1. 刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM>
謎解きより、この「忘れられたスター」のラストを見せたかったんでしょうね、この話を考えた人は。 7点(2003-05-16 10:02:15) |
2. 刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM>
ラストはちょっと納得いかないけど…。 6点(2003-01-22 16:34:19) |
3. 刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM>
最初に鍵を置いた場所が納得いかない。自分の家はダメだって。少なくともどこか外に捨てるのが一番良い。 7点(2003-01-15 10:55:29) |
4. 刑事コロンボ/さらば提督<TVM>
これがシリーズ最終回になるはずだったそうで、最終回を意識して作ってますね。犯人も違うし…。事件解決後にコロンボが船を漕いで行く姿も。でも、これが評価が高くて、続行することになったそうです。最後のコロンボの時計の罠は安易かなぁ。 7点(2003-01-15 10:51:48) |
5. 刑事コロンボ/策謀の結末<TVM>
びんに傷をつけるシーンは何度も出てきて、途中で分かってしまったのでおもしろさは半減したが、船がどうなるかが最後まで気になったし、それなりに楽しめました。最終作にしてはショボかったかな。 7点(2003-01-08 14:07:12) |
6. 刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM>
ちょっとイマイチかなぁ。というのも、犯人もその動機も、個人的におもしろみがなかったからなんですけどねぇ。人それぞれだと思うから…。 6点(2003-01-03 00:09:53) |
7. 刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
犯人の大佐が国家間が平和になれば、軍服を脱ぐみたいなことを言っていたが、それは全く逆で、本当はいつまでも戦争が続く世の中を願っている。そうでなければ、自分の存在価値がなくなってしまう。コロンボも殺人がなくなれば、必要のない人になってしまうが…。これが、動機ですよね。そんな規律が厳しい学校ゆえに、酒のビンをいつ吊るして、いつ下げたかの時間も生徒が覚えてるんでしょうけど。寮生活が厳しいと、ああいう風に時間にも気を使うでしょうねぇ。 7点(2003-01-01 18:33:36) |
8. 刑事コロンボ/別れのワイン<TVM>
コロンボの終わり方としては、めずらしいんじゃないの?犯人が分かった瞬間、エンディングになることが多いと思うけど、今回は事件解決後の犯人との会話がなかなか良かったです。 7点(2002-12-31 20:44:18) |
9. 刑事コロンボ/逆転の構図<TVM>
最後はあんなのあり?って感じでしたが、楽しませてくれます。 7点(2002-12-31 20:40:01) |