1. グリーンブック
《ネタバレ》 グリーンブックとは黒人を優遇して受け入れてくれる施設のガイドブックのこと。 面白かった。お互い性格の異なる2人が旅を通して打ち解けていく様子。美しい音楽、風景、愛、美味しそうな食べ物、テンポの良い展開。 1950年代アメリカ南部。天才黒人ピアニストが白人の用心棒を雇って人種差別が色濃く残る街へ音楽のツアーへまわる。 白人のトニーが持ち前の要領のよさでさまざまなトラブルを解決させる。 黒人のシャーリーは天才ピアニストで品性と教養を持つ。 旅を続ける中で、住んでいるところ、肌の色、貧富の差、権威、権力、立場、様々な偏見にぶちあたり苦難にさらされる。 旅を続けるうちに2人はお互いを理解していく。 旅の移動でアメリカ南部の美しい風景が見られる。その時、2人は何を思い返すのだろう。 実話。 [DVD(吹替)] 8点(2024-08-02 07:11:40)(良:1票) |
2. クリムゾン・タイド
最初から最後まで緊迫した空気があってよかった [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-18 15:19:36) |
3. クリード チャンプを継ぐ男
ロッキーの終盤の作品はちょっとストーリーに無理があったが、ロッキーバルボアから新しい主人公の引継ぎはうまくいってるとおもう。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-19 19:33:00) |
4. グランド・マスター
途中から話がわからなくなってしまって辛かった。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-26 06:45:52) |
5. グレムリン
かわいいグレムリンがすごい姿になって暴れまわるギャップがおもしろい。すごい姿のグレムリンも人間っぽくておもしろい。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-08 06:52:20) |
6. 暗くなるまで待って
《ネタバレ》 途中で登場人物がごちゃごちゃになってしまってわかりにくかった。 [地上波(字幕)] 7点(2014-12-20 06:56:27) |
7. 軍用列車
後半すこしもりあがった。少しストーリーがわかりずらかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-05 20:07:35) |
8. クレイジー・ハート
荒涼なコロラドの雰囲気が、主人公の空虚な心をさらに引き出していたとおもう。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-30 08:33:31) |
9. 群盗荒野を裂く
最後は爽快だった。社会的メッセージも強い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-10 20:34:45) |
10. 黒部の太陽
三船敏郎や石原裕次郎などすごい役者がたくさん出演して見ごたえがあった。 [ビデオ(邦画)] 6点(2012-03-20 14:15:27) |
11. グランド・ホテル
複数の人間が絡み合うとのことだったので複雑な話かもと予想していたが意外に分かりやすかった。気楽に楽しめる良作だとおもう。 [地上波(字幕)] 7点(2012-03-16 23:43:24) |
12. グローリー
まずまず [ビデオ(邦画)] 6点(2010-12-14 23:04:44) |
13. 靴をなくした天使
結構おもしろくてひきこまれた。 [地上波(字幕)] 7点(2010-11-11 21:18:35) |
14. クライム&ダイヤモンド
最後までテンポかったので退屈せず楽しめた。 [ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-27 09:58:46) |
15. グッドフェローズ
ジミーとデニーロの演技はすごい!ジミーもクレージーだけど、デニーロも負けてないほど怖かった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-24 08:57:40) |
16. クラッシュ(1996)
車のカーチェイスのシーンはハラハラどきどきして楽しめた。それ以外はちょっと [ビデオ(字幕)] 3点(2009-02-01 18:19:25) |
17. グッバイガール
そこそこおもしろかった [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-11 19:32:19) |
18. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
そこそこおもしろい。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-04 17:11:41) |
19. 蜘蛛巣城
まぁまぁ [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-21 07:40:55) |
20. 紅の豚
《ネタバレ》 経験じゃなくてインスピレーションですか!?ベテランのポルコが言うからこそカッコいい!あ~あ、アドレア海の空賊の仲間に入れてください。 [地上波(邦画)] 9点(2006-04-23 02:49:05) |