の前半は前フリ、後半からは家族のつながりを描いた、心があたたかくなるヒューマンドラマでした。 タイムトラベルで失敗を何度もやり直して人生を軌道修正するティム、タイムトラベル能力がないために人生を台無しにしそうになる妹のキットカット。フィクションと現実とを見比べることで、人生における時間の大切さが、くっきりと浮き立っています。 そして、父親との最後のエピソードは泣けました。私自身、昨年父を亡くし、結局その4~5年前に帰省した時が父との最後の会話でした。「あの時が最後の会話になるとわかっていたら、もっと話すことがあったかも・・・」と思い出し、心が痛みました・・・。  この映画におけるタイムトラベルは、こうしたメッセージを伝えるための一手段で、いわば添え物。設定が甘かったり都合が良過ぎたりしますが、そんなことでこの映画に対する評価は変わりません。自分の「心の琴線に触れた」こともあって、とても印象に残った映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2022-06-22 22:12:07)(良:1票)
3.  悪魔のような女(1955) 《ネタバレ》 
有名な映画なのでタイトルは知っていましたが内容は全然知らず、でもそのおかげでこの映画の醍醐味を充分に味わうことができました。真相が明らかになった時は、一流マジシャンのパフォーマンスを見た時のような「ダマされる快感」に酔い痴れました。  この映画では、結末のインパクトを高めるために、見る側を騙そうとする「罠」がいくつも仕掛けられています。  まずは、鑑賞者の意識を「2人の女性の完全犯罪は成功するか否か」という視点に向かわせようとします。 汽車でタバコを吸う校長を迷惑がる2人の女性客、風呂に水を入れる音がうるさいと怒り時刻をメモする夫婦、酔っ払いが車に乗り込もうとした時に店員が確認した汚れた荷台、死体をプールに投げ込む直前に点いた部屋の電気等、「これが後でポイントになるんだよね」と思わせるシーンが次々と・・・。でもこれだけ続くとさすがに「トラップか?」と思っちゃいますね。  次は「プールに投げ込んだはずの死体が消えた」ところから、怪奇ホラー系の匂いを漂わせます。 クリーニング屋から届く校長のスーツ、校長に怒られたという少年、集合写真に写る校長らしき影・・・。安っぽい謎解きドラマだと、こんな怪奇現象は「犯行を紛らわせるためのトリック」で片づけられるのですが、本作では、このホラー的な空気が最後に活きてきます。  そしていよいよラスト。バスタブの校長よりも、自分は死んだ妻の表情の方が怖かったです。ショック死する妻、計画が成功し喜ぶ校長と愛人。でもそれは探偵が見抜いて手を打っていた・・・と、意外な真実を次から次へと畳み掛けてきます。   これでこの事件も解決・・・と思ったら、最後の最後、少年がパチンコを「校長夫人にもらった」という謎のシーン。 一瞬、実は夫人は死んでおらず、妻が探偵と結託し、校長と同じ手を使って2人を陥れ、「さらにもうひとつの真実があったのだ!」ということを表しているのか・・・とも思いましたが、校長が妻の脈が止まったのを確認しているので、これは違いますね。  そうなると、少年が見たのはやっぱり死んだはずの校長夫人だったのか・・・? あえて真実を示唆せず、最後にもう一度観客をゾッとさせる怪奇ホラーの余韻を残すことで、作品全体の印象がグッと深まりました。  最初にも書きましたが、この映画、最後の真相を知らずに観ることができてホントにラッキーでした!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-05-24 21:05:08)(良:1票)
4.  あと1センチの恋 《ネタバレ》 
お気軽なラブコメでしたが、最後にやっと結ばれても、心から「良かったね」とは言い難いストーリーでした。むしろアレックスとは、いつまでも固い友情でつながって、お互いの人生を支え合う存在として描いてくれた方がスッキリしたかも。 なんだか、10年以上の人生をバタバタッと見せられた感じで、そこに家族やら母親やらをテーマにしたエピソードも詰め込んだおかげで、どのエピソードも掘り下げ方が浅く、50話くらいのテレビドラマを2時間にまとめたダイジェスト版を観ているようでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-11-10 01:18:17)
5.  愛の部屋、裸の2日間 《ネタバレ》 
シンプルな話の中にも深みがあり、かといって重苦しいわけではなく、見終わったあとの余韻が心地いい良作。まさに「大人のための恋愛映画」の代名詞のような映画でした。こんなタイトルなので観るのをためらった人も多いかもしれませんが、見て損はない一本だと思います。  同性の恋人との関係がギクシャクし出してる建築家のキャロリーヌと、妻に逃げられ娘と暮らすDJのヤッコ。一夜限りの行きずりの相手なら、秘密を抱えたままで終わっていたでしょうが、次の日も一緒にいると、それぞれの背景や心の隙間が徐々に見えてきます。遊びだった一夜目とは違い、二夜目は心の結びつきが感じられます。でもこれくらいの年齢になると、若い男女のように、感情のままに相手に飛び込んで・・・というわけにはいかない・・・。 あー、すごくよくわかる!  翌朝、ホテルをチェックアウト。メイドたちが淡々と部屋を掃除するシーンに流れる寂しげなピアノのメロディー。2つのワイングラスも機械的に片付けられていく切ない様子がとても印象的でした。 空港に到着したキャロリーヌは、ドバイに誘ってくれたヤッコを見送り、現在のパートナーとも決別し、人形を椅子に残したままで向かった先は、パリに帰る飛行機の搭乗口ではなく・・・。 椅子から立ち上がり、音楽が切り替わったところから、新しい人生を切り開く決意をしたキャロリーヌの様子がイキイキと描かれるラストシーン、これ以上はないという上質のエンディングでした!  バーで女をナンパするDJ、とくれば、チャラいイメージしかありませんが、感情的でわがままなキャロリーヌの言動に対するヤッコの対応は、「大人の男はこうありたい」というお手本のようなイケメンぶり。ほんと、見習いたいものです。  「最後はやっぱり結ばれてめでたしめでたし」の、ハリウッドのデートムービーみたいな恋愛映画はもう飽きた、という方にはオススメです。それにしても、こういう映画にB級エロ映画のようなヒドい邦題をつける人、映画に対する敬意や愛情が微塵もないんでしょうね・・・。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-10-30 21:10:39)
6.  アデル、ブルーは熱い色 《ネタバレ》 
やっぱりダメですねー、別れた恋人と未練たらたらのままで会うのは・・・。男女間でも同性愛者でも、あのような結末になってしまうのは必至。  新しい恋人とのセックスに満足できていないというわずかな心の隙間に、アデルのひたむきな気持ちと過去の快楽が突き刺さり、一瞬心が揺らぐエマですが、「今は別の人がいるの。分かるよね」と、まるで自分自身をも諌めるように、そして「でも死ぬまで思いは抱き続ける」とアデルを思い遣るやさしさ。 ここを機に、アデルも一歩前に進める気配がわずかでもあれば救われるのでしょうが、ラストの、気持ちの整理がつかないまま展覧会に来てしまい、最後はあの切ない後ろ姿・・・。  でも映画としては素晴らしかったですね。同性愛を強調したり理解を求めるような作りではなく、恋愛の本質がまっすぐに描かれていて、安っぽいテレビドラマとは比較にならない、骨太の映画表現を楽しむことができたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-30 19:50:23)
7.  暗殺のオペラ 《ネタバレ》 
ファシストに殺された父の真実を探る、という解説のまま、サスペンス的な視点で観ていたために「映像はきれいだけど、話がよくわからずつまらない・・・」で終わってしまいそうでした。ラストシーンを見るまでは・・・。  途中いろいろあって、ラストシーン、駅のホームで帰りの列車を待つものの、まったく来る気配ナシ。線路に降り立ってみると、雑草に埋もれたレール・・・。ここで「政治色の濃いサスペンスを美しい映像で見せる映画」というイメージが一変! 記憶を遡って、これまでのシーンの意味がいろいろと気になり始めました。  父の愛人に会ったアトスが、最初は1時間後の列車で、その後、翌日の朝に帰る予定が、なんだかんだで帰れなくなります。途中、馬小屋に閉じ込められたり、愛人の「あなたはもう発てないの」というセリフなど、この映画において彼が「村から出られない」のは、何らかのメッセージだったのかも・・・。 長い間、列車が走っていない廃線を意味する線路。このシーンを見た瞬間「そもそも彼が訪れたタラという村は、彼が出会った村人たちは、実在するのか?」という疑問まで浮かんできます。 父の友人の3人組と愛人の女性が、現在も30年前も同じ容姿。普通の映画では、過去の回想シーンはメイク等で少しでも若く見せるか、似たような若手俳優をキャスティングするところなのに、あえてそのままというのは、過去と現在が絡み合うブラックファンタジーのような話なのか・・・?  他にも、主人公のアトスが父と同姓同名、しかも生き写しのように顔がそっくりというのも意味がありそうだし、銅像の目がなくなったことも、何らかのメタファーなのでしょうが、う~ん、一度観ただけでは、よくわかりませんでした。でもじっくりと掘り下げていけば、「あっ!そういうことだったのか!」に行き当たりそうなので、もしまた観る機会があれば、違った観点から鑑賞することにします。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-03-14 19:34:29)
8.  暗殺の森 《ネタバレ》 
原題のIl conformistaとは、「順応者・同調する者」というような意味らしいです。つまりこの映画の主人公も、子供時代の特殊な体験から「自分もみんなと同じでありたい」という心理によって、ファシストとなり、結婚もしますが、決して心から望んだわけではなく、所詮は代償行為。「普通・みんなと同じ」ということと「流される」ことがイコールであると思い込んじゃった人の悲劇です。  行動の動機が「逃れたい」という心理で、思想に裏打ちされたファシストではないため、体制が崩れれば自分の支柱もなくなり、心から魅かれる女性に出会っても最後は見殺し。一度壊れた冷たい心の温度を「青」という色で表現したのかなと思います。その対極として、この映画に登場する「赤」は、殺された女性の顔など、人間らしさの象徴のように感じました。ですが、自分にとっては、むしろ「白」が印象として強く残っています。精神病院の白、森に降り積もった雪の白など、この映画の白は、とても怖かったです。  女性同士のダンスのシーンも、主人公の対極のひとつとして描かれたようにも思えます。女性同士でタンゴ、最初、周りの人たちから好奇の視線を向けられますが、そんなことはお構いなし。そういう態度が人々を惹きつけ、最後は主人公の男性を包み込んでしまいます。タブーを犯した者は異質とする主人公と、自由であることの美しさで人々を魅了する女性二人との違い。これって、ファシスト政権下のイタリアと、自由の象徴・パリを表していたのかも。  自分には、ファシズムや当時のイタリアの時代背景に対する知識がなかったため、理解することはできても実感することはできず、映画として消化し切れない部分も残ってしまい、ベルトルッチ監督の傑作と評されている作品だけに、ちょっと残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-27 20:41:16)
9.  アメリ 《ネタバレ》 
フランス語の響き、フランスらしい音楽、おしゃれな街並みという土台の上に、アメリの世界観を乗せ、フランス映画独特のセンス、美しい映像技術で見事に料理した、「オールフランス」の相乗効果で、完成度の高い作品に仕上がった印象です。  最初、アメリのキャラクターはちょっと苦手な感じでしたが、品の良いユーモアが心地よく、最後まで楽しめました。写真の男の正体がわかるシーンなどは、座布団一枚差し上げたいくらいです(笑)  人とのコミュニケーションが不器用な人間って、少年時代の宝箱や遅配の手紙のような話を「妄想」して楽しむ傾向が、他の人よりも強いんですよねー。そういうタイプの人の心理描写が秀逸で、そこが、ただの雰囲気映画・不思議ちゃん映画とは決定的に違います。  人の感情を弄ぶような「みんなを幸せにしてあげますミッション」を遂行するアメリに対して「おまえ、天使にでもなったつもりかよ!」と、普段なら怒りのツッコミを入れたくなるところですが、まぁこういうイタイ子ちゃんのやることだから・・・と、不思議と気になりませんでした。そりゃ、現実にこんなことしてるヤツが自分のまわりにいたら、グーで鼻殴りますけどね。でも隣のおっさんと八百屋にしたようなことは、自分もやりそうです(笑)  以前は「フランス映画、良さがさっぱりわからん!」状態だった自分も、本作をはじめ、良質のフランス作品に触れる機会が多く、フランス映画アレルギーが少しずつ緩和されてきた気がします。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-26 22:09:00)
10.  穴(1957)
複雑に絡み合った話だったため、やや説明的なセリフが多かった印象がありますが、テンポ感やメリハリの効いた演出で、最後まで突っ走りましたね。アイディアや音楽も良く、古い映画なのに何ひとつ色褪せた感がなく、楽しめました!
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-14 19:19:52)
11.  ある愛へと続く旅 《ネタバレ》 
戦争絡みで、出生の真実を知らされない子供と母親・・・。「実は・・・」という終盤、その意外な真実に驚かされましたが、よく似た印象の「灼熱の魂」に比べると、ちょっと弱いかなぁという感じでした。また、わかりにくい描写が多くて、いまひとつ感情移入できず、せっかくのいい映画なのに、ちょっともったいないかも・・・。 人類の歴史から、戦争というものが無くなる日は来ないのかもしれませんが、アスカを診た医者のセリフだったか「同じ人間であることが恥ずかしい」ような真似は、許されるものではありませんね・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-04 20:30:55)
12.  アイデン&ティティ
終盤にかけて多少魅かれる部分はありましたが、薄っぺらい内容で「なんだこれ?」って感じでした。麻生久美子もクドカンも峯田くんもみうらじゅんも好きなのに・・・。似たような話、どこにでもありそうだし、共感できる部分も見どころも特になく、なんか、水で薄め過ぎたカルピスを飲んだような、残念な気分です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-10-05 21:34:27)
13.  甘い毒
悪女モノって、痛快感か共感できる部分がないとキビシイですね。この主人公には、特に魅かれる部分もなく、金に汚い、ただの小ズルい女、としか映りませんでした。夫を殺すために若いオトコを利用するのですが、見た目もキャラもこの程度の女に夢中になるかぁ?と感じてしまったので、あまり楽しめませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-12-06 11:55:13)
14.  青空娘
話そのものは失笑モノのレベルですが、最初から最後まで若尾文子の魅力をたっぷり味わうことができました。最近は「この人さえ出ていれば、たとえどんなマヌケなストーリー展開でも最後まで観ちゃう!」と思わせてくれる役者なんていませんよね。そういう意味ではすごい女優さんだと思います。 内容的には、有子のように「もっとスカッと生きようぜ!」という気分にさせてくれただけで充分。映画としてどうのこうの言うような作品ではありません。 それにしても、セクシーシーンなんて全然ないのに、あんなにエロい雰囲気が漂う若尾文子って・・・。特に最初のセーラー服姿なんて、フェロモン爆弾ですね! そういう人が、元気ハツラツさわやか娘を演る、というギャップも面白かったですが、意地悪な継母や姉を最後に不幸のどん底に陥れる・・・という脚本なら満点でした(笑)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-08 12:24:03)
15.  アナと雪の女王
つまらない・・・ってことはなかったけど、何だか脚本が大雑把というか単純というか・・・子供だましのように感じました。ディズニーってほとんど観たことありませんが、どれもこの程度のレベルなんでしょうか・・・。でも音楽とストーリーと訳詩がうまくハマったという感じはありました。メインのレリゴーだけでなく、劇中のほとんどの曲がヒットして、今やカラオケの上位をアナ雪が独占するほどですから、「映画産業を活性化させる」という点において、評価できる映画なんだと思います。
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2014-10-09 00:15:26)
16.  あなたになら言える秘密のこと 《ネタバレ》 
ん~、いい内容の映画で、個人的にはこういう雰囲気の映画は大好きなのですが、なんだかちょっと引っ掛かる・・・。戦争を持ち出すんなら、終盤は恋愛路線に走らないで、ジョゼフはハンナを探すけど見つからない・または探してはいけない的な内容で締めてほしかったです。ビターなチョコレートも美味しいなと思って食べ続けていたら最後の一個だけ甘ったるいミルクチョコで「それはそれで美味しいけど、ここまできたら最後もビターな味で終わりたかったのにぃ~!」という感じでした。でも海の上の掘削所という、一般生活から隔離された独特の空間の雰囲気を表現するカットや、それに合う音楽の選曲センスは素晴らしかったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-06-07 09:46:46)
17.  遊びの時間は終らない 《ネタバレ》 
こんなに面白い映画、なぜこれまで知らなかったのか・・・。今ならともかく、この時代にこれほどの笑いのセンスに満ちた映画を作っていたなんてビックリ。特にカメラマンの「空気」は大爆笑でした。ただ、ラストの締め方は疑問でしたが・・・。本木雅弘って、どの映画を観ても存在感が薄い印象で、あまり好きではありませんでしたが、これは好演でしたね。人々が、マスコミや世間に振り回されるという社会風刺、この時代なら「映画の話」で済んでたでしょうが、今のネット社会は、まさにこれがリアルで起こりうるので、ちょっとコワいです。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-03-21 15:46:41)(良:1票)
18.  愛の神、エロス
ウォン・カーウァイ監督の「若き仕立屋の恋」、これはほんとに素晴らしい作品ですね!これ以上の感動が味わえる恋愛映画、しばらく出会えないんじゃないかと思えるほどの傑作でした。おかげで、あとの2本の印象、自分の中ではちょっと弱くなった感じでした。それにしても、もうちょっとマシな邦題はなかったのでしょうか?タイトルだけ見た時は「きっとB級エロ映画だろう」としか思えませんでした(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-23 20:21:42)(良:1票)
19.  あしたのパスタはアルデンテ 《ネタバレ》 
このマヌケな邦題のおかげで観るのをスルーしそうになりました。まるでアイドル主演のB級ラブコメみたいなタイトルですが、実はかなり上質のヒューマン系ドラマです。原題の「Mine Vaganti」とは、機雷とか爆弾とかいう意味らしく、「なるほど、うまいタイトルだ」と思いました。いろいろなサイトで「コメディ映画」と紹介されていますが、ドタバタ劇ではなく「笑いあり涙ありのイタリアホームドラマ」といった印象。アメリカ映画などによくある、過剰なドラマ仕立てや演出とはひと味違うテイストです。正直、途中まではちょっと退屈で、消化不良のようなところもあったものの、後半、主人公トンマーゾの告白からおばあちゃんの死、そしてラストまでの数十分で一気に引き込まれました。ただ、美人のアルバは、登場のインパクトからすると、もっと話の展開の軸になるのかと思っていたら、そうでもなかったところがちょっと不満・・・。音楽はとても良かったです。主題歌である「五万粒の涙」の“♪チンクワンタミーラ~”というフレーズが耳から離れません(笑)。ポップスだけどカンツォーネ風なところがイタリアらしくていいですね。好き嫌いはあるでしょうが、映画そのもののクオリティーはとても高いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-22 10:43:55)(良:1票)
20.  愛のむきだし 《ネタバレ》 
テンポ感の良さで長さはまったく気になりませんでした。もっと重い話かと思っていたら、前半はギャグなどコメディっぽい雰囲気で気軽に見ることができ、ヨーコが聖書の一節を叫ぶシーンなど所々に見せ場もあり、ラストまで一気に見た!という印象でした。最後、ヨーコがサソリに「あんたが私を助けてくれたように、今度は私が~」のシーンでは号泣。こんなものすごい恋愛映画、初めてです。でもラストはちょっと・・・。これじゃ「いろいろあったけどめでたしめでたし」すぎて、あっさりしすぎでは?最後こそ「むきだしの愛」で、心が通い合ったものの、これから重いものを背負って生きていく・・・というような、どうせなら重苦しい結末にしてほしかったです。満島ひかり、「悪人」で初めてみて「んっ?この人、もしかしてすごい女優?」と思って、この作品でかなりファンになりました。
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-31 22:52:17)
030.49%
1152.43%
2274.37%
3375.99%
46911.17%
59815.86%
69615.53%
710316.67%
810316.67%
9497.93%
10182.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS