1. 黄色い涙
《ネタバレ》 この昭和初期な映画は「ALWAYS」以降同じようなのが出過ぎましたね…ちょっと飽きたというか、何と言うか。嵐の5人は夢を持つ青年をそれなりに頑張っていましたが、凄く心を揺さぶるようなエピソードはなかったかなぁ。二宮和也は演技が上手いですね!どうしても嵐の中でも差が出てきちゃってる気がしました。 [DVD(邦画)] 4点(2008-02-06 22:13:11) |
2. きみにしか聞こえない
《ネタバレ》 内容はベタな感じですが、個人的には好きな作品。成海璃子、小出恵介共にせつないラブストーリーを爽やかに演じています。八千草薫のお祖母ちゃん役も良かったです。泣けました(T_T)ドリカムが歌う主題歌もいいです♪ [DVD(邦画)] 7点(2008-01-25 22:00:14) |
3. 君がいた夏
《ネタバレ》 昔憧れていた年上の女性ケイティの死によって回想し始めるビリーの記憶を辿っていく映画。今では大物のジュディ・フォスターの初々しい感じが新鮮です。年上の異性に憧れる時期っていうのは誰にでもあると思いますが、主役が男の子ということで感情移入はしづらかったです(;´∀`) 遺灰を海に流すのはいいとしても壷からは 出して欲しかったな・・・あのまま投げるとは・・・(笑) [DVD(吹替)] 6点(2007-11-04 22:06:39) |
4. ギミー・ヘブン
《ネタバレ》 キャストもわりと好きだし、「共感覚」ってミステリアスな能力系!!大好きなんですけど・・・ただストーリーがショボすぎた(´Д⊂グスン 共感覚がなんのキーポイントにもなってない気がする。この人達しかわからない凄いどんでん返しもないまま・・・予想通りの犯人といった感じ。なんとも残念な気分(´Д`)ハァ… [DVD(邦画)] 4点(2007-08-11 12:05:37) |
5. キル・ビル Vol.2
《ネタバレ》 1作目の続きです。前作よりはグロさも格闘シーンも少なめで、謎解きの回想シーンが多かったです。パイメイの修行シーンで剣の上に乗っちゃうのは…いかがなものでしょうか?(笑) やっとの思いでビルに辿り着いたのに最後があっけなかったかも。。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-28 23:21:35) |
6. キル・ビル Vol.1(日本版)
《ネタバレ》 想像では血しぶきタップリの残酷な映画というイメージでしたが、タランティーノ監督の独特な遊び心が楽しめました。ちょっとグロい描写はありますが、外国人から想像する日本はこんな感じなのかと笑えました!「GOGO夕張」って名前も…ダサすぎてΣ( ̄□ ̄;ビックリ!音楽が格好良かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-06-28 22:05:21) |
7. CASSHERN
《ネタバレ》 前評判はあまり良くなかったみたいですが…私は結構面白かったです!すごく画像の綺麗な所と、よみがえる人達のシーンは薄気味悪く、退廃的な未来の様子はメリハリあった気がします。元々の原作などは全く知りませんが戦闘シーンも格好よかったのでもっと盛り込んで欲しかったな!ただ画像に懲りすぎてストーリーは二の次になってしまった感じです。離婚した2人の作品としてレア物になるでしょう…笑 [DVD(邦画)] 7点(2007-06-24 01:06:57) |
8. キンキーブーツ
《ネタバレ》 すごい迫力のオカマちゃんローラはなんか惹きつけるものがありますね(〃^∇^)これは老舗の紳士靴工場が閉鎖を回避させるための秘策としてオカマちゃんが履けるブーツを作るんですが、その話以上に、人の偏見を考えさせられる内容でした!ノリが良くて楽しい映画でした♪ [DVD(字幕)] 8点(2007-06-20 21:29:47) |
9. ギャラクシー・クエスト
《ネタバレ》 もっと子供っぽいバカバカしい映画と思ってましたが大人でも十分面白かったです。ストーリーがいいですね♪夢も誇りも取り戻しラストまで楽しく観れました。サーミアン星人も可愛いかったです(*^_^*) [DVD(字幕)] 9点(2007-05-13 18:08:43) |
10. ギルバート・グレイプ
《ネタバレ》 大黒柱のジョニー・デップも知的障害のデカプリオも良かった!この家族の責任を背負うには余りにも若く哀愁さえ感じさせるデップ様(笑)コスプレでなくても格好いい(*^_^*)納得いかない考えもありますが家族ってそんなものかも。なかなかいい作品でした♪ [DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 19:23:58) |
11. 銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
《ネタバレ》 最初のイルカの歌やら、地球が爆発する頃までは面白く段々まったりして終わったような気がしました。出てくるエイリアンとか…大統領がはじけているのに、笑えなかった(>_<) まぁ強いて言えばあのロボットが欲しいなぁ~って思った事かな♪ [DVD(吹替)] 4点(2007-01-30 23:04:17) |
12. 嫌われ松子の一生
《ネタバレ》 見事な位、転落人生(笑)なのに非常にコミカルで、内容のヘビーさが明るく過ぎていく感じでした。変わった映画だなぁ~と思いましたがミュージカル感覚で見れました。中谷美紀さんは綺麗でした♪ [DVD(邦画)] 6点(2007-01-07 19:26:14) |
13. CUBE
《ネタバレ》 結構怖がりな私でも、最後まで見れました。ホラーっぽい要素もある心理サスペンス!!謎解きしていくように進むにつれ、ギリギリの緊張感も十分味わえました。警官が徐々に狂気していくところがゾゾ~ッとしました。てか、いきなり変わりすぎ?ラストは、ここまで頑張ったのに!ってところが良いのか悪いのか・・・。でも飽きさせない見て損はない映画です♪ [DVD(吹替)] 7点(2006-12-21 16:16:18) |