Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インセプション 《ネタバレ》 
期待値が高かったのか思っていたほどのものではなかった。基本的に夢の中の話なのでいまいち緊張感が伝わってこない。設定等は面白いのにもうひとつ何かが足りない感じが否めない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-20 18:48:57)
2.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
特にビートルズ世代でもなく、ビートルズに影響を受けたわけではないけど、どの曲も一度は聞いたことがある曲ばかりって凄すぎる。とても面白い設定で、観てる間ずっとたたみ方が気になりました。そしてとても素敵なたたみ方。ハリー・ポッターもこの世界に残さないといけないと思います。もちろんコカ・コーラもね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-02-09 20:04:20)
3.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 
前作の記憶がないままに鑑賞しましたが、特に支障なく観ることができました。ところどころに怖いところもあり、ホラーとして及第点ではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-21 19:07:19)
4.  インクレディブル・ファミリー 《ネタバレ》 
ジャック・ジャックに尽きるでしょう。ジャック・ジャックVSアライグマがメインイベント。その他はあまり心に響かなかったかな。ヒーローの哀愁というか家庭じみたところが特徴なのかな。色んな特技を持ったヒーローが出てくるところはX-MENと重なる部分あり。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-22 01:26:32)
5.  犬ヶ島 《ネタバレ》 
アートとして楽しむ作品でしょうか。かわいい感じの世界観と犬たちではないですが、日本へのリスペクトが溢れており、最後には犬たちが愛おしく思えます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-08 22:22:12)
6.  いぬやしき 《ネタバレ》 
原作未読ですが、アニメ版は観ました。本作は展開が早く、アニメ版で脳内を補完しながら観てました。もう少し2人の心理描写を丁寧に描いてほしかったですが、2時間でぎゅっと詰め込むのは少し無理があったかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-17 01:29:25)
7.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 
子供の心に宿る恐怖が具現化して襲ってくるパターンの流れ。好きじゃないパターンです。リアルな殺人ピエロの方が怖いんじゃないかな。それと不問に付された感がありますが、2件の殺人事件はどうなったのでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-27 22:05:54)
8.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
原作既読なので、壮大にネタバレしてから観たら騙されるわけがないのです。全てがラストのネタばらしに向かって進んでいくための伏線で、脳内補完しながら観てました。もし原作読んでいなければ違和感を持ちながらも騙されてたかな、ということで、ちょっと甘めの点数です。あとは、個人的趣向ではありますが、木村文乃さんと前田敦子さんのどちらを選択できるなら、迷うことなく木村文乃さんです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-09-17 14:14:19)
9.  怒り 《ネタバレ》 
とにかく豪華なキャスティング。そして、そのキャスティングに応える役者たち。演技を観るという点では素晴らしい作品です。ストーリーに関しては役者陣の演技に若干負けてる感は否めません。怒りをぶつけるのは簡単であるが、信じ抜くのは難しい。そして信じ抜いた末の裏切りに対する怒りは凄まじい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-10 01:31:33)
10.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 
少し毛色が変わったシリーズ第3弾。このシリーズは家に居ながらにして海外旅行している感じがするので嫌いじゃない。しかし、徐々に謎解きがおざなりになってきている気もします。原作者のネタ切れですかね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-14 00:39:02)(良:1票)
11.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 
なぜこうなってしまったのか。もう20年経ったんだからそっとしといてくれても良かったんじゃないか。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-07-04 21:05:12)
12.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 
アイデアは素直に面白いと思った。けど、ヨロコビにもカナシミにも魅力を感じなかった。ヨロコビが序盤でカナシミにこの輪から出ないでというシーンから興醒めです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-15 23:31:20)
13.  インターステラー 《ネタバレ》 
長尺にも関わらず、飽きることも疲れることすらなく最後まで楽しめます。映画の中の重力とかがきっと観る者の時間軸にも作用しているのでしょう。終わり方も文句なし。最近の前編後篇構成の映画たちは見習ってほしいものです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-02 13:54:38)
14.  イントゥ・ザ・ウッズ 《ネタバレ》 
ディズニーキャラクターたちが女型の巨人と戦う映画です。結構簡単に人は死ぬし、不倫もあるし、目潰しとかもあるし子供には見せられないディズニー映画です。内容もそれぞれのその後を描いているのではなく、それぞれのストーリーを雑に描いた上でその後?も描いているので全てが中途半端。巨人は何も悪くないのに虐げられてかわいそうです。ほぼ全編で歌い続けてるのでお腹いっぱいです。ミュージカルが好きでない私には耐えがたいです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-08-31 20:19:29)
15.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
原作既読。もうちょっとミステリー色が強く読み応えがあった気がするのですが、普通の殺し合いの映画に成り下がっています。こういう小説を映画化する場合には原作者と打ち合わせしたりするのでしょうかね?この映画を観て原作を読みたいと思う人が減れば原作者にとっては不利益を被る事になると思うのですが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-10-15 23:33:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS