1. さくらん
《ネタバレ》 原色を多様した派手な映像が印象的な作品です。菅野美穂や木村佳乃が体当たりで濡れ場を演じています。まさかここまで演じてくれるとは思っていませんでしたのでちょっとびっくりです。さて主演は下妻物語でヤンキーを演じた土屋アンナ。この作品でもぶっとんだキャラクターを見事に演じています。そしてこの映画の最大に見所、ではなくて聴き所は椎名林檎の音楽ですね。これが一番印象に残りました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-08-06 19:21:35) |
2. SAYURI
ハリウッド製作で主人公をはじめ芸者役が日本人ではなく、チャン・ツィイー、コン・リー、ミシェル・ヨーという中国人女優ということで観る前は多少不安があったのですが全く違和感なく見ることができました。渡辺謙、役所広司、桃井かおり等の日本人俳優もそれぞれいい演技をしていましたが、さゆりの少女時代を演じた大後寿々花が一番輝いていました。シカゴの監督らしく映像や踊りのシーンや音楽は素晴らしかったです。あと相撲観戦のシーンに舞の海が出ていましたね。 [DVD(吹替)] 8点(2006-07-10 11:20:45) |
3. 34丁目の奇跡(1994)
自称サンタクロース役のR・アッテンボローがとても役に合っていますね。またドリーの娘や他のたくさんの子供達との交流も微笑ましいです。特に耳の不自由な子供と手話で話すシーンなど・・・。親子で安心して楽しめる素敵なクリスマス映画です。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-18 15:08:24) |
4. さらば、わが愛/覇王別姫
非常に見ごたえがありました。まず京劇の劇団の少年達の特訓がすごい。まるで少林寺か上海雑技団?というような激しさです。清王朝、日帝時代、国民党政権、共産党政権、文化大革命・・・時代が激動する中で二人の京劇俳優と一人の女の愛憎が描かれていきます。なんといっても主演の故レスリー・チャンが素晴らしいですね。ハリウッド映画に飽きた方にお勧めです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-18 15:07:33) |
5. ザブングルグラフィティ
高校生の頃、大好きだったアニメ。劇場公開された作品ではありますが、基本的にTVシリーズのダイジェストです。TV版観てない人にはわかりにくいかも。疾風のように~♪ザブングル! [DVD(吹替)] 4点(2005-05-17 20:27:55) |
6. 猿の惑星
小学生の頃に初めて見ました。恐怖を感じたのを覚えてます。 7点(2004-05-21 22:33:04) |
7. ザ・ロック
アクション映画の傑作です。緊迫感がなんともいえません。そしてなんといっても元英国情報部のスパイ役のS・コネリーが最高です。(このおっさん好き!) 8点(2004-05-19 18:53:44) |
8. さまよう魂たち
素直に面白かったですね。ちょっとP・ジャクソン作品は癖が強いですけど、パワフルかつエキサイティングなホラー・コメディです。 7点(2004-05-19 18:52:45) |
9. さらば青春の光
10代の頃に見ました。青春のほろ苦さに共感しました。The Who好きなんでこの点数。 8点(2004-05-05 19:02:23) |