1. グリンチ(2000)
好きな漫画家が、「グリンチはなかなか良かった。これは子どもに見せたいタイプのファンタジーだ」みたいなことをコメントしていたので借りてきましたが、まったくその通りだと思いました。「袖の中に積もる雪の中にある国の話」という世界感に感心しました。でもこれ、主人公がジムキャリーだと思うと雑念がはいりますよね。 7点(2002-09-08 15:09:14) |
2. グッドナイト・ムーン
尊敬する親友が、ちょうどジャッキーと同じ病気で限られた命となってしまい、その現実をどう受け止めたらいいものか悩む母にひとつのヒントになればと思って、レンタルしてきた映画でした。そういう背景も重なって、これはとても感動しました。辛い立場にあるのに、健気に子ども達と歌い踊るシーンは何度見ても涙無しにはみれません。ラストシーンもすばらしかったです。ところで「一方の立場に集中してストーリーを運んだほうが?」と意見される方がけっこういらっしゃるようですね。私はそう思わなかったのですが、もしそうだったとしたらまた違った面白さがあったかも。それもまた面白い見解ですよね。 9点(2002-09-08 14:56:39) |
3. 紅の豚
ブタをあんなに格好良くかくとは!地中海の青い海と、ポルコの赤いプロペラ機の色の対比が見事だった。 10点(2001-07-24 04:35:55) |
4. クリフハンガー
たしかに導入部が一番インパクトがあって、それ以外は月並みだった印象です。でも、あっさり風味で、流してみるにはいいのでは? 5点(2001-07-24 04:31:49) |
5. グリーンマイル
うまくまとまってると思います。「すごく好きだ」という人がいるのもわかります。でも、自分の好みじゃないみたいです。ネズミを助けるところで一番ボルテージがあがりました。それ以降は「後の祭り(本来の意味で)」でした。 6点(2001-07-24 04:28:42) |
6. クール・ランニング
楽しく見られる娯楽作。ラストもストレートに感動します。よけいなひねりがなく素直に見れる。 7点(2001-07-24 04:19:50) |