Menu
 > レビュワー
 > どぶん子 さん
どぶん子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 83
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 
正直、戦争映画はあまり好きではないけれど公開直後すぐにツイッターのTLであまりに評判が高いので観に行くことにした。 チケットを予約しようにも最寄りの劇場はほぼ満席、慌てて他の劇場で予約したがばんばん席が埋まっていって焦った。 それほどまでに評判の高い映画なんだな、と驚きつつでも戦争ものはなあ…とまだ重い腰をひきずるような気持ちで観に行ったという。  始まって数分で引き込まれていた。冒頭、少女のすずが荷物を壁にもたれかけて背負いなおす細やかな動作だけで「これは期待できる」と確信した。 気付いたらすずさんと和美ちゃんのあのシーンで思わず「あっ!」と声をあげてしまっていた。 それくらい周囲の環境を忘れるほどに物語にのめり込んでいたのだ。 観終えたあとは滂沱、滂沱。なんだこの映画は最高か、こんなん絶対名作どころか後世に残るだろ…滂沱。 映画館から出たあと視界に飛び込んできたビル群と煌びやかな夜景、豊かな現代のいまの私達の暮らしとのギャップに まるで自分がタイムスリップしたかのような感覚に捉われたのも驚き。  細かなところでん?これはなんだ?どういうことなんだ?なんでノートの端っこが破れてるの?すずさんの持っていたあの紅はなに? リンさんの描写がすずさんと何か関係めいてるわりに中途半端なのはなんで??と原作にも興味がわき 全巻揃えて読んだらこちらでもリアルに「あっ!?」と声をあげてしまっていた。 うっかり周作さんの秘密を知ってしもうた…w  ともかく、私はこの作品のラストの描写でいままで某『火垂るの墓』で背負わされていた戦争映画の孤児に対する 鬱々とした感情が昇華され心から救われる思いがした。 『この世界の片隅に』は人間を信じられる映画だと思う。
[映画館(邦画)] 10点(2017-07-18 22:58:31)(良:2票)
2.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
わ・た・し・の朝ごはん~♪と歌ってるのに料理&食卓を囲むシーンじゃないんかい!とツッコンでしまいました。 ゲド戦記の時から思ってたんですけど、挿入歌で世界観の説明をしようとするのやめたほうがいいですよ失敗してますから。 団塊世代が喜びそうな懐古的な世界観を抜きに考えても、老体の駿氏があれだけ若い感性に挑もうとみずみずしいまでにキャラの魅力を伝えられるのになーんで若者のはずの吾郎氏のキャラはこんなに年寄臭いんですかね。見ていて背筋がのびるのではなく丸くなっていく感じがして不思議です。 肝心の主人公の魅力が全然ないです。姉妹ってああいうもんなんですかね、私は子供時代から主人公と同じくらい家事手伝いをやってましたが傍で何もしない兄弟に内心腹をたてていたものです。ましてこれが同性の姉妹だったらなおさら腹に据えかねる環境ですけどそういう点では主人公はすごく出来すぎなくらいいい子ですね。それとも子供時代の私の心が狭いのかなあ。見終えてあの主人公ってどんな性格なんだろう?と振り返ると何も印象に残らないんです。従順で優等生で素直で働き者…で?ラピュタのシータだってさして行動に差はないはずなのにこの印象の差は何?と考えてわかりました。 『腹の底から笑わない、泣かない、怒らないキャラ』って魅力が全然ないんですね。 自分の創作活動において反面教師として活かそうと思います。  
[地上波(邦画)] 4点(2013-01-13 01:48:46)
011.20%
111.20%
233.61%
378.43%
4910.84%
589.64%
61012.05%
71518.07%
81315.66%
956.02%
101113.25%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS