Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サマーストーリー
ただただ、美しく、儚く、激しく、切ない。素晴らしい映画です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2004-12-21 12:01:51)
2.  残菊物語(1939)
いやはや、すばらしい映画です。
[DVD(邦画)] 9点(2009-08-02 12:55:22)
3.  サイコ(1960)
やられた、とヒッチコックに脱帽したい気分です。物語に流れる緊張が一種類ではなく、二転三転するストーリー展開に応じ、実に多面的な顔を見せてくれます。私ごときが語るもおこがましいですが、後世に遺すべき珠玉の名作でしょう。
9点(2004-04-26 23:56:35)
4.  ザ・ペーパー
テーマ性はあまりありませんが、群像劇としてかなりの完成度を誇ります。新聞社という舞台を持ってきただけの必然性が綺麗に消化されているのは評価したいと思います。それにしても、意外な掘り出し物だったので、嬉しい限りです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 10:30:22)(良:1票)
5.  砂漠の流れ者
正直に申しますと、「ワイルドバンチ」とは大幅にテイストの違う作品だったので、少々面食らいました。まぁ、ペキンパーが硬派一辺倒な監督ではないのが今作でよくわかりましたので、妙に得した気分です。DVD化が一日も早く望まれる作品ですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-07 21:32:40)
6.  3人の逃亡者
少女の位置づけがイマイチでしたね…。なぜ主人公には心を開くのかが不自然かつ不透明に感じました。そのわずかな瑕さえ目をつむってしまえば、かなりの良作です。
8点(2004-11-27 16:23:56)
7.  サブウェイ・パニック
渋い、燻し銀の仕上がりです。最後のオチにそれが集約されています。後半の急展開にも甘さがなく、しっかり伏線を回収しきっています。派手な演出の映画ばかりを見慣れた人にはなかなか受け入れられない面もあるかもしれませんが、とりあえずお薦めできる一本です。
8点(2004-10-18 17:39:54)
8.  ザ・シークレット・サービス
イーストウッド出演作では屈指のデキだと思う。JFKに端を発する、元シークレットサービスVS凄腕の暗殺者。このシチュエーションだけでゾクゾク来るものがある。心配されたアクションもイーストウッドがかなり頑張っていて、寄る年波を感じさせなかった。
8点(2004-01-31 15:34:13)
9.  三銃士(1993)
原作をかなり改変し、勧善懲悪モノの脚本にしている点は評価すべきだと思う。単純に楽しめてスカッとできる映画。それなりに人に薦められるデキ。
8点(2004-01-17 16:53:21)
10.  サイモン・バーチ
「マイフレンド・フォーエバー」「マイフレンド・メモリー」と併せて観ると胸焼け必至。でもこの三作品はちょっと似すぎだな。同系統の前二作と異なる点は、やはりアーヴィングならではのシュールさにある。この部分は必ずしも万人向けとは言い難いので、間口的には三作品の中ではいちばん狭いかもしれないが。
8点(2003-12-31 01:16:46)
11.  3時10分、決断のとき
見応えのある映画でした。ベン・ウェイドのラストの行動は賛否が分かれるでしょうが……
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-10 13:57:14)
12.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ
クライブ・カッスラーは「タイタニックを引き揚げろ」しか読んでいないのですが、各キャラが映像化して登場したことにまず感激しました。欲を言うなら、もう少しマクガイバリズムを効果的に使ってほしかったですね…力押しや都合の良すぎる偶然といった要素がやや多すぎ、極限状況を乗り切ることのカタルシスがいまいち薄かったのは否めませんでしたので。
[DVD(吹替)] 7点(2006-02-14 00:09:37)
13.  サボテン・ブラザース
面白いことは面白かったのですが、コメディというジャンルにおんぶした随所随所のいい加減な作りが鼻につきました。「ギャラクシークエスト」や「ブルースブラザース」には完成度という点で大きく劣ります。
7点(2005-03-17 14:49:13)
14.  3人のエンジェル
作品そのものが壮絶な冗談みたいなものなので…。この悪ふざけに同調して楽しめたなら勝ち組ですね。
7点(2005-02-23 00:38:35)
15.  ザ・ロック
二回鑑賞しました。一度目は面白かったのですが、二回目以降になりますと、かなり粗が目立ってきます。ストーリーもアルカトラズ突入前と突入後でほとんど完全に分離しており、そのあたりに構成の拙さが伺えます。そういう綻びが見えてしまいますと、私の目には豪華キャストで不備を糊塗しているだけのアクション映画にしか映らなくなりました。名作の名を冠するには遠く及ばず、といったところでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-08 20:25:46)
16.  里見八犬伝(1983)
小学生の頃、夢中になって何度も繰り返し観た記憶があります。原作うんぬんを含めると評価が割れるのかもしれませんが、細かい理屈抜きで楽しめる作品だと思います。
7点(2004-04-09 11:25:50)
17.  ザ・チェイス
B級アクション映画としてはかなり出色のデキだと思います。手に汗握る展開の連続で、最後の最後まで飽きずに観ることができました。ラストに関しては意見が分かれるかもしれませんが……。
7点(2004-02-16 17:35:38)
18.  ザ・マジックアワー
いい映画だと思いますが、もう少し話をシェイプできてさえいれば……。情報量が少し多すぎです。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-12 20:33:29)
19.  殺人の追憶
ありえないほど杜撰な手がかりの与え方、ありえないほどの捜査の手際の悪さが鼻につきますが、「実話を元にしたフィクション」の故なのでしょうかね。
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-10 22:13:46)
20.  サマータイムマシン・ブルース
登場人物を必要最小限まで絞りこめば、もう少し見れたと思うんですが…。男だけで6人以上いて、ヴィジュアル面でぱっと分かるほどの差もないのでは、序盤でゴチャゴチャしてしまって物語に没入しにくくなりますし。
[DVD(邦画)] 6点(2007-11-16 17:09:43)(良:2票)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS