Menu
 > レビュワー
 > ノブ さん
ノブさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 59

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アリスの恋
フェニミズムが台頭してきた70年代半ばから末期は、それまでのアメリカ映画における女性の扱い方が大きく変化した時期だが、この映画はその大きな転機となった、記念すべき作品。女性の自立、男性文化・社会への挑戦を試みた点と、主演のバースティンが当時40歳を過ぎた中年女性であったということは、忘れてはならないと思う。監督のスコセッシを指名し、配役にも決定権を持ち、クルーも女性を揃えたバースティンの意欲は評価できるが、内容としては妥協的なのだ。勿論、女性ドラマとして十分堪能できるし、ウェイトレス仲間のダイアン・ラッドとの掛け合いも楽しい。しかし、結果的に彼女は、新しい恋人クリス・クリストファーソンに頼ることによって、経済的・精神的な安定を手に入れるかのように見える。これをフェニミズム映画と呼ぶことはできない。本当の転換は77年に起ったように思うからだ。この年には優れた女性映画が多数製作された。「愛と喝采の日々」「グッバイガール」「アニー・ホール」等など。未見の方は、こちらの映画もあわせてご覧あれ。「結婚しない女」(79)もお薦めです
6点(2003-02-02 16:35:45)(良:1票)
2.  あの頃ペニー・レインと
この映画の時代には勿論生まれてもいないし、私はアメリカ人でもない。けれど、なぜか「懐かしさ」がこみ上げて来る作品。主人公のようにワクワクするのを抑えられなかった。クロウ・タッチ(こんな言葉は無いけれど)の面目躍如と言うところでしょうか。ライトな作風が多いのに、いずれもサラリとしていて、でも肝心な部分はしっかりと描いている。胸が「キュン」となる甘酸っぱさ、痛さが心地いい。「ザ・エージェント」もいいけれど、これもクロウの愛情がたくさん詰まった作品。
7点(2003-02-01 20:12:12)
3.  愛と哀しみの果て
壮大なスケールのロマンス大作ですが、ディネーセンの原作「アフリカの日々」とは全く違う映画になっていたことに、少々残念だなと感じました。ストリープのオランダ訛りはグッドです。さすがに上手い。「同行は許さない」という台詞が彼女の独占欲の強さを顕著に表しています。それが、結果的に、奔放なレッドフォードとの関係を壊していくことになるのは悲しいけど。
6点(2003-02-01 17:10:03)
4.  赤ちゃん教育
スクリューボールド・コメディの傑作です。これが封切りされた頃には、評価が低かったなんて、信じられません。エネルギッシュでいてパワフルなケイリー・グラント、どこまでもとぼけていて厚かましいキャサリン・ヘプバーンに赤ちゃん(豹)大いに笑えます。ストーリーと会話のテンポも申し分なし。皆さん、絶対みるべし!ちなみにグラントの偉大なコメディ演技は、この他に「新婚道中記」「素晴らしき休日」「フィラデルフィア物語」「ヒズ・ガール・フライデー」などでも楽しめます
10点(2003-02-01 16:16:58)
5.  天城越え(1983)
雨の女、そんな印象を子供の時に観て感じたのですが、最近見直して、改めて田中裕子の素晴らしさを実感した次第です。彼女の底知れぬ演技力は、この映画に遺憾なく発揮されています。妖気というのか、女の艶かしさ、優しさ、残酷さを感じました。決して美人じゃないけれど、美しさをかもし出せる人ですね。ただ、彼女以外の面では不満もあります。渡瀬には無理がある。あれが残念。
7点(2003-02-01 16:04:02)
6.  アデルの恋の物語
アジャーニの映画でも一番好きな作品。ストーカーもの、というのはやめてほしい。ヴィクトル・ユゴーの娘だけあって、劇中でも手紙を書きまくるアデル。あまりに痛々しく、観ながら号泣したのは私だけだろうか。こんな恋、はっきりいって怖い。相手にしてみれば迷惑なだけかもしれない。でも分かるんだよなー。その苦しみとか、切なさとか。拒絶されてもなお・・・そんな一途なアデルを演じたアジャーニの演技は素晴らしかった。
9点(2003-02-01 15:15:34)
000.00%
111.69%
223.39%
323.39%
411.69%
558.47%
6711.86%
71322.03%
81728.81%
9610.17%
1058.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS