1. 君たちはどう生きるか(2023)
《ネタバレ》 宮崎駿がやりたいことやった自己満映画。 夢・妄想・空想とこれがデヴィッド・リンチみたいにドンピシャになればいいのだが、全くそうはならず、残念ながら何度か睡魔に襲われました。 唯一良かったのは母親に会えたことだけか。 がっかりでした。 [映画館(邦画)] 2点(2023-07-26 20:53:36)(良:2票) |
2. CURE キュア
マルホランドちっく。大杉蓮はかつらにみえた。 [DVD(邦画)] 6点(2017-02-19 13:24:01) |
3. 君の名は。(2016)
《ネタバレ》 評判なだけあって良かった。 毎度絵は良いのに・・・だったけど今回はストーリーも良。 ところどころキュンってなったし、ハッピーエンドだったし。今年一番かな。 口噛み酒はちょっと×。次回作も楽しみです。 [映画館(邦画)] 9点(2016-09-24 17:19:49) |
4. 巨神兵東京に現わる 劇場版
ジオラマは映像じゃなく生に限るね。 [映画館(邦画)] 5点(2012-11-22 22:56:23) |
5. キャリー(1976)
先生とスーがかわいそう。 [DVD(字幕)] 6点(2012-11-18 15:22:16) |
6. 機関車先生(2004)
まったり。「機関車先生」って響きは良いね。千原靖史はキターって感じでした。 [地上波(邦画)] 5点(2011-09-12 17:31:53) |
7. キャタピラー
反戦映画。今後日本全体を覆うであろう老々介護が思い出された。軍神って響きだけはよいね。 [DVD(邦画)] 6点(2011-08-22 18:11:23) |
8. 菊次郎の夏
たけしの悪ふざけだけだなー。 [地上波(邦画)] 3点(2011-05-08 18:14:41) |
9. キック・アス
タランティーノ・テイスト。ヒット・ガールがよいね。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-05-05 00:38:53) |
10. 96時間
とっつぁん最強。でもやっぱり過保護すぎだわな。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-02-04 11:24:20) |
11. キカ
変人しかでてこないサスペンスコメディ映画。 [DVD(字幕)] 5点(2010-11-21 15:58:36) |
12. ギルバート・グレイプ
長男(失踪?)に母親の事知らせずあんなことやってえーんかい? [DVD(字幕)] 6点(2010-11-13 23:54:49) |
13. キャピタリズム~マネーは踊る~
大企業だけが救われるってのは日本も同じだわな。「農民保険」なんぞをかける会社には絶対働きたくないなー。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 16:22:37) |
14. キリング・フィールド
重い。「キリング・フィールド」はまさに阿鼻叫喚。ハイン・S・ニョールの演技が光る。 [DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 21:39:15) |
15. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ガンダム>Z>ZZ≧逆襲のシャア、って感じかな。サザビーはかっこよいです。 [DVD(邦画)] 5点(2009-06-09 17:00:51) |
16. 君の涙 ドナウに流れ ハンガリー1956
まあまあ。処刑はむごい。 [DVD(字幕)] 6点(2009-02-26 22:05:20) |
17. キサラギ
5人の密室劇による飽きさせない脚本は秀逸。 [地上波(邦画)] 6点(2008-08-29 21:56:03) |
18. 凶気の桜
普通のチンピラ映画でした。飽きずに最後まで見れましたが。キングギドラ久しぶりに聞いたなー。 [DVD(邦画)] 5点(2008-04-23 21:54:51) |
19. CUBE
ガツンとしたオチを期待してたんだが・・・。こういう系の先駆けってことで5点献上。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 14:49:54) |
20. Kids Return キッズ・リターン
現実の厳しさがうまく描かれています。そしてあのラストシーン。明るい未来が見えなくても、それでも生きろってことだろうなあ。ところどころ笑えるところがあるのも良。 [DVD(邦画)] 8点(2008-01-13 23:58:23) |