1. 子ぎつねヘレン
こういう動物系は悪い評価が言いにくいのがせこいですね。序盤、よくわからんファンタジックな演出が入ったり、内容はオーソドックスな感じで別にたいしたことない・・・。 レミオロメンはいいけど。 [DVD(邦画)] 4点(2007-03-03 16:05:17) |
2. 皇帝ペンギン
ひたすら極寒の寒さに耐えるペンギンたち。どうして?必ず帰ってくると信じているから。何のために?愛する我が子のために。 [DVD(吹替)] 6点(2005-12-28 22:15:38) |
3. コンスタンティン
なんだ、これは?禁煙促進映画か? [映画館(字幕)] 3点(2005-05-10 20:36:35)(笑:1票) |
4. 荒野の七人
まあ、上々ですね。でも、やはり「侍」と比べてしまうとユル・ブリンナーとマックィーン以外のキャラが薄い。特にチコが痛い。全く魅力がなかった。ただ、ベルナルドの小話やナイフ投げはいいんだけどなぁ~。ということで、「侍」の方と比較なしでもこの程度だった。 6点(2005-03-24 16:14:09) |
5. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
見たことあるような設定、アクションシーン、オープニングの緑色の文字。さすがマトリックスの元ネタとなっただけはあるなと思いつつ、よくよく考えると、あの映画はほとんどパクリだったんだ。といわけで初めてマトリックスを見たときの衝撃も加算しときましょう。 8点(2004-12-17 18:48:56) |
6. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
ナイスキャッチ。 3点(2004-12-12 12:44:04) |
7. GODZILLA ゴジラ(1998)
「これ、どんな映画?」「巨大イグアナが暴れる映画。」「ゴジラは出ないの?」「出ないよ。」 3点(2004-09-18 16:32:51) |
8. コレクター(1997)
「コレクター」を全く生かしてない。 3点(2004-09-02 23:42:22) |
9. コマンドー
シュワちゃん強ぇ。 4点(2004-06-19 12:53:47) |
10. 交渉人(1998)
無実を晴らしたいのならもっと別の方法を考えましょう。 5点(2004-06-13 00:47:52)(良:1票) |
11. コン・エアー
おかまにはビンタのシーンがツボ。 4点(2004-06-06 00:01:29) |
12. コール
後半、飛行機で飛んだところでアレをやることがみえみえ。犯人の動機が結局いまいちわからん。今までの4回は練習?それと子供が喘息という設定はあまり意味がなかったのでは・・・。 3点(2004-05-25 21:54:17) |
13. ゴッドファーザー PART Ⅲ
まさしく価値のあるラストという肩書きがぴったしだと思う。 7点(2004-03-17 23:07:23) |
14. ゴッドファーザー PART Ⅱ
あの頃のマイケルはどこに・・・。 8点(2004-03-17 23:03:23) |
15. ゴッドファーザー
一回観ただけで終わってしまうにはあまりにも勿体ない。観れば観るほど「ゴッドファーザー」に引き込まれていってしまいます。人生においてこれを観なければ損するとさえ思ってしまう。 10点(2004-03-17 22:59:17)(良:1票) |
16. ゴースト/ニューヨークの幻
ウーピー・ゴールドバーグのキャラが面白い。ストーリーは途中でつい予想してしまったラストと全く同じだったので特に感動もなく終わってしまった。 7点(2004-03-17 22:55:51) |