1. 祈りの幕が下りる時
《ネタバレ》 前半と後半で雰囲気がガラッと変わった。後半は小日向さんの娘への愛情が切なすぎて前半の事件部分がかなり霞んだ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-09 20:17:39) |
2. インフェルノ(2016)
《ネタバレ》 原作は読んでいたがあんまり覚えてなかったおかげか楽しめた。ただあんまり覚えてないけど大分端折られてた感はある。何がなくなってるのかはわからないが…。文字ではいまいちピンとこなかったイタリアの風景が映像で見れたのは良かった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-18 22:40:04) |
3. インデペンデンス・デイ: リサージェンス
《ネタバレ》 それなりに面白かったが技術が発達しすぎたせいか前回ほどの絶望感はなかった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-05 15:38:26) |
4. イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
《ネタバレ》 天才の偉業と孤独が存分に伝わってくる作品。彼の存在や実績が後に表舞台に出てきて世界に認知されたことで少しは報われたのかな。コンピューターの礎を築いたのもこの人なことに驚いた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-21 16:11:32) |
5. インデペンデンス・デイ
《ネタバレ》 今見ると映像はちょっとチープだが宇宙船の圧倒的存在感は凄い。ストーリーは王道だが楽しめる。「地球にようこそ」はシビれた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-17 16:04:36) |
6. インターステラー
《ネタバレ》 重厚感たっぷりの壮大な宇宙の旅。着地点が愛ってのは何とも言えないが3時間の長尺でも決して飽きることはなかった。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-31 17:39:52) |
7. 陰謀のスプレマシー
《ネタバレ》 作品の冒頭でいきなり会社がなくなり真相を求めて襲われるというガッツリな定番スタイルで好きです。ただこのスタイルだとほぼやることが決まってくるので特別面白さを求めるのは難しい。アクションも少し地味だし。でも最後の爆破は爽快でした。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-29 14:26:52) |
8. イントゥ・ザ・ワイルド
《ネタバレ》 いい作品!アメリカでは彼の行動に賛否両論があるみたいだが、旅にアクシデントはつきものでありそれがたまたま彼には『死』であった。何もかもを捨てて自由を求めたのだからこそ彼は何が何でも生き抜きたっかたはずだ。そしてこの体験を旅で世話になった人と共有することによって本当の幸福を得たかったのかもしれない。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2013-09-06 19:29:02) |